プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- 淵掛け
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
- ベイトリール
- オクマ
- モンベル フローティングアングラーベスト
- スライドベイト
- モンベル アングラーフェルトスパイクシューズ
- シマノ
- 古い道具
- シマノ デミ
- ブーツ一体型ウェーダー
- ブルーストーム
- Bluestorm
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:400061
一本道
まだまだ釣れるはずと、上げの河川へ
先月に比べると明らかにウェーダー越しに感じる水温が冷たいし指先を水に突っ込んでみても先月頃のかすかな水の温もりはなく冷えてきました
自分的に小さいシーバスが減り、大きいのが狙える水温は15℃くらいがちょうどいいのではと思ってきましたが今まさにそのくらいの感じです
水温…
先月に比べると明らかにウェーダー越しに感じる水温が冷たいし指先を水に突っ込んでみても先月頃のかすかな水の温もりはなく冷えてきました
自分的に小さいシーバスが減り、大きいのが狙える水温は15℃くらいがちょうどいいのではと思ってきましたが今まさにそのくらいの感じです
水温…
- 2021年12月10日
- コメント(1)
コモモカウンターで
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今日はサンフレのホーム最終戦、FC東京戦があります 14時キックオフです
NHK地上波でも放送ありますので時間の許される方はよろしければご覧ください FC東京には日本代表、長友佑都選手もいます たぶんスタメンで出場します
サンフレは来季からの監督も決まってどんなフットボールを見せてくれるのかとても楽しみです
…
NHK地上波でも放送ありますので時間の許される方はよろしければご覧ください FC東京には日本代表、長友佑都選手もいます たぶんスタメンで出場します
サンフレは来季からの監督も決まってどんなフットボールを見せてくれるのかとても楽しみです
…
- 2021年11月27日
- コメント(2)
ストリームデーモン~再び~
再びストリームデーモンを投げに行き
なんとか一本出てくれました
やはり、秋の鱸は力強いです
70くらいです
https://youtu.be/T08IkMeKuMw
ラグゼソルテージリフレックスレオザ 90ML(ヒガタマスター)
ステラ3000HG
ヨツアミ2号(PE)
シーガー6号(フロロ)
ストリームデーモン160、コモモカウンター125、ドリフトペ…
なんとか一本出てくれました
やはり、秋の鱸は力強いです
70くらいです
https://youtu.be/T08IkMeKuMw
ラグゼソルテージリフレックスレオザ 90ML(ヒガタマスター)
ステラ3000HG
ヨツアミ2号(PE)
シーガー6号(フロロ)
ストリームデーモン160、コモモカウンター125、ドリフトペ…
- 2021年11月15日
- コメント(2)
デーモンでぎりランカー,汗
コモモカウンターRHで
ベイトはコノシロでした 大きめのイナッコも混じってました
自分で黒マジックで側線を書いたRHのデーモン閣下で
最後の1本は、頭でっかちなギリランカーでした
5バイト4キャッチで終了
楽しかったです
https://youtu.be/sixYQUC68kA
ベイトはコノシロでした 大きめのイナッコも混じってました
自分で黒マジックで側線を書いたRHのデーモン閣下で
最後の1本は、頭でっかちなギリランカーでした
5バイト4キャッチで終了
楽しかったです
https://youtu.be/sixYQUC68kA
- 2021年11月13日
- コメント(2)
久々の港湾シーバス
ここ数年、自分で釣った魚を食べた記憶がありません、汗
ウナギも釣れないし、シーバスも川のやつはなんとなく自分は食べる気がしないので、昨夜はジムに行かず速攻で帰宅して車で出発
ずっと前によくシーバスを釣っていた島の港湾の波止へ行ってみました
運よく先行者もおられない
春先にシーバスの実績はある場所なんで…
ウナギも釣れないし、シーバスも川のやつはなんとなく自分は食べる気がしないので、昨夜はジムに行かず速攻で帰宅して車で出発
ずっと前によくシーバスを釣っていた島の港湾の波止へ行ってみました
運よく先行者もおられない
春先にシーバスの実績はある場所なんで…
- 2021年11月3日
- コメント(3)
10年前のログ
フィーモをやり始めた頃のちょうど10年前頃に書いたログです
懐かしいので再アップしてみます
なんだかマジメに書いてますね、笑
2011.5.6
最近、海での調子が悪く、う~んこりゃあもう河川に行こうと4日の夜、河川に出撃。
しかし、投げても投げても釣れるのはこいつばかり。
そう、緑色の憎いやつ。アオサ(?)です。
…
懐かしいので再アップしてみます
なんだかマジメに書いてますね、笑
2011.5.6
最近、海での調子が悪く、う~んこりゃあもう河川に行こうと4日の夜、河川に出撃。
しかし、投げても投げても釣れるのはこいつばかり。
そう、緑色の憎いやつ。アオサ(?)です。
…
- 2021年5月22日
- コメント(4)
明治大正時代の鱸釣り
桜が満開を終え、既に散り始めました
私は異動で3月までの職場を離れ4月から別の職場に転勤になりましたが通勤が楽になったので少しうれしいです 2日ほど新しい職場に勤務しましたが、とても居心地がよく同僚先輩みんなが和気あいあいとした雰囲気で仕事をされており自分もいい環境で仕事をさせてもらえそうです 適当…
私は異動で3月までの職場を離れ4月から別の職場に転勤になりましたが通勤が楽になったので少しうれしいです 2日ほど新しい職場に勤務しましたが、とても居心地がよく同僚先輩みんなが和気あいあいとした雰囲気で仕事をされており自分もいい環境で仕事をさせてもらえそうです 適当…
- 2021年4月4日
- コメント(4)
それを言っちゃあおしめえよ
10数年前のこと
自宅から車で数分のところにシーバスルアーも売っている小さな釣具屋さんがあった
もともと川のシーバスしかやってなかったこともあり港湾用のショートシーバスロッドが欲しくなりその釣具店でロッドを購入
ロッドを買えば付近の港湾のシーバスポイントも教えてもらえるんじゃないかという下心が多いにあっ…
自宅から車で数分のところにシーバスルアーも売っている小さな釣具屋さんがあった
もともと川のシーバスしかやってなかったこともあり港湾用のショートシーバスロッドが欲しくなりその釣具店でロッドを購入
ロッドを買えば付近の港湾のシーバスポイントも教えてもらえるんじゃないかという下心が多いにあっ…
- 2021年3月14日
- コメント(4)