プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:224
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:370186

モルモ


朝3時前に起床。

なでしこの勝利を見届けて出発。




朝は涼しい。

が、潮位差のわりには潮が動いてない。


表層には小さな魚がピチャピチャやっている。

イナッコだとてっきり思っていたのだが



4cmくらいのカタクチイワシだった。

まあ、ベイトはイワシでも流れさえ出れば食ってくるはず。

SL12、グース、ピースリーといろいろ投げてみたが

やっぱり来るのはモルモ!

が、30前後のチーバス。足下でバレた。


流れがあまりにもないので、流れが出るまで少し待つ。



空が白みかけた頃、ようやく流れが出始めた。

ダウンにキャストし、モルモをステディリトリーブ。


ゴンっと大きなあたり。

しかし、即外れる。


もう一度同じコースをトレース。


ゴン、来た。

ゆるめのドラグからラインが出て行く。


ドラグを締めてひたすらゴリ巻き、ゴリ巻き、、(笑)


グリップ一発






メジャーを持参していなかったので正確なサイズはわからないが70前後のいいサイズ。夏シーバスらしい痩せた個体。





顔のアップを撮って


再見!



今年は梅雨時期に雨が多かったせいか、最近の猛暑でも水温はそれほど上がっていない気もするが、どうなんだろうか。


いずれにしても、早朝に水温が最も下がるのは間違いないようだ。


タックル
  ラグセリフレックスシャローマスター82M
  バイオマスターC3000
  ラピノヴァ1.2号
  シーガー4号
  モルモハッピーレモン改



コメントを見る

カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
21 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
23 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
7 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
8 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ