プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:69766
QRコード
▼ 2024/3/23(土)シーバス釣ったことのないルアー縛り
こんにちは!JUMPMANです!
最近のデイゲームはカタクチが回遊してくる港湾のポイントがメイン。
釣れるパターンやルアーはある程度分かってきたので新しい釣り方を見つけたいところ。
そのため、この日は「シーバス釣ったことないルアー縛り」で挑むことに。
朝イチ先発はアークローバー140S。
一昨年にサワラは釣ったことがありますが、それ以外ではあまり使うこともなくルアーボックスの肥やしになっていました。
1投目、フルキャストしてすぐにラインスラックを回収してジャーク。
あれ?ジャークしたのに抵抗が手元に伝わってこない。
まさかの高切れでした…
前日夜に河川ウェーディングした際に葦か何かで傷が入っていたか。
この時間のラインブレイクは痛い…
そういう時こそ焦らず落ち着いてリーダー再結束。
復帰後選択したのはBRヘッド12g+BRフィッシュ。
ダートで誘う作戦です。
10カウントだけ沈めてからダートさせようと着水からフリーフォールさせていると『ゴン!』
フック一本だと乗らんなぁ…
その後予定通りダートさせましたが、セッティングが上手くできてないからか思ったようにダートしません。
ワームを刺し直してみたりしたんですがねぇ…
何度修正しても上手くいかないので他のルアーに変更です。
バイブレーション系を試してみることに。
サルベージ85ES、トレイシー25、アイアンマービー109をローテーション。
トレイシーを中層まで沈めてからのただ巻きで1バイト、アイアンマービー109のファーストフォールで1バイトと反応は得られるものの、ヒットまで持ち込めないもどかしい状況。
次第に騒ぐカモメの群れが近づいてきて、ベイトの接岸を確認できるようになりました。
表層に10㎝くらいのカタクチ、中層以下に20㎝くらいのコノシロのようです。
目視できない距離ですが、ベイトが引っかかってきたのでその存在を確認することができました。
シーバスからの反応は全然得られず。
リアルスピンを中層まで沈めてからのただ巻き+トゥイッチのトゥイッチでようやく40ないくらいのシーバスをキャッチすることができました。(8:48)

渋い中釣れたらこのサイズでも嬉しいものです。
その後は続かなかったので違う面を打ってみることに。
この日は風がないのでどの面も打ちやすいです。
1月の横浜フィッシングショーでゲットするも全然使っていなかったブローウィン110Jで1匹釣りたい。
16g(たしか)と軽いルアーなので普段使っている同シリーズの140S/Jを使う時より軽いジャークでダートさせることができます。
欲を言えば、140Sから140Jの変化点のようにただ巻きだと動かなくなるくらい重量がアップしていれば、飛距離と沈めやすさがアップしてジャーキングミノーとしてもっと使いやすくなるんだけどなぁ。
製品版を期待したいものです。
そんな訳でボトムまで沈めるのは手返しが悪いので中層からジャーク開始です。
手返しよくランガンを続けます。
チョンチョン、とワンピッチジャークしていると、突然『ガッ!』とヒット!
周りも釣れてなくて良さげな雰囲気もなさそうなところから急に喰ってくるのがジャークメソッドの良いところ。
貴重な110J初フィッシュは逃せないので慎重にファイトして無事キャッチ成功。(10:25)

その後も110Jを使い続けて、ボトムまで頑張って沈めてからのワンピッチジャークでバイトがあるも乗り切らず。
それ以外の反応はなく納竿となりました。
この日は2キャッチのみとこの時期にしてはかなり渋めでした。
ベイトは入ってたんだけどなぁ…
ルアー縛りを設けなかったらもっと釣れたかな?とも思いましたが、周りもあまり釣れている様子はなかったのであまり変わらなかったと思います。
春爆予測の3/27(水)に有休を取っているのでそこで爆らなかったら今年の春は爆らずに終わってしまいそうです。
乞うご期待!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6:20〜10:50
・天気…曇り時々小雨
・風… 北1〜3m
・水温…12.5℃
・潮…大潮1日目(満 5:01 165㎝ /干 10:31 68㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
最近のデイゲームはカタクチが回遊してくる港湾のポイントがメイン。
釣れるパターンやルアーはある程度分かってきたので新しい釣り方を見つけたいところ。
そのため、この日は「シーバス釣ったことないルアー縛り」で挑むことに。
朝イチ先発はアークローバー140S。
一昨年にサワラは釣ったことがありますが、それ以外ではあまり使うこともなくルアーボックスの肥やしになっていました。
1投目、フルキャストしてすぐにラインスラックを回収してジャーク。
あれ?ジャークしたのに抵抗が手元に伝わってこない。
まさかの高切れでした…
前日夜に河川ウェーディングした際に葦か何かで傷が入っていたか。
この時間のラインブレイクは痛い…
そういう時こそ焦らず落ち着いてリーダー再結束。
復帰後選択したのはBRヘッド12g+BRフィッシュ。
ダートで誘う作戦です。
10カウントだけ沈めてからダートさせようと着水からフリーフォールさせていると『ゴン!』
フック一本だと乗らんなぁ…
その後予定通りダートさせましたが、セッティングが上手くできてないからか思ったようにダートしません。
ワームを刺し直してみたりしたんですがねぇ…
何度修正しても上手くいかないので他のルアーに変更です。
バイブレーション系を試してみることに。
サルベージ85ES、トレイシー25、アイアンマービー109をローテーション。
トレイシーを中層まで沈めてからのただ巻きで1バイト、アイアンマービー109のファーストフォールで1バイトと反応は得られるものの、ヒットまで持ち込めないもどかしい状況。
次第に騒ぐカモメの群れが近づいてきて、ベイトの接岸を確認できるようになりました。
表層に10㎝くらいのカタクチ、中層以下に20㎝くらいのコノシロのようです。
目視できない距離ですが、ベイトが引っかかってきたのでその存在を確認することができました。
シーバスからの反応は全然得られず。
リアルスピンを中層まで沈めてからのただ巻き+トゥイッチのトゥイッチでようやく40ないくらいのシーバスをキャッチすることができました。(8:48)

渋い中釣れたらこのサイズでも嬉しいものです。
その後は続かなかったので違う面を打ってみることに。
この日は風がないのでどの面も打ちやすいです。
1月の横浜フィッシングショーでゲットするも全然使っていなかったブローウィン110Jで1匹釣りたい。
16g(たしか)と軽いルアーなので普段使っている同シリーズの140S/Jを使う時より軽いジャークでダートさせることができます。
欲を言えば、140Sから140Jの変化点のようにただ巻きだと動かなくなるくらい重量がアップしていれば、飛距離と沈めやすさがアップしてジャーキングミノーとしてもっと使いやすくなるんだけどなぁ。
製品版を期待したいものです。
そんな訳でボトムまで沈めるのは手返しが悪いので中層からジャーク開始です。
手返しよくランガンを続けます。
チョンチョン、とワンピッチジャークしていると、突然『ガッ!』とヒット!
周りも釣れてなくて良さげな雰囲気もなさそうなところから急に喰ってくるのがジャークメソッドの良いところ。
貴重な110J初フィッシュは逃せないので慎重にファイトして無事キャッチ成功。(10:25)

その後も110Jを使い続けて、ボトムまで頑張って沈めてからのワンピッチジャークでバイトがあるも乗り切らず。
それ以外の反応はなく納竿となりました。
この日は2キャッチのみとこの時期にしてはかなり渋めでした。
ベイトは入ってたんだけどなぁ…
ルアー縛りを設けなかったらもっと釣れたかな?とも思いましたが、周りもあまり釣れている様子はなかったのであまり変わらなかったと思います。
春爆予測の3/27(水)に有休を取っているのでそこで爆らなかったら今年の春は爆らずに終わってしまいそうです。
乞うご期待!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6:20〜10:50
・天気…曇り時々小雨
・風… 北1〜3m
・水温…12.5℃
・潮…大潮1日目(満 5:01 165㎝ /干 10:31 68㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。