プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:400873
QRコード
『前アタリ希望・・・?』 2023/10/11 (水) 釣行-Day033
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
涼しくなるのは良いんですが、あまり急激に水温が下がるのもね・・・。
魚にとっての水温の1℃の変化は、地上の生物の10℃の変化に相当するなんて説もありますからね。
解り易いです。
ベイトが居ないと、シーバスも居ません。(笑)
ここのシーバス達は
ボラはお気に召さない御様子です。(笑)
同サイズのマイワシなんて居…
魚にとっての水温の1℃の変化は、地上の生物の10℃の変化に相当するなんて説もありますからね。
解り易いです。
ベイトが居ないと、シーバスも居ません。(笑)
ここのシーバス達は
ボラはお気に召さない御様子です。(笑)
同サイズのマイワシなんて居…
- 2023年10月11日
- コメント(0)
『青潮が心配・・・』 2023/10/10 (火) 釣行-Day032
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
3連休は、結構寒かったので青潮が心配でした。
冷たい雨も降ったので、どうかな?
若干、白濁感はありますが問題無さそうです。
雨の濁り方とは、微妙に違う気もしますが・・・。
昼休みに海を覗き込むと、ベイトは豊富です。
見えシーバスも確認出来ます。
しかし、活性が低い感じです。
頭の上を通過するベイトの群れに…
冷たい雨も降ったので、どうかな?
若干、白濁感はありますが問題無さそうです。
雨の濁り方とは、微妙に違う気もしますが・・・。
昼休みに海を覗き込むと、ベイトは豊富です。
見えシーバスも確認出来ます。
しかし、活性が低い感じです。
頭の上を通過するベイトの群れに…
- 2023年10月10日
- コメント(0)
『その日の傾向・・・』 2023/10/5 (木) 釣行-Day031
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
普段より少し早めに家を出て、朝の釣行に挑みます。
理由は、「ボトム」狙いだからです。
ボトム狙いの釣りは、ルアーをフォールさせるので時間が掛かります。
潮位やルアーで違って来ますが、着水してから20秒前後は着底待ちです。
沖からボトムをキープしながら巻いて来るとなると、1キャストに掛かる時間はそこそこ必要…
理由は、「ボトム」狙いだからです。
ボトム狙いの釣りは、ルアーをフォールさせるので時間が掛かります。
潮位やルアーで違って来ますが、着水してから20秒前後は着底待ちです。
沖からボトムをキープしながら巻いて来るとなると、1キャストに掛かる時間はそこそこ必要…
- 2023年10月5日
- コメント(0)
『表層を意識し過ぎてた・・・』 2023/10/4 (水) 釣行-Day030
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
今朝は、雨予報でしたが雨雲レーダに雲の切れ間があるので出撃。
会社に着く頃には、一時的に雨は止んでますね。
波立ってるので、ベイトの有無は確認出来ません。
表層をメインに探るも反応無し。
居着きが居ない割には、岸際でポツポツ釣れているので何処かに魚は居る筈なんです。
ストラクチャーには着いて無いのは確認…
会社に着く頃には、一時的に雨は止んでますね。
波立ってるので、ベイトの有無は確認出来ません。
表層をメインに探るも反応無し。
居着きが居ない割には、岸際でポツポツ釣れているので何処かに魚は居る筈なんです。
ストラクチャーには着いて無いのは確認…
- 2023年10月4日
- コメント(0)
『イワシ&サヨリ』 2023/10/3 (火) 釣行-Day029
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
今日は、先日釣果が出た日より朝が寒かったな。
期待出来そうです。
海面を覗き込むと、7〜8センチのイワシとサヨリが居ますね。
シーバスに追われてる感じはありませんが、魚が居そうです。
キャストの度に、海面を小魚が跳ねます。
雰囲気だけは釣れそうなんですけどね。(笑)
何イワシが判断出来ませんが結構居ます。
…
期待出来そうです。
海面を覗き込むと、7〜8センチのイワシとサヨリが居ますね。
シーバスに追われてる感じはありませんが、魚が居そうです。
キャストの度に、海面を小魚が跳ねます。
雰囲気だけは釣れそうなんですけどね。(笑)
何イワシが判断出来ませんが結構居ます。
…
- 2023年10月3日
- コメント(0)
『様子見釣行』 2023/10/2 (月) 釣行-Day028
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
朝と昼は、「無」でした。(笑)
夕方は、ど満潮ですがちょっとだけ様子を見る事にします。
ストラクチャーのシェードで、アタリはあるもののフッキング出来る感じのバイトではありませんね。( ̄个 ̄)
シャローエリアでヤル気のある魚を釣りたい所ですが・・・
諸般の事情?でポイントに入れず断念。
届く範囲で数投すると、…
夕方は、ど満潮ですがちょっとだけ様子を見る事にします。
ストラクチャーのシェードで、アタリはあるもののフッキング出来る感じのバイトではありませんね。( ̄个 ̄)
シャローエリアでヤル気のある魚を釣りたい所ですが・・・
諸般の事情?でポイントに入れず断念。
届く範囲で数投すると、…
- 2023年10月2日
- コメント(0)
『一晩で・・・』 2023/9/27 (水) 釣行-Day027
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
一撃だと思ったんですけどねぇ〜。
甘かった・・・。
30分早く家を出て出撃しましたが、撃沈です。
昨日と一転してベイトっ気が全く無く、一抹の不安はありましたがまさかノーバイトとはね。(笑)
何事も試してみなければ、解りませんからね。
昼休みの頃には、ベイト戻って来てくれれば良いんですけどね。
そんな、都合…
甘かった・・・。
30分早く家を出て出撃しましたが、撃沈です。
昨日と一転してベイトっ気が全く無く、一抹の不安はありましたがまさかノーバイトとはね。(笑)
何事も試してみなければ、解りませんからね。
昼休みの頃には、ベイト戻って来てくれれば良いんですけどね。
そんな、都合…
- 2023年9月27日
- コメント(0)
『釣り再開の目安?』 2023/9/26 (火) 釣行-Day026
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
今年は真夏日が3ヶ月近く続きましたね。
当然、高水温が長引く事になりました。
釣り再開は、10月以降かな?なんて思ってましたがここ最近朝晩が結構涼しくなって来ました。
一時的な状況かも知れませんけどね。
自分のシーズンオフ(夏季)からの再開の目安は・・・
「バイク通勤でメッシュジャケットで寒く感じた時」で…
当然、高水温が長引く事になりました。
釣り再開は、10月以降かな?なんて思ってましたがここ最近朝晩が結構涼しくなって来ました。
一時的な状況かも知れませんけどね。
自分のシーズンオフ(夏季)からの再開の目安は・・・
「バイク通勤でメッシュジャケットで寒く感じた時」で…
- 2023年9月26日
- コメント(0)
『フグの仕業か・・・?』 2022/12/28 (水) 釣行-Day122
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
風も無く穏やかなので、昼休みにちょっとだけ。
いきなり、ワームを食い千切られました・・・
歯形からして、犯人はフグかな?
フグでも追い付くぐらいの「デッドスロー」って事ですね。(笑)
何かヤル気が失せたな。(笑)
潮通しのオープンエリアで「通りすがり」の回遊でも居ると良いんですが、ダメでした。
定時後に、取り…
いきなり、ワームを食い千切られました・・・
歯形からして、犯人はフグかな?
フグでも追い付くぐらいの「デッドスロー」って事ですね。(笑)
何かヤル気が失せたな。(笑)
潮通しのオープンエリアで「通りすがり」の回遊でも居ると良いんですが、ダメでした。
定時後に、取り…
- 2022年12月28日
- コメント(1)
『我慢出来ず・・・』 2022/12/9 (金) 釣行-Day120
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昼休みに海を見ると、釣れそうな雰囲気です。
ちょっとだけ、竿を振りますか。
バイブレーションかワームにするか迷いましたが、ワームかな?
沖にキャストして、少し沈めてから一定のレンジをスローリトリーブです。
海面から3メートル辺りで、魚の反応です。
同じレンジで、ワームにベイトが当たる感触もありますね。
し…
ちょっとだけ、竿を振りますか。
バイブレーションかワームにするか迷いましたが、ワームかな?
沖にキャストして、少し沈めてから一定のレンジをスローリトリーブです。
海面から3メートル辺りで、魚の反応です。
同じレンジで、ワームにベイトが当たる感触もありますね。
し…
- 2022年12月9日
- コメント(0)
最新のコメント