プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:360740

夏の闇



マンションのすぐまえに川が流れ

木立にかこまれたお寺が対岸にある。

夜の川はいつ見てもどんよりとにごっているように見える。


昼間の陽射しが嘘のような真夜中の川には

無数の生き物がうごめいているようでもあり

生命などなにもいないようにも思える。


ゆっくり浸水していくと、川底の泥がウェーディングシューズのフェルトに

まとわりついてきて、そのまま奈落の底に落ちてしまいそうな錯覚を覚える。




コルクグリップの竿にネズミのようなルアーを結びつけ、

少し上流に向けて放り投げる。

折からの東よりの風をラインがかかえてしまう。

ネズミに似たルアーがかろうじて泳ぐ早さでリールのハンドルを回転させる。

ルアーがちょうど下流にさしかかったあたりで一瞬、ルアーを止める。





コンッ バシャバシャ 

来た。


あまり大きくはないが、元気のいい魚だ。



スマートな体型。


ルアーを外しストリンガーにつないですぐに釣りを再開する。


さっきと同様に反転させる。



来た。少し大きいか。



もう1本獲れたらもうやめよう。




今度は落ち込みのある場所をなぞるようにルアーを流す。

狙った場所で少しポーズをとる。



グイっと来た。

水上に頭を突き出し何度も跳躍する魚。

尾びれが水面を叩き、自分の顔に水しぶきがシャワーのようにかかる。




ネズミが口の中にすっぽりと入っている。





夏の闇の中でしたたかにエサを狙う魚たち。




人生は、ただでは過ごせない。

また、次だ。



コメントを見る

カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ