プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:471
  • 総アクセス数:372636

ラパラ

  • ジャンル:釣行記

昨晩に引き続き今日も出撃。

めざすポイントにはメバル師の方が・・・・・・

まあ、狙いが違うからなんとかなるかなと思ったが、

やっぱり狙いどころが重なると調子が出ない。

 しかも、このメバル師さん、小さな子メバルをリリースするのはいいんだけど、海面に投げつけるようにリリースするもんだから、そのたびにけっこうでかい音がして、これじゃ~だめだなと見切りをつけた。



 次に向かったのは、釣りやすい桟橋のポイントだったが、ここも先客万来。


 少し、離れた別の桟橋へ。潮どおしがあまりよくなく、普段あまり釣り人がいないのでそれほど期待してなかった。

 しばらく適当にルアーを投げていたが、桟橋より陸に近いほうの岸近くでシーバスらしきボイル音が聞こえた。

すぐさま、そちらへ移動。

この場所は初めてだったけど、目の前でまたまたボイル。

期待膨らみます。



少し遠くに投げてボイルポイントを通過させた瞬間













来た



ルアーはラパラ X-Rap。  75センチでした。

ヒットした後、全く浮いてこず、かなりドラッグが引き出されたのでこりゃあメーター級かなと期待しましたが、その理由はスレがかりでした。

おそらく、下からではなく横からルアーにアタックしたのでしょう。


久しぶりにラパラでゲットしましたが、さすがラパラです。

いい仕事します。きびきびとした泳ぎは健在ですね。

ラパラは飛ばないというイメージもあり、最近はあまり投げてなかった

けど、意外と飛距離も出るこのX-Rap、ずばり、使えます!

そういえば、わが尊敬する作家の開高健もよくラパラを使っていました。


アラスカで60ポンドのキングを釣った開高健
 

コメントを見る