プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
 - 昨日のアクセス:45
 - 総アクセス数:147637
 
QRコード
  A Fisherman View
  諦めない釣るまでは?
▼ 逃がした魚は大きいと云うけれど
- ジャンル:釣行記
 - (ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, フライフィッシング)
 
    よく聞くフレーズなんですが
前回の釣行時
竿を溜めきれず岩の隙間に潜られて
ウンともスンともになってしまい
どんな表情した魚なんだろうと思っちゃいますよね(笑)
釣りに通っちゃう理由の一つですよね
顔を見たいとの思いからの1週間後の釣行
何時もはそれっきりでチャンスは再び訪れることが
無い方が圧倒的に多く
そんな思いは通じず
そんなもんだよな~
また来年あるかな~
て何時もは思ってばかりです
ライズは前回と同じ小型の魚のライズと変わらない
静かな
ライズ
掛けてみないとサイズはわからい感じ
フライは前回とは変えて大きくしてマダムX風(笑)
動かさず ドリフトさせること
数投後
ポクンと咥えてくれました


前回の轍は踏まずにやり取りしたものの
今回は下の瀬に下ってしまい
ヒヤッとしました

伊豆の川でどこまで育つのでしょうか?

大きな口してますね!
凄い鰭してますね!
この表情 見たかったんです(笑)
また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
     
    前回の釣行時
竿を溜めきれず岩の隙間に潜られて
ウンともスンともになってしまい
どんな表情した魚なんだろうと思っちゃいますよね(笑)
釣りに通っちゃう理由の一つですよね
顔を見たいとの思いからの1週間後の釣行
何時もはそれっきりでチャンスは再び訪れることが
無い方が圧倒的に多く
そんな思いは通じず
そんなもんだよな~
また来年あるかな~
て何時もは思ってばかりです
ライズは前回と同じ小型の魚のライズと変わらない
静かな
ライズ
掛けてみないとサイズはわからい感じ
フライは前回とは変えて大きくしてマダムX風(笑)
動かさず ドリフトさせること
数投後
ポクンと咥えてくれました


前回の轍は踏まずにやり取りしたものの
今回は下の瀬に下ってしまい
ヒヤッとしました

伊豆の川でどこまで育つのでしょうか?

大きな口してますね!
凄い鰭してますね!
この表情 見たかったんです(笑)
また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
- 2015年6月4日
 - コメント(8)
 
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 
















 
 
 


 
最新のコメント