プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:574360
QRコード
▼ 正しい歩き方
- ジャンル:日記/一般
足に良い靴としてドイツ製のLOWAを買いました。
おいおい、ちょっと高すぎ君です。

して、さすがホールド性が良くて、足首が痛まなくなりました。
ところが、魚の居ない奥多摩を竿を持って彷徨しますと、夜になって脛の筋肉が悲鳴を上げることに変わりありません。
そこでユーチューブで調べますと、「前傾で歩いていませんか?自転車をこぐように空中で足を休めながら歩きなさい」と謳うチャンネルに出会いました。
つーことで、久々に電車で奥多摩に出掛け、二駅分遡行して3度目のボーズを味わいながらも、翌日、「なるほどね。脛の筋肉の張りもなく、ふくらはぎも柔らかじゃん」
今までは2万歩を超えると足が棒になりましたが、今回は全く違い、足の裏をちょっとマッサージしただけです。
うーん、ひょっとすると、正しい歩き方を発見したのかも知れません。
おいおい、ちょっと高すぎ君です。

して、さすがホールド性が良くて、足首が痛まなくなりました。
ところが、魚の居ない奥多摩を竿を持って彷徨しますと、夜になって脛の筋肉が悲鳴を上げることに変わりありません。
そこでユーチューブで調べますと、「前傾で歩いていませんか?自転車をこぐように空中で足を休めながら歩きなさい」と謳うチャンネルに出会いました。
つーことで、久々に電車で奥多摩に出掛け、二駅分遡行して3度目のボーズを味わいながらも、翌日、「なるほどね。脛の筋肉の張りもなく、ふくらはぎも柔らかじゃん」
今までは2万歩を超えると足が棒になりましたが、今回は全く違い、足の裏をちょっとマッサージしただけです。
うーん、ひょっとすると、正しい歩き方を発見したのかも知れません。
- 2022年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント