プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:370098
▼ 久しぶりに
最近、海での調子が悪く、う~んこりゃあもう河川に行こうと4日の夜、河川に出撃。
しかし、投げても投げても釣れるのはこいつばかり。

そう、緑色の憎いやつ。アオサ(?)です。
ひどいときは、着水と同時にからんでくる。
あたり一面、アオサだらけ。
しまいには、アオサをよけるために投げたワームにこんなものまで。

一瞬、パイナップルかと思いきや タマネギだ~~~~
結局、釣果は、アオサとタマネギ。おいおい。
ということで、やっぱ海に戻りました。昨晩、港湾に出動。
お気に入りポイントには、先客が4人くらい入っていたため別の場所へ。
実は、このポイントは初めて。
海を覗いて見ると、メバルがピシャピシャとボイル中。
こりゃあ、なんかベイトが入ってると確信。
きました。67センチ。

体高のあるいいシーバスでした。
続いて、60センチジャスト。

上が二匹目の60センチ、下が一匹目の67センチ
久しぶりのシーバスなので、家族で食するべく鱗とおなかをその場で処理しました。
ちなみに、二匹とも胃袋の中はカラッポでした。
ベイトの正体はコイワシでしたが、あんなにコイワシがいたのに全く食べておらず、自分のルアーに食いついてくれたことが、不思議に思えました。
河川に嫌われ、海へ戻ったのが吉と出ましたが、5月はどんな釣りになるのやら。
- 2011年5月6日
- コメント(1)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
良い感じで釣ってますねぇー!
あ、超ド級獲得おめでとうございます(^ー^)ノ
今月もよろしくお願いします(^ ^)
名人
広島県