プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:1323446

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ベストフィッシュTOP5 2017

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今年の釣行はボートが86回でした。
バチ抜けとか海釣り施設とか陸っぱりを入れると、
約100日ちょっとですね。
 
釣果はというと、シーバスは約850匹。
終盤きっちり数えてなかったので、
おおよその数になってしまいましたが、
昨年と同じくらいですね。
 
楽しい一年でした(^^)/
 
何よりもまずこんなに釣りに行かせてくれる家族に感謝。

自分はとても幸せ者です。
 
そしていつも突然のお誘いにもかかわらず、

都合をつけて同船してくれる釣り仲間の皆さんにも、

本当に感謝です。
 
 
あとは今年は2回ほど自分の体調不良で直前で船を出せず、

とんでもない迷惑をかけてしまいました。

本当に申し訳ありませんでした。
 
来年はさらに体調管理と、体力増強に努めなければ、
と決意を新たにしております(^^)




 
ということで今年の釣りの振り返り。
 
心に残る魚TOP5を、ということでまずは、


 
第5位

ok4uhvxyvxwktu8zp7xo_480_480-dd658aaf.jpg
 
館山で釣ったブリ。83センチ
 
今年はシイラが不調な中、初めてのカンパチを狙ってジグを落としていたら突如食ってきた魚。
釣りログはこちらです。
『館山レンタルボートでブリ釣れた(^^) 17/08/27』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyh2j4faa
 
いやーワラサも釣れて幸せな日でした。





第4位
 
GWに釣ったシーバス81センチ。

s736s6aae2duyucadp88_480_480-daa3a143.jpg
 
穴撃ちしてたら反対のオープンエリアでの突然のボイル祭り。

その中に放り込んだビーフリーズに食ってきてくれたラッキーフィッシュです。

釣りログ『念願のランカーシーバス 17/05/03』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyryb8aks

ベイトの群れに反応して、穴からシーバスが一斉に囲むように飛び出してきた(と思われる)ボイル。

あのボイルは多分ずっと忘れられないと思います。





 
第3位
初めてのサワラ91センチ

2zjnfkgzpwn23wy4hptp_480_480-f4639719.jpg
 
これも狙った魚ではなく、黒潮大蛇行のおかげなのか、
今年の異常な湾奥青物フィーバーの恩恵。

『初めてのサワラは91cm(^_^)/ 17/11/19』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhy5msdf8a
 
ルドラで掛けた後の暴れっぷりは凄かったです。

iebjpk3mbavnefmamfos_480_480-0f688fa7.jpg

そして何より美味しい(^^)
また釣りたい(^^)




 
第2位
WakeyBooで釣った82センチ。
この日は船中で3本のランカーが出るというすごい日でした。

z9u2mphm5a33u8dsvi7j_480_480-125f00f3.jpg

シャローを遠投して広く探っていたら突然のバイト。
うおーぶーちゃん食ったーと叫びつつ、
バレないでくれーと祈りながらキャッチしたのは、
秋に釣った初めてのランカーでした(^^)/

釣りログ
『船中3本のランカーシーバス 17/12/02』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyrhwaang


そして、
 
第1位
穴撃ちスイムベイトで釣った73センチ。

o29eyrizrxysvp9u2oud_480_480-d71c74d6.jpg

これは実は第2位のランカーと同じ日の出来事。
 
去年あたりから秋はビッグベイトで狙うのが楽しくて、今年は穴撃ちでも使ってみたら、サイズを選んで釣れるようになって超面白かったです。

『穴撃ちでサイズを求めた結果・・ 17/11/03』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyzxm4fah
 
でもハードベイトだと柱にぶつけて高価なルアーをボロボロにしてしまうので困っていました。

『ビッグベイトで穴撃ちとその代償 17/11/04』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhy2bobkw3

そこでなぜかタイミングよくタックルベリーで
スイムベイトのセール販売。
ワーム素材で多少はぶつけても壊れないので、
思い切ったストラクチャー攻略ができるようになって、ハマるとゴーンと食ってくるのでもう病みつきです(^^)

『船中3本のランカーシーバス 17/12/02』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyrhwaang

 
思わずタックルベリーで荒喰いしました(^^)

fmnxhhyi5amp7nkk83v3-6c6869bc.jpg
 
『晩秋に荒喰いしたのは俺だった』
https://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhyed933xe

この企画でやっぱり自分は穴撃ちが一番好きなんだなー
と再確認できました。

ただ自分の今のバスロッドとウデだと、
穴の奥で70cm以上かけて引きずり出すのはかなり難しいので、
来年はパワーのあるロッドとベイトリールも準備しようと思います(^^♪

 
以上、今年の魚TOP5でした。




やっぱり記憶の鮮やかな最近釣った魚が上位に来てしまうのは仕方ないのかなー。

去年はメーターオーバーを釣ったシイラとタチウオは今年は実力通りイマイチでした。

来年はまた今年とは全然違う釣果になるんでしょうねー。

とりあえず今年の釣りはこれでおしまいです。
明日から大阪の実家に帰省して、
新年は6日が釣り初めになる予定です。

読んでいただいた皆様、
一緒に釣りに行ってくれた皆様、
今年一年本当にいろいろとありがとうございました!!

また来年も楽しく遊びましょう!!
よいお年を!!



今年一年の写真と動画でまたフォトムービーを
これから作成予定です。

たぶんお正月にFacebookに載せると思います(^^♪

コメントを見る