プロフィール

teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:341
- 昨日のアクセス:569
- 総アクセス数:1433269
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ゴールデンシュリンプに行ってみた(沖から)
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
今月金谷にオープンしたBlueBlueさんのゴールデンシュリンプ(Golden Shrimp)に、ボート釣行のついでに寄ってみました。

10時だったので開店前だったと思います。
魚探についてるGPSでみると岩礁地帯なのでボートで近づくのは相当慎重にならないといけません。
できれば侵入経路の分かるブイがあった方がいいと思います。

向かって右側に貸し切りで楽しめる堤防、その左が係留スペースなのかな、岸壁が続いて、正面はスロープとその奥にあの銀色のバス。
クルーザーは予約して立ち寄って休憩できるように準備してる、
と聞きましたが、自分のみたいな19ftの小型ボートだと係留は無理そう。
でもリモートで注文・決済して、岸壁で手渡しでテイクアウトできる仕組み作ってもらえたら(海のドライブスルーみたいなもん)、潮止まりの時間とかに立ち寄ってみたいと思いました。
是非検討よろしくお願いします!!
水上バイクで配達してくれてもいいよwww

10時だったので開店前だったと思います。
魚探についてるGPSでみると岩礁地帯なのでボートで近づくのは相当慎重にならないといけません。
できれば侵入経路の分かるブイがあった方がいいと思います。

向かって右側に貸し切りで楽しめる堤防、その左が係留スペースなのかな、岸壁が続いて、正面はスロープとその奥にあの銀色のバス。
クルーザーは予約して立ち寄って休憩できるように準備してる、
と聞きましたが、自分のみたいな19ftの小型ボートだと係留は無理そう。
でもリモートで注文・決済して、岸壁で手渡しでテイクアウトできる仕組み作ってもらえたら(海のドライブスルーみたいなもん)、潮止まりの時間とかに立ち寄ってみたいと思いました。
是非検討よろしくお願いします!!
水上バイクで配達してくれてもいいよwww
- 2025年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
| 16:00 | やっと今年初のランカー |
|---|
| 10:00 | 悪い病気 帰宅後はご機嫌伺いは必至 |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント