プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:123944

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

伝統に触れて

​朝だけの今年初ドブ釣り


何かもっといいネーミングのほうが

とも思いますが

何故?が

多い釣り

アタリ鉤の理由がよくわからない

フライ的にハッチはユスリカ メイン 

フックサイズ20番程の白いカゲロウとガガンボが少し

ライズの仕方は大きめ岩のある底の方から一気に浮上して

まるで以前ログで書いたエラブタとアカマダラカゲロウにライズ

するプールのアマゴの様な感じでした

最初の一匹目は自作のハリにきたのですが

慣れていない振り出し竿を縮めていく動作に取り込み出来ず(笑)

この日の朝のアタリ鉤は同行のベテランの方に

八つ橋だよって教えて頂きました

u5wor69tzdhz3kspcejx_480_480-db637eac.jpg
何が要因なのか?ですが

ほんと微妙な違いなんです

アトラクター的な要素なのかルアーのカラーセレクトにも

役になるかもと勝手に思ったりして(笑)

またフライフィッシングのマッチザハッチとはチョット違う

釣れるという既成事実がそこにはあって

就餌本能に訴える何かがあるのでしょう

魚類によくある反射で口を使うとゆうのも違う気がします64r3ktwg8pmsw6b3pxid_480_480-3d376637.jpg

フォールからテンションが抜けたときに良くアッたたのですが

上手く針掛りさせることが出来ずでした

道糸はPEにしたらどうなんでしょうとかも

試してみたくなりましたが基本を崩すのは

どうなのって気もしていますunv7shakj7dzpnxasbvi_480_480-3a8ed804.jpg
何故が多いな~です

フックサイズが小さいと反応が良くないです

やっぱりこの辺も伝統ハリの大きさが基準なんだろうな~と

3cbm2xs5e83f9hn5s6vn_480_480-15c13692.jpg
 

また出掛けてみます

塩焼きサイズは2匹(笑)


opwninoje3mz7uw6yk32_480_480-00c7d1d6.jpg


y7k5994g56xp7snxdyes_480_480-f26ce983.jpg

また色々なことに感謝して

ありがとうございました!
 

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ