プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:387
  • 総アクセス数:1317943

QRコード

大型求めて右往左往

グッと冷え込むと同時に潮が変わり、大きな潮周りがやってきました。
 
 
前の潮周りでは大型をゲットできなかったので、この潮周りでは何とかして狙いの大型をゲットしたいところ。
 
 
 
 
 
ということで、まずは内房へ!
 
 
干潟・・河川・・通い慣れた数か所の定点観測ポイントで様子を見てみることに。
 
 
 
 
河川は微妙な感じだったので入った干潟でツ抜けするも・・
 
 




(デジカメを忘れたのでスマホで撮ってみたんですが、写真のクオリティはやはり微妙ですね。良いデジカメが欲しい。)
 






コンディションは微妙。この辺で年中過ごしている魚がハイシーズンパワーで釣れているのか?という感じ。
 


サイズはMax75cmまで出ましたが、アベレージサイズは50~65cmといったところ。









 
 
 
一潮前にあれだけあちこちうろついたのに芳しい釣果を得られなかったことを考えると上出来ですが、やはりこの時期ならではのコンディション抜群の大型が釣りたい!
 
 
ということで、今度は湾奥河川へ。
 









 
夏以来、久し振りに入るポイント。秋には大型が出そうだし、実際にそんな話もよく聞きますが、人も多そうで敬遠していたポイントです。
 
 
 
瀬周りと航路が絡むポイントを叩いていくと、ポツポツヒットするも・・
 






30~50cmといったところ。
  
 
近くの瀬周りはカゲロウ124F、遠くの瀬周りはレスポンダー149F・サスケ裂波120を主軸に。
 
 












おそらく10匹近いセイゴちゃんと戯れ続け、迎えた干潮間際。


一番期待していたタイミングでスレンダーな73cmをゲット。
 


GENMA110Sのボトム転がしにて。






そんなことをしているとお決まりの平たい奴も。







 
 
干潮時刻をむかえて撤収した後に昨日もこのポイントに入ったという方に話を聞くと、どうやら昨日まではコノシロが入っていて好調だったらしい。。
 
 
昨日来ていたら・・といった感じですが、あとの祭りです。
 
 
 
 




このポイント。人の多さから敬遠していましたが、久し振りに来てみるとやはり面白いポイントですね。
 
来年は通ってみようかな?
 
 
 
 
 
 





ここまで湾奥エリアと内房エリアで広範囲に様子を見てきましたが、ここにきて湾奥エリアはだいぶ魚数が減ってきた印象です。
 
 
コノシロやサッパ等のベイトには事欠かない印象ですが、それについているシーバスの数も型も落ちてきました。
 
 




 
 
 
 
良型の数釣り or 大型の確率を上げることを求めるのであれば、湾奥エリアを見切るべき時がいよいよ来たのかもしれません。
 
ということで、この潮周りの後半戦は内房エリアをメインにすることにしました。
 
 



 
 
 
後半戦の話はまた次回ということで。










インスタグラムやってます。
 
 
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
 
 
 
 
 
 
タックル
 
 
ロッド・エクスセンス∞ S906M
 
リール・ヴァンキッシュ4000MHG
 
ライン・ピットブル12 1号+リーダー20lb
 
ルアー・レスポンダー149F、カゲロウ124F、サスケ裂波120、GENMA110S、クロスカウンター125F

 

コメントを見る