プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:299
  • 総アクセス数:1339875

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ゴールデンシュリンプに行ってみた(沖から)

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今月金谷にオープンしたBlueBlueさんのゴールデンシュリンプ(Golden Shrimp)に、ボート釣行のついでに寄ってみました。
10時だったので開店前だったと思います。
魚探についてるGPSでみると岩礁地帯なのでボートで近づくのは相当慎重にならないといけません。
できれば侵入経路の分かるブイがあった方がいいと思います。

続きを読む

千葉の海で増えている魚と減っている魚

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
fimoは写真が上手く掲載できないのでこちらで書きました。
よかったらご覧ください
https://note.com/teruki1997/n/n1fafc3863b1b

続きを読む

緑色のLEDライトを使えばヒラメは釣れる?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
こんな記事を目にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=aMkIy7QAnKI
緑色のLEDだと養殖しているヒラメの活性が高く食欲もいいので、早く成長してくれてその期間にかかるコストも結果的に削減できる、といいことづくめらしいっす。
なぜかはまだ解明されてないらしいのですが、調べてみると2009年に北里大学の研究者…

続きを読む

今年も釣人向け卓上カレンダーを購入

来年の卓上カレンダーを買いました。
数年前まで会社で年末のあいさつで頂いたカレンダーの余りをもらってたんですが、コロナ以降そういったものも激減。
スマホあるんだしカレンダー別に要らなくない?
と思わないでもないけど、ふとした時に先の予定を見るときに視線を移すだけで見える卓上カレンダーはやはり便利。
で…

続きを読む

刺し網ってこんな深いところもあるのか・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
偶然YouTubeのおすすめで流れて来た動画で、刺し網の注意喚起があったので備忘録もかねて共有です。
https://www.youtube.com/watch?v=cqWZy3zNmjM
見えているブイから、沖の深いところに向かって刺し網仕掛けている場合、沖側のブイが見えないケースがあるそうです。
タイラバとかジギングとか、深い底狙う場合はブイから…

続きを読む

沖で破裂したSUPの釣り人を救助した話

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昨日の炎天下での釣行の話です。
ゴムボートやインフレータブルのSUPなどに乗る方の教訓になれば。
ボートでロックフィッシュを狙っていたのですが、ちょうど潮どまりの昼時、快晴、無風、の灼熱地獄でバイトもなく、とてもつらい時間。
突如、
バシューッ
という破裂音が静寂を破って響き渡る。
見渡すと近くにいるのはSU…

続きを読む

千葉の沖提は渡れなくなる?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
(24/05/01追記)
どうやら元々「立ち入り禁止」の沖提への渡船が問題らしいです。
なのでこのニュースはヤバいね。
https://youtu.be/GXonsiVTqAg?si=ocSvVjJAAtHdSNDT
4/1の法改正の影響で、こなやさんが渡船業の廃止の告知を出してますね。
 こなや丸 堤防渡船終了のお知らせhttps://www.konayamaru.com/archives/17666…

続きを読む

久しぶりのリップ修理(プラリペア使いました)

ボートシーバスの穴撃ちで、昔ほどミノープラグを破損することはなくなったものの、それでも1シーズンやるとこれだけリップ掛けました。
マリアのタイトスラロームです。
値上げで高くなったなー(T_T)
もちろん根掛かりとかラインブレイクでロストしたミノーも多いけれど、生き残ったこのルアーもそのままじゃ泳いでくれな…

続きを読む

釣り禁止の漁港で漁業者と話をしてきた方の動画

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
なにげなくYouTubeを見ていたら突然お勧めに出てきた動画なんですが、釣り禁止の漁港を数カ所回って、漁協さんと議論してきたというアングラーさんの動画を見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=cybl7ouziuk&lc=UgxdGdR7yhMgBs-m4Y54AaABAg.9zuw-WzNokt9zveJ50mWyO
アジングをメインとされている方ですね。
ちょっ…

続きを読む

限定ルアーの間違った使い方

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
2年前のオンライン釣りフェスのタイミングでメガバスが発売した限定ルアー。
 
 
 
カラー名:サンライズボーン
めっちゃいい色ですよねー。
 
当時はかなり希少価値が高かったメガドッグ180を僕も2年前に運良く1個手に入れることができました。
 
限定カラーなので下手するともう2度と手に入れることはできないかも。
 
普…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ