プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:1314575
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ジグ単で初のアジ入れ食い(^^)/ 25/04/02
iPhoneアプリからの投稿がアホすぎてPCから書いてますが、fimo全体で投稿数減ってないのか?
19:00-24:00
船中合計
アジ 約60匹
シーバス 23匹
メバル 約20匹
マゴチ 1匹
この日の同船は総帥さん、ヨシさん、Sさん
開始時は海ほたる計測で風速12mだったけど、どの予報を見ても22時には5m以下まで落ちる予報だったのでそれを信じて風裏エリアへGo。
到着すると鳥も騒がしくて魚の活性が高そうな雰囲気。
すぐにシーバスが釣れて楽しい時間の始まり。
自分以外はお土産持って帰るつもりだったので、みんなシーバスも狙いつつ、メバルも狙ってポツポツとキャッチ。
潮どまりで渋くなったのでポイントを転々としていると、アジのホットスポットに遭遇。
釣っても釣ってもアジがわいてくる(笑)
サイズもほとんど20cm台で、30cmオーバーも数匹釣れた。
いままで自分はジグ単でアジを釣った経験がほとんどなかったんだけど、この日は3gタングステンジグヘッド+ガルプの組み合わせで底を漂わせているとすぐに食ってきてくれて、ずいぶん経験値が上がった気がする。
でもナイロンラインだったので、0.4号でもほとんどアタリ分からなかった。勝手に持って行かれる感じ。
昔の人マジですげえw やっぱりPEライン買おう・・。
シーバスをカウンターで数えていたので、アジはカウントできず。
でも一人15匹、60匹は確実に釣ったはず。
水深6-8mのところだったせいか、Sさんはジグ単でマゴチ釣ったり、75cmのシーバス釣ったり、めっちゃ興奮してた(笑)
総帥さんはめがね忘れたのにライト用の細いリーダーをシーバスに何度も切られてめっちゃ苦戦してた^^;
ヨシさんはデカいシーバスをタモ入れで逃げられてしまって、あれはランカーだった宣言で鼻息が荒かったw
最終的には生簀にこんな感じ。
メバル、アジ、マゴチで真っ黒。
結局5つの天気予報にはすべて騙されて、23時になっても海ほたるは風速12mのまま・・・
バッシャバシャに顔に波をかぶりながら操船して桟橋までたどり着いて終了でした。
みなさんおつかれさまでした。
いい潮選んだこともあって、楽しい夜練でしたね。
またよろしくお願いします!
- 4月3日 18:38
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント