プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:365
- 昨日のアクセス:733
- 総アクセス数:569591
QRコード
▼ 癒しのハゼ釣行
- ジャンル:釣行記
ようやく、初の釣行記事です。・・・全然釣りログに成っていませんが・・・(大汗)。
キャッチ&イート派なので食材としての魚介類は、スズキ、メバル、アカエイ、マダコ、アオリイカ、カミナリイカ、マダコ、ゴンズイ、ヒラメ、ダイナンギンポ等豊富に冷凍庫にストックしておりますので、今回は手頃なハゼの調査に出撃しました。
博多湾側の某河口に出撃、ブラクリ仕掛けで狙っていきます。
餌は、以前餌釣り師に頂いたジャリメ(岩デコ)を塩漬けにした物。

これで果たして食ってくるのかと疑問に思う方も居られるでしょうが・・・

ご心配なく、結果はご覧の通りです。
ちゃんと食ってきます。まあまあの型のマハゼでした。

1時間半やって、マハゼ3尾、ウロハゼ1尾、タイリクスズキ1尾の釣果でした。
写真では判り難いですが、上から2番目の黒っぽい魚体がウロハゼです。
大型は、25~30cm程度に成長します。
味は、マハゼと変わりません。
もう、ハゼも数は少ないですが、シーズン入りした感ですね。
キャッチ&イート派なので食材としての魚介類は、スズキ、メバル、アカエイ、マダコ、アオリイカ、カミナリイカ、マダコ、ゴンズイ、ヒラメ、ダイナンギンポ等豊富に冷凍庫にストックしておりますので、今回は手頃なハゼの調査に出撃しました。
博多湾側の某河口に出撃、ブラクリ仕掛けで狙っていきます。
餌は、以前餌釣り師に頂いたジャリメ(岩デコ)を塩漬けにした物。

これで果たして食ってくるのかと疑問に思う方も居られるでしょうが・・・

ご心配なく、結果はご覧の通りです。
ちゃんと食ってきます。まあまあの型のマハゼでした。

1時間半やって、マハゼ3尾、ウロハゼ1尾、タイリクスズキ1尾の釣果でした。
写真では判り難いですが、上から2番目の黒っぽい魚体がウロハゼです。
大型は、25~30cm程度に成長します。
味は、マハゼと変わりません。
もう、ハゼも数は少ないですが、シーズン入りした感ですね。
- 2010年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN











最新のコメント