プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- 淵掛け
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
- ベイトリール
- オクマ
- モンベル フローティングアングラーベスト
- スライドベイト
- モンベル アングラーフェルトスパイクシューズ
- シマノ
- 古い道具
- シマノ デミ
- ブーツ一体型ウェーダー
- ブルーストーム
- Bluestorm
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:400059
ナウなヤングにバカ受け
まずは、エサ釣師T氏のうなぎ釣りを見にいく
https://www.youtube.com/watch?v=A6X7uZHnbUU
絶好釣でウキウキのT氏
すぐにT氏にバイバイし、前から目をつけていた初めてのポイントへ
雨がずっと降ってないので川の水量はすくなく海からの込み潮だけがとろーんと逆流している
岸際にはハクがピチャピチャ
予想どおり灯り…
https://www.youtube.com/watch?v=A6X7uZHnbUU
絶好釣でウキウキのT氏
すぐにT氏にバイバイし、前から目をつけていた初めてのポイントへ
雨がずっと降ってないので川の水量はすくなく海からの込み潮だけがとろーんと逆流している
岸際にはハクがピチャピチャ
予想どおり灯り…
- 2019年6月2日
- コメント(3)
がまかつ
以前から欲しかったがまかつの中古のシーバスロッドを某オークションで購入した
今使ってるロッドに特に不満があったわけでもないが
一度は振ってみたいとずっと前から憧れていたロッドが
定価の半額程度で出品されていたので
一月ほど前から、ウオッチリストに入れておいた
誰も落札しないのかなあと横目で見ながら
数週…
今使ってるロッドに特に不満があったわけでもないが
一度は振ってみたいとずっと前から憧れていたロッドが
定価の半額程度で出品されていたので
一月ほど前から、ウオッチリストに入れておいた
誰も落札しないのかなあと横目で見ながら
数週…
- 2019年5月23日
- コメント(1)
うなぎ
5連敗で気持ち的には憂鬱だが
スーパー餌釣り師、T氏に合流
暗闇の中からチリン、チリンと鈴の音が
いつもの場所でやっとる
https://www.youtube.com/watch?v=YSSgOM9DSEY
エサは手掘りのミミズ、、やるな
うなぎを含めチヌ、セイゴを数本、既に釣って上機嫌
https://www.youtube.com/watch?v=reSGmu4fHQM
昨年の豪雨で…
スーパー餌釣り師、T氏に合流
暗闇の中からチリン、チリンと鈴の音が
いつもの場所でやっとる
https://www.youtube.com/watch?v=YSSgOM9DSEY
エサは手掘りのミミズ、、やるな
うなぎを含めチヌ、セイゴを数本、既に釣って上機嫌
https://www.youtube.com/watch?v=reSGmu4fHQM
昨年の豪雨で…
- 2019年5月19日
- コメント(2)
坊主のときの気持ちの整え方
ゴールデン期間中
半年ぶりくらいにシーバスに
ほんとは雨の後に行きたかったが
なんやかんやで行けず
雨の影響もなくなった最終日
ベイトが皆無
この時期にこの潮周りで
小魚が全くおらんってちょっと不思議
案の定
ノーバイト、ノーフィッシュ
なんかこれはこれで清々しい←負け惜しみ
まあ釣りに行けたからよしとし…
半年ぶりくらいにシーバスに
ほんとは雨の後に行きたかったが
なんやかんやで行けず
雨の影響もなくなった最終日
ベイトが皆無
この時期にこの潮周りで
小魚が全くおらんってちょっと不思議
案の定
ノーバイト、ノーフィッシュ
なんかこれはこれで清々しい←負け惜しみ
まあ釣りに行けたからよしとし…
- 2019年5月10日
- コメント(0)
今年はサヨリが多い
大きな台風が二週連続で接近しなにかと落ち着かない週末です
秋のベイトと言えばコノシロとサヨリですが
ここ数年サヨリがものすごく減ったと感じてました
秋なら港湾や河川下流域などどこにでもいるサヨリでしたがここ3年くらい極端に減ってきてました
サヨリ釣りの人もあまり見かけなかったが
ここ数回の釣行で今年はサ…
秋のベイトと言えばコノシロとサヨリですが
ここ数年サヨリがものすごく減ったと感じてました
秋なら港湾や河川下流域などどこにでもいるサヨリでしたがここ3年くらい極端に減ってきてました
サヨリ釣りの人もあまり見かけなかったが
ここ数回の釣行で今年はサ…
- 2018年10月7日
- コメント(2)
エイってこんなに引くのか
先週のこと
下げ潮でシーバス狙ってて
シーバスのあたりが不思議なくらいにない
こりゃだめかなと思って半ばあきらめかけてたときに
そいつはきた
あたりと言うよりは
ルアーをひったくってそのまま上流へ潜水艦のようにラインを持って行く
エラ洗いのひとつでもありそうだがそのまま今度は下流へ
きつめにしているドラグ…
下げ潮でシーバス狙ってて
シーバスのあたりが不思議なくらいにない
こりゃだめかなと思って半ばあきらめかけてたときに
そいつはきた
あたりと言うよりは
ルアーをひったくってそのまま上流へ潜水艦のようにラインを持って行く
エラ洗いのひとつでもありそうだがそのまま今度は下流へ
きつめにしているドラグ…
- 2018年9月22日
- コメント(2)
開高健氏のシーバスフィッシング
冬本番のこの頃ですが、本棚から古い本を取り出して読んでいたら、今は亡き作家の開高健氏がおそらく昭和40年代にスズキのルアーフィッシングに行かれた際の、氏のエッセイを発見しました。
おそらくルアー釣り自体がまだまだ世間に浸透してなかった頃の時代
興味深いので、一部を抜粋してみます
「探求する」
~この7…
おそらくルアー釣り自体がまだまだ世間に浸透してなかった頃の時代
興味深いので、一部を抜粋してみます
「探求する」
~この7…
- 2016年12月10日
- コメント(3)
温排水周りのシーバス
以前から冬から春にかけて温排水についた港湾シーバスを狙ってきました
自分の住んでる街にもいくつか製鉄所だったり終末処理場などがあり、季節が限られますがいい思いができることもあります
先週末、季節的には早いと思いながら、このシーバスを狙いに行ってみました。結果は案の定、坊主でしたが、まだまだ海水温が高…
自分の住んでる街にもいくつか製鉄所だったり終末処理場などがあり、季節が限られますがいい思いができることもあります
先週末、季節的には早いと思いながら、このシーバスを狙いに行ってみました。結果は案の定、坊主でしたが、まだまだ海水温が高…
- 2016年12月6日
- コメント(2)