アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:795277
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ シャルダス20で清流鱸
- ジャンル:日記/一般
- (Shalldus20, プレゼント品, 清流鱸)
支援物資を受付していた友草自動車に持っていきました。工場にはほかの方が持ってきた物もたくさんありました。一日でも早く復興することを願います。
オフシーズンに書き溜めたログが山田テスターと似た印象を持ったけどそのまま書きます。
ボディの静とブレードの動が混在したBlueBlueらしい独創的なシャローブレード、Shalldus20。
なんだろう、初めに手にした時の感想は大きく、2つ感じた事があった。
まずアクション。
設計されたアンバランス系S字軌道スネコンの対極にある直線的な安定した泳ぎ。
シャルダスは左右に動くカをブレードが相殺し、安定した泳ぎを見せています。
ボディはほぼ動かず、ブレードは僅かな水流で回転し連続的な細かい波動が発生します。
アクション控えめで不意にフラつく系のルアーが数多く リリースされ、それが特殊なもので無くなった現在。
対極の安定した泳ぎ+シャローフレードを搭載したルアーは優位な局面を作り出すかもしれないダス。
もうーつは形状的な面。
75mm、18gボディは浮き上がりやすさと丸みを帯びた可愛い形で側面はカット形状。
ロール系のアクションではないので、カット形状を最大に活かす、他メーカーにあるフラッシング要素ではないと思っているダス。
カット形状は水流を流線的に分散させ浮上するカを生み、僅かな水流をブレードへ効率よく伝達させ回転させるためじゃないかなと思います。
僅かな力でブレードが回転→スローに引ける→ナイトゲームでも使えるシャロープレードです。
直線的な安定した泳ぎは任意のトレースコースを引きやすく瀬際等の鱸が頭を突っ込みやすい平行ラインを容易に通せるダスよ。
リップがなく水面を飛び出そうと思うかもしれないけど、ブレードが水を掴み飛び出すことなくしっかりと表層を引くことが可能。
ただ巻きでも十分食わせられると思いますが、巻きで寄せ、 フォールで食わせるとよりバイトを誘発するのではないかと感じているダス。
フォールアクションは鉄板。
バイトチャンスを与える意味でもプレードの集魚カ、波動の巻きで寄せ、食わせるのも面白そうでゲス。
明暗でのシャローブレード効果ってのもワクワクできますな。
自分の釣りはシーズンを通してほとんどが川の清流域、上流域の釣り。
このシュチエーションでどうかってとこでゲス。
強い流れの中にミノーを通すと水を噛み、頭を下げ激しく下に突っ込みアピールし過ぎるけど、シャルダス20は水を受け流し、安定した姿勢で表層近くを泳ぎブレードが回転する。
ここれは流れの瀬に付く魚の動きに似ている。
頭頭部の軸はぶれず、姿勢を保つ尾びれだけがフラフラ遊泳する挙動でゲス。
投感覚としては強い本流筋ではなく、比較的緩やかな瀬脇の下流から早瀬の上流に遡上しようとする稚鮎をイミテートできそうダス。
実
流れの中でアクション上限と下限の感覚を目やロッド、巻き抵抗で掴んでおく。
滝のような局所的強い流れに対して破綻する上限は掴める。反対に僅かな水流や巻きでブレードが回るから下限は無いルアー?
興味深々ですが、どこまで喰うか掛けてみないと分からないからこの辺はざっくりで。
今年はかなり遅い上流ですが、やっとこさ魚が掛かりました。
シャルダス20を穏やかな流れの瀬際をゆっくりロッドを立てて通していく。
泳いでる最中のボディはほとんどアクションせずブレードの抵抗が伝わる。
手前の掛け上がりのシャローに差し掛かった時に喰う鱸側のタイミングだとショートバイトや水面に飛び出すミスバイトになりやすい。
掛けあがる手前でテンションを抜いて 食わせを仕掛けフォールでヨルダス!
引きもばっちり楽しめ良い魚でヨルダスできました。
久シーバス!
お知らせ!
絶対にもらえるプレゼントにNEWアイテムが追加されました。
BlueBlueワークキャップ!

点数は20点です!
よよろしくお願いします!
- 2016年4月24日
- コメント(5)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 15 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント