プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:858
- 総アクセス数:405687
QRコード
▼ 『海鵜が居着いた?』 2023/10/23 (月) 釣行-Day040
- ジャンル:釣行記
- (2023 釣果)
今年のシーバスの釣果って、全国的に見てどうなんですかね。
基本的に、他人の釣果とかはあまり気にしないタイプです。
他の人のブログも滅多に読まないぐらいですからね。(笑)
釣り方も、完全な「我流」です。
人に教えられたりするのが、嫌いなんですよね。
やはり、夏の「 猛暑」が原因なんですかね?
流石に、周りの動向が気になります。
少なくても、ホームグラウンドの湾奥の港湾部は厳しい状況です。
5〜6年前まではあんなに簡単に釣れたのに、ここ数年は年に数回あったピークもありません。
あと数年で、辞め時なんですかね?
っと言っても、直ぐには止めませんけどね。(笑)
そこそこベイトが居るにも関わらず釣れない理由に・・・
「海鵜」の存在があります。
海鵜が潜って小魚を追い回すので、ベイトもそれを捕食しようとするシーバスも散らばってしまいます。
多い時は、狭い範囲に数羽が居るので厄介です。
最悪、ルアーを追って来ますからね。(汗)
過去に海鵜にルアーが引っ掛かり、酷い目に遭いました。
12:34 1-#109 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [C-①]

夜より日中の方が、辛うじて釣れる気がします。
夕方は、ノーバイトの惨敗でした。
ルアーを何種類か試しても、まるでダメですね。
基本的に、他人の釣果とかはあまり気にしないタイプです。
他の人のブログも滅多に読まないぐらいですからね。(笑)
釣り方も、完全な「我流」です。
人に教えられたりするのが、嫌いなんですよね。
やはり、夏の「 猛暑」が原因なんですかね?
流石に、周りの動向が気になります。
少なくても、ホームグラウンドの湾奥の港湾部は厳しい状況です。
5〜6年前まではあんなに簡単に釣れたのに、ここ数年は年に数回あったピークもありません。
あと数年で、辞め時なんですかね?
っと言っても、直ぐには止めませんけどね。(笑)
そこそこベイトが居るにも関わらず釣れない理由に・・・
「海鵜」の存在があります。
海鵜が潜って小魚を追い回すので、ベイトもそれを捕食しようとするシーバスも散らばってしまいます。
多い時は、狭い範囲に数羽が居るので厄介です。
最悪、ルアーを追って来ますからね。(汗)
過去に海鵜にルアーが引っ掛かり、酷い目に遭いました。
12:34 1-#109 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [C-①]

夜より日中の方が、辛うじて釣れる気がします。
夕方は、ノーバイトの惨敗でした。
ルアーを何種類か試しても、まるでダメですね。
- 2023年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント