プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:1314417
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
このバーブレスフックはいい感じ(MARUTO)
全然存在を知らなかったのですが、先日ふとブログを読んでて目にしたバーブレスフック。
株式会社土肥富というところの
MARUTO No.R72TR-SSC バーブレス。
商品ページの説明は以下の通り。
https://dohitomi.shop-pro.jp/?pid=165205072
No.R72TR-SSC トレブルフック72-SSC,丸型,バーブレス,CP,平打,鋼製,化学研磨付 6号…
株式会社土肥富というところの
MARUTO No.R72TR-SSC バーブレス。
商品ページの説明は以下の通り。
https://dohitomi.shop-pro.jp/?pid=165205072
No.R72TR-SSC トレブルフック72-SSC,丸型,バーブレス,CP,平打,鋼製,化学研磨付 6号…
- 2024年3月28日
- コメント(1)
久しぶりのリップ修理(プラリペア使いました)
ボートシーバスの穴撃ちで、昔ほどミノープラグを破損することはなくなったものの、それでも1シーズンやるとこれだけリップ掛けました。
マリアのタイトスラロームです。
値上げで高くなったなー(T_T)
もちろん根掛かりとかラインブレイクでロストしたミノーも多いけれど、生き残ったこのルアーもそのままじゃ泳いでくれな…
マリアのタイトスラロームです。
値上げで高くなったなー(T_T)
もちろん根掛かりとかラインブレイクでロストしたミノーも多いけれど、生き残ったこのルアーもそのままじゃ泳いでくれな…
- 2024年2月8日
- コメント(0)
23/11/19 釣り2回目の二人にビッグベイトで釣らせるミッションは1勝1敗
- ジャンル:釣行記
- (ルアー, イナダ・ワラサ・ブリ, シーバス)
7:30-13:30
会社の後輩Sくんと新入社員二人。
船中合計
シーバス 10匹
この日は延期を繰り返していた初心者サポート便。
前回アジ釣りで落とす釣りは体験したので今度は投げて釣りたい、ということでシーバスのオープンウォーターをメインに考えていたんだけど、なにしろビッグベイト全盛期。
おまけに凄腕も始まっていて…
会社の後輩Sくんと新入社員二人。
船中合計
シーバス 10匹
この日は延期を繰り返していた初心者サポート便。
前回アジ釣りで落とす釣りは体験したので今度は投げて釣りたい、ということでシーバスのオープンウォーターをメインに考えていたんだけど、なにしろビッグベイト全盛期。
おまけに凄腕も始まっていて…
- 2023年11月20日
- コメント(0)
タチウオにタングステンのタイラバを持っていかれないために
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
そろそろマダイの乗っ込みシーズンですね~♪
でも自分たちがタイラバやるポイントは太刀魚も多くて、高価なタングステンで狙うと結構な確率でラインカットされてロストしてしまうという課題があります。
ましてや入手困難なTGビンビンスイッチをそのまま使うのはかなりの蛮勇が必要。
結果自分は少なくとも5-6個は海底…
でも自分たちがタイラバやるポイントは太刀魚も多くて、高価なタングステンで狙うと結構な確率でラインカットされてロストしてしまうという課題があります。
ましてや入手困難なTGビンビンスイッチをそのまま使うのはかなりの蛮勇が必要。
結果自分は少なくとも5-6個は海底…
- 2023年2月8日
- コメント(0)
ビッグベイトの標準フックはバーブレスでよくないですか?
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
メガドッグ
ダウズスイマー
コノフラット
ダウズワン
これらに共通すること。
っていうか僕がこれまで手にしたルアーすべてに共通すること。
フックはすべてバーブ付き。
僕が開封して最初にやることは、このフックをペンチやらで潰すこと。
いいトシした事務屋のおっさんなので握力がそんなになくて、3/0とか2/0のデカい…
ダウズスイマー
コノフラット
ダウズワン
これらに共通すること。
っていうか僕がこれまで手にしたルアーすべてに共通すること。
フックはすべてバーブ付き。
僕が開封して最初にやることは、このフックをペンチやらで潰すこと。
いいトシした事務屋のおっさんなので握力がそんなになくて、3/0とか2/0のデカい…
- 2021年11月25日
- コメント(5)
ダウズスイマー180SFはジョイクロよりも穴撃ちの衝撃に強い(と思った)
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
ダウズスイマー180SFをボートシーバスで投げ始めて2週間、6回ほどの釣行でストラクチャーへの穴撃ちで使ってみた。
誘う力は220SFに比べれば劣る気がするけど、アキュラシーの求められる穴撃ちで使うことを考えると180SFの方が当然投げやすく、デイのオープンで食わせるのはかなり難しい今の時期はこのサイズの独壇場。
で…
誘う力は220SFに比べれば劣る気がするけど、アキュラシーの求められる穴撃ちで使うことを考えると180SFの方が当然投げやすく、デイのオープンで食わせるのはかなり難しい今の時期はこのサイズの独壇場。
で…
- 2021年2月25日
- コメント(1)
ダウズスイマー180はジョイクロ178と真っ向勝負?② 釣れた!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー)
先週届いたダウズスイマー180。
一昨日のボートゲームで、早速投げてみました。
■キャスト(220との違い)
ボートなので飛距離はせいぜい30m飛べば十分、ということで、飛距離のテストはしませんでした。フルキャストは怖かったし。220より重量が軽い分、当然ながら投げやすい印象。
空中でクルクル回ることはなかったです…
一昨日のボートゲームで、早速投げてみました。
■キャスト(220との違い)
ボートなので飛距離はせいぜい30m飛べば十分、ということで、飛距離のテストはしませんでした。フルキャストは怖かったし。220より重量が軽い分、当然ながら投げやすい印象。
空中でクルクル回ることはなかったです…
- 2021年2月9日
- コメント(2)
ダウズスイマー180はジョイクロ178と真っ向勝負?①
先日の釣りフェスティバルの日にジャッカルのサイトで限定販売された、ダウズスイマー180が本日届きました(^^)/
バス向け仕様で2色、ヒョウ柄とハス柄があったけど、コレクターではないのでもちろんハス柄を注文。
早速開封♪
うん、このカラーならシーバスも自信もって狙えるぞ(^^)
塗装がかなり綺麗になってるかも。
手持…
バス向け仕様で2色、ヒョウ柄とハス柄があったけど、コレクターではないのでもちろんハス柄を注文。
早速開封♪
うん、このカラーならシーバスも自信もって狙えるぞ(^^)
塗装がかなり綺麗になってるかも。
手持…
- 2021年2月4日
- コメント(4)
マルジンの新製品 UK SPINをボートシーバスで使ってみた
一昨年から穴撃ちでマルジンのUKシャッドワームをよく使うようになって以降、マルジン製品は結構気になってチェックしてるんだけど、先日発売されたUKスピンが気になってしょうがないので早速購入しました(^^)/
マルジン UK SPIN
70mm 22g ボディーがワーム素材のブレードベイト。
フックはあえてのシングル構成。
2本仕…
マルジン UK SPIN
70mm 22g ボディーがワーム素材のブレードベイト。
フックはあえてのシングル構成。
2本仕…
- 2021年2月4日
- コメント(3)
ダヴィンチ240とUKビッグベイト入荷しました(我が家に)
アマショップ ソルトデイズに新製品が入荷しました。
まったく物欲が抑えられません・・・
今回入荷したのはこの二品。
まずは注目のサイズアップした
ダヴィンチ240
購入したのはお気に入りカラーのクラウン。
確かにデカいっす。重さも56gから113gに倍になった。
ダヴィンチ190との比較。
190ではCANDYって…
まったく物欲が抑えられません・・・
今回入荷したのはこの二品。
まずは注目のサイズアップした
ダヴィンチ240
購入したのはお気に入りカラーのクラウン。
確かにデカいっす。重さも56gから113gに倍になった。
ダヴィンチ190との比較。
190ではCANDYって…
- 2020年7月20日
- コメント(3)
最新のコメント