プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:138190
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
溶けこむ
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
梅雨の合間にのぞく緑の深さや空の青さが気持ち良く
天女魚アメノウオ
(たまには雨子ではなく雨魚でもなくこの当て字で)
とりあえず下のほうから様子見をしながら
釣れないんですよね~ピーカンの広めの場所
腕のせいですが
でも流してみないと
上流部へ移動
トンボの様に車に乗ってひとっ飛び
久し振りの時間の…
天女魚アメノウオ
(たまには雨子ではなく雨魚でもなくこの当て字で)
とりあえず下のほうから様子見をしながら
釣れないんですよね~ピーカンの広めの場所
腕のせいですが
でも流してみないと
上流部へ移動
トンボの様に車に乗ってひとっ飛び
久し振りの時間の…
- 2015年6月20日
- コメント(7)
STEP BY STEP
こちらの修行も
なかなかハカドリマセン
上手くいかないから
懲りずに釣行してしまうのですが(笑)
湾ベイト29gのブレードを違う小ぶりなものにして
巻き上げ時の抵抗が軽くなりましたが
これが良かったどうかはワカリマセンが
楽にはなりました
潮目付近で一度アタリがあって
数投後
又少しだけ成長
下手っ…
なかなかハカドリマセン
上手くいかないから
懲りずに釣行してしまうのですが(笑)
湾ベイト29gのブレードを違う小ぶりなものにして
巻き上げ時の抵抗が軽くなりましたが
これが良かったどうかはワカリマセンが
楽にはなりました
潮目付近で一度アタリがあって
数投後
又少しだけ成長
下手っ…
- 2015年6月18日
- コメント(4)
伝統に触れて
- ジャンル:釣行記
- (日本式伝統疑似餌釣り, 伊豆)
朝だけの今年初ドブ釣り
何かもっといいネーミングのほうが
とも思いますが
何故?が
多い釣り
アタリ鉤の理由がよくわからない
フライ的にハッチはユスリカ メイン
フックサイズ20番程の白いカゲロウとガガンボが少し
ライズの仕方は大きめ岩のある底の方から一気に浮上して
まるで以前ログで書いたエラブタとアカマ…
何かもっといいネーミングのほうが
とも思いますが
何故?が
多い釣り
アタリ鉤の理由がよくわからない
フライ的にハッチはユスリカ メイン
フックサイズ20番程の白いカゲロウとガガンボが少し
ライズの仕方は大きめ岩のある底の方から一気に浮上して
まるで以前ログで書いたエラブタとアカマ…
- 2015年6月12日
- コメント(3)
修行は続くよ(笑)
- ジャンル:釣行記
- (日本式伝統疑似餌釣り, ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, ショアジギング, フライフィッシング, ヒラメ)
各地で梅雨入りになり
釣りにモノによってはいい季節
雨嫌いの釣り人は嫌な季節
雨の好きな釣り人も(笑)
庭の訪問者?定住者? 癒し系
モリアオガエル君
前回の海の続き 修行ですね(笑)
潮のヨレ目を狙って色いろなタイプのハードルアーを
試したのですが
ウンともスンともいわず
BOXに眠っているスピンテール(湾ベ…
釣りにモノによってはいい季節
雨嫌いの釣り人は嫌な季節
雨の好きな釣り人も(笑)
庭の訪問者?定住者? 癒し系
モリアオガエル君
前回の海の続き 修行ですね(笑)
潮のヨレ目を狙って色いろなタイプのハードルアーを
試したのですが
ウンともスンともいわず
BOXに眠っているスピンテール(湾ベ…
- 2015年6月9日
- コメント(4)
逃がした魚は大きいと云うけれど
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, フライフィッシング)
よく聞くフレーズなんですが
前回の釣行時
竿を溜めきれず岩の隙間に潜られて
ウンともスンともになってしまい
どんな表情した魚なんだろうと思っちゃいますよね(笑)
釣りに通っちゃう理由の一つですよね
顔を見たいとの思いからの1週間後の釣行
何時もはそれっきりでチャンスは再び訪れることが
無い方が圧倒的に多く
…
前回の釣行時
竿を溜めきれず岩の隙間に潜られて
ウンともスンともになってしまい
どんな表情した魚なんだろうと思っちゃいますよね(笑)
釣りに通っちゃう理由の一つですよね
顔を見たいとの思いからの1週間後の釣行
何時もはそれっきりでチャンスは再び訪れることが
無い方が圧倒的に多く
…
- 2015年6月4日
- コメント(8)
プライムタイム
- ジャンル:釣行記
- (伊豆, フライフィッシング, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
日中はなかなかライズが見られない季節になってきたので
瀬を叩き上がるか
プールでプライムタイムを待つかになった今日この頃
やはり夕涼みを選択して
この虫 陸生昆虫なのですが (シリアゲムシの仲間)
飛ぶのが下手で
結構食われてます
ウェーダの天敵の野薔薇の花の季節
薄暗くなる前の
静かな小さなライズ
今…
瀬を叩き上がるか
プールでプライムタイムを待つかになった今日この頃
やはり夕涼みを選択して
この虫 陸生昆虫なのですが (シリアゲムシの仲間)
飛ぶのが下手で
結構食われてます
ウェーダの天敵の野薔薇の花の季節
薄暗くなる前の
静かな小さなライズ
今…
- 2015年5月30日
- コメント(7)
平和な海
それにしても暑い5月ですね!
このところ色々な釣りしすぎ感がありますが
fimoでソル友さんやコメのやり取りをして頂いている方々の
ヒラメを見て
運を分けて貰おうと出掛けてみましたが
腕が無い自分は
投げ倒し(笑)
リフト&フォールの止めた瞬間コツと生命感
小さなソゲ君
顔が見れただけでも良しと(笑)
結構こんが…
このところ色々な釣りしすぎ感がありますが
fimoでソル友さんやコメのやり取りをして頂いている方々の
ヒラメを見て
運を分けて貰おうと出掛けてみましたが
腕が無い自分は
投げ倒し(笑)
リフト&フォールの止めた瞬間コツと生命感
小さなソゲ君
顔が見れただけでも良しと(笑)
結構こんが…
- 2015年5月27日
- コメント(5)
久し振りの デイ ナマズ
友人と話をしていて見た事無いし見て見たいから
日帰りで琵琶湖にビワマス行かないと3人にお誘いを
したのですが
見事に断られ(笑)
その中の一人がナマズって何処で釣るの~
あそことアソコと彼処
行ってみれば 釣れるよと教えたのですが
自分も全然行ってないのでチョット無責任かなと思い
嫌いじゃないので下見がて…
日帰りで琵琶湖にビワマス行かないと3人にお誘いを
したのですが
見事に断られ(笑)
その中の一人がナマズって何処で釣るの~
あそことアソコと彼処
行ってみれば 釣れるよと教えたのですが
自分も全然行ってないのでチョット無責任かなと思い
嫌いじゃないので下見がて…
- 2015年5月23日
- コメント(7)
目から休養させて貰った
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
この時期休みが無いと想いは何時もの川へ
モーニングライズのサービスを期待していた休日でしたが
前日の台風の影響でドライフライには厳しいだろうな~とゆう状況の日
先ずはあと僅かにルアーやフライが出来る本流に向かう途中の風景を
朝日と田んぼに吹く風と
本流はやはりライズ無し
別の流れへ
苦手な虫も良く見ると
…
モーニングライズのサービスを期待していた休日でしたが
前日の台風の影響でドライフライには厳しいだろうな~とゆう状況の日
先ずはあと僅かにルアーやフライが出来る本流に向かう途中の風景を
朝日と田んぼに吹く風と
本流はやはりライズ無し
別の流れへ
苦手な虫も良く見ると
…
- 2015年5月19日
- コメント(5)
最新のコメント