プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:417952
QRコード
『喰って来ませんね・・・』 2022/11/28 (月) 釣行-Day116
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
寒暖差が激しいですね。
昨日暖かかったから、今朝も期待しましたがダメでした。
ストラクチャーを裏側からのぞき込むと魚は居るんですけどね。
追っても来ません。
昼間の方が、釣れそうな感じです。
また、少しレンジが下がってしまいましたね。
12:21 1-#386 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [A-⑤]
何とも微妙なバイトで…
昨日暖かかったから、今朝も期待しましたがダメでした。
ストラクチャーを裏側からのぞき込むと魚は居るんですけどね。
追っても来ません。
昼間の方が、釣れそうな感じです。
また、少しレンジが下がってしまいましたね。
12:21 1-#386 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [A-⑤]
何とも微妙なバイトで…
- 2022年11月28日
- コメント(0)
『小春日和にやらかしたぁ~』 2022/11/25 (金) 釣行-Day115
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日は、来月の出張の客先での打ち合わせです。
朝は、ゆっくりの出発なので何時も通り釣りが出来ます。
帰社時間は微妙なので、早起きと言っても15分ですが少し早めの出撃です。
苦手の満潮ですね。
昨日と同様に、あまり沈めず探って行きます。
明らかに、シーバスのアタリではありませんね。
変なアタリが、続きます。
…
朝は、ゆっくりの出発なので何時も通り釣りが出来ます。
帰社時間は微妙なので、早起きと言っても15分ですが少し早めの出撃です。
苦手の満潮ですね。
昨日と同様に、あまり沈めず探って行きます。
明らかに、シーバスのアタリではありませんね。
変なアタリが、続きます。
…
- 2022年11月25日
- コメント(0)
『冷たい雨でも・・・』 2022/11/24 (木) 釣行-Day114
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今朝は、昨日の冷たい雨が良い方向に行くとは思えませんが取り敢えず出撃。
しかし、海をのぞき込むと潮色は良い感じです。
程良い濁り方です。
風もそこそこ吹いているので、「波」+「濁り」で警戒心は薄れてるんじゃないかと予想出来ますね。( ̄∀ ̄)
こんな時は、魚は浮いて来ている筈・・・
ボトムではなく、表層に近い…
しかし、海をのぞき込むと潮色は良い感じです。
程良い濁り方です。
風もそこそこ吹いているので、「波」+「濁り」で警戒心は薄れてるんじゃないかと予想出来ますね。( ̄∀ ̄)
こんな時は、魚は浮いて来ている筈・・・
ボトムではなく、表層に近い…
- 2022年11月24日
- コメント(0)
『また来たか・・・』 2022/11/22 (火) 釣行-Day113
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
最近、会社の若手が次々と釣りを始めてます。
喜ばしい事ですが、少々面倒くさい。(笑)
「バスやってました!」とかなら、ルアー釣りの基礎は身に付いてるでしょからブラックバスとシーバスの相違点だけ教えてあげるだけで結構直ぐに釣れるようになります。
ただ、道具がね・・・。
最初は自分もそうだったので、文句は言…
喜ばしい事ですが、少々面倒くさい。(笑)
「バスやってました!」とかなら、ルアー釣りの基礎は身に付いてるでしょからブラックバスとシーバスの相違点だけ教えてあげるだけで結構直ぐに釣れるようになります。
ただ、道具がね・・・。
最初は自分もそうだったので、文句は言…
- 2022年11月22日
- コメント(0)
『鉄板は、ただ巻きだけじゃ勿体無い?』 2022/11/17 (木) 釣行-Day112
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
朝の釣行で、やっとコノシロの姿が消え一安心です。(笑)
入れ替わる様に「カタクチイワシ」の小規模の群れが廻って来てますね。
数が少ないので、短時間で居なくなるでしょうけどね。
追われる様子も無く優雅に泳いでますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
目を凝らして観察しても、カタクチイワシの群れの下にシーバスの姿はありません。
こ…
入れ替わる様に「カタクチイワシ」の小規模の群れが廻って来てますね。
数が少ないので、短時間で居なくなるでしょうけどね。
追われる様子も無く優雅に泳いでますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
目を凝らして観察しても、カタクチイワシの群れの下にシーバスの姿はありません。
こ…
- 2022年11月17日
- コメント(0)
『コノシロ恐怖症?』 2022/11/16 (水) 釣行-Day111
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
まぁ~、釣れませんね。(笑)
透け潮なので、魚が居る事は確認出来ます。
朝の釣行で足元にワームを落とし込んで巻き上げて来ると「ワナワナ」と魚が群がって来ますからね。
でも、喰いません。
昼休みの釣行では、衝撃の光景を目の当たりにしました。(汗)
コノシロの群れが海を埋め尽くしてました。
同じエリアで長く釣っ…
透け潮なので、魚が居る事は確認出来ます。
朝の釣行で足元にワームを落とし込んで巻き上げて来ると「ワナワナ」と魚が群がって来ますからね。
でも、喰いません。
昼休みの釣行では、衝撃の光景を目の当たりにしました。(汗)
コノシロの群れが海を埋め尽くしてました。
同じエリアで長く釣っ…
- 2022年11月16日
- コメント(0)
『水面爆発!』 2022/11/5 (土) 釣行-Day105
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
3日間の出張明けからの金曜のボウズと何か嫌な流れです。(笑)
数日、間が空いただけで状況が全く変わってしまってる気がします。
恒例になりつつある、休日の5時半会社出発の日帰り出張・・・。
出張レギュラーメンバーの長期出張からの帰りが待たれます。
その分、会社には早めに帰って来れるので夕方はしっかり?釣りが…
数日、間が空いただけで状況が全く変わってしまってる気がします。
恒例になりつつある、休日の5時半会社出発の日帰り出張・・・。
出張レギュラーメンバーの長期出張からの帰りが待たれます。
その分、会社には早めに帰って来れるので夕方はしっかり?釣りが…
- 2022年11月5日
- コメント(0)
『因縁の対決の結果は・・・』 2022/10/28 (金) 釣行-Day103
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今朝も、朝の満潮の攻略はならず・・・。
水温が急に下がったせいなんですかね?
活性が激下がりです。
むしろ、昼間のど干潮の方が釣れそうな気がします。
昨日の感触からハードルアーよりゆっくり巻けるワームの方が、正解な気がします。
昨日は、使い古しのジグヘッドで悔しい思いをしたのでワームもジグヘッドも新品を…
水温が急に下がったせいなんですかね?
活性が激下がりです。
むしろ、昼間のど干潮の方が釣れそうな気がします。
昨日の感触からハードルアーよりゆっくり巻けるワームの方が、正解な気がします。
昨日は、使い古しのジグヘッドで悔しい思いをしたのでワームもジグヘッドも新品を…
- 2022年10月28日
- コメント(0)
『アジは珍しいな・・・』 2022/10/18 (火) 釣行-Day094
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日も出張か・・・。
まっ!運転手(営業)付きだから良しとします。(笑)
予報で雨なのは解っていたので、パスしようかと思ってましたが会社に着くと釣りが出来そうです。
早出の出発でなければ、朝に軽く釣りは出来ます。
出来て20分ぐらいかな?
相変わらず「透け潮」ですねぇ~。
見えシーバスは確認出来ますが、浅瀬で…
まっ!運転手(営業)付きだから良しとします。(笑)
予報で雨なのは解っていたので、パスしようかと思ってましたが会社に着くと釣りが出来そうです。
早出の出発でなければ、朝に軽く釣りは出来ます。
出来て20分ぐらいかな?
相変わらず「透け潮」ですねぇ~。
見えシーバスは確認出来ますが、浅瀬で…
- 2022年10月18日
- コメント(0)
『30分一本勝負!』 2022/10/17 (月) 釣行-Day093
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
釣りなんかしてる場合じゃないな・・・。(汗)
忙し過ぎる。( ̄个 ̄)
普段は、会社に残ってる事が多いので外に行く事は少ないんですが長期出張で人が居ないので仕方ない。
限られた時間で釣るしかありませんね。
釣るからには、ボウズは嫌です。
釣れました♪
安定の廃桟橋ポイントですね。
狙った場所より風に流されて障害…
忙し過ぎる。( ̄个 ̄)
普段は、会社に残ってる事が多いので外に行く事は少ないんですが長期出張で人が居ないので仕方ない。
限られた時間で釣るしかありませんね。
釣るからには、ボウズは嫌です。
釣れました♪
安定の廃桟橋ポイントですね。
狙った場所より風に流されて障害…
- 2022年10月17日
- コメント(0)
最新のコメント