プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:148599
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 眺めてみる
近距離で遊んでもらいました(笑)

オレンジ色のフロスでボディーを巻いたパートリッジの
ソフトハックルフライ
フワフワ沈んでいくとキタマクラは
クラゲかイソギンチャクの幼生と見間違えたのでしょうか?

光の加減で目の色がこんなにも違って見えます

ニシキベラは色々なニンフを底に沈めて素早く上下させて
リアクションバイトでした好奇心が旺盛でイッパイ集まってきます

この顔がアロワナの顔していたら
それにして凄い色彩

夜は潜って寝ちゃうから見れないからダメか

ネンブツダイはシンセティックストリーマーで

たまにはよく見てみるのもいいもんです

こちらはコスジイシモチ
ネンブツダイの群れの中から釣れました

アナハゼはヘアーウイングストリーマーで



クロホシフエダイもシンセティックストリーマーで


フライで1時間程何が釣れるか やってみました
そのほか色々な魚が掛かったのですが下手っぴなのでバラシてばかり
普段この様な小物はじっくり見る事が無かったので
眺めてみる釣りをしてみました
秋は色々な魚を見るにはもってこいの季節です
色々な色や表情を見られるのも楽しいですよ!
ありがとうございました!
- 2013年11月3日
- コメント(4)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント