プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:520
- 昨日のアクセス:376
- 総アクセス数:419485
QRコード
『ビタミンA不足?』 2021/9/27 (月) 釣果-Day092
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
連休しても
結局、最後の日に「バタバタ」するんですよね。(笑)
日曜の夕方から、スプールの糸の巻き直しです。(汗)
メインのスプールは、減った分の下巻きを入れ「内外入れ替え」です。
予備の方は、単純に減った分だけ下巻きを入れました。
規定の糸巻き量から20メートル以上減ると、気分が悪いですね。
続いて、…
結局、最後の日に「バタバタ」するんですよね。(笑)
日曜の夕方から、スプールの糸の巻き直しです。(汗)
メインのスプールは、減った分の下巻きを入れ「内外入れ替え」です。
予備の方は、単純に減った分だけ下巻きを入れました。
規定の糸巻き量から20メートル以上減ると、気分が悪いですね。
続いて、…
- 2021年9月27日
- コメント(0)
『しばらく釣りはお休みです』 2021/9/17 (金) 釣果-Day091
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
味をしめて、朝の釣行に挑みましたが不発…。
人間の感覚では、今日の方が条件が良いと思うんですけどねぇ~。
魚からすると、何かが違うんでしょうね。
って事で、朝と昼は撃沈。
夕方の釣行は、日没も段々早まり18時を回ると真っ暗です。
デイゲーム好きとしては、厳しくなって来ますね。
夜は夜で釣れるのは理解してます…
人間の感覚では、今日の方が条件が良いと思うんですけどねぇ~。
魚からすると、何かが違うんでしょうね。
って事で、朝と昼は撃沈。
夕方の釣行は、日没も段々早まり18時を回ると真っ暗です。
デイゲーム好きとしては、厳しくなって来ますね。
夜は夜で釣れるのは理解してます…
- 2021年9月17日
- コメント(0)
『エースルアー痛恨のロスト…』 2021/9/16 (木) 釣果-Day090
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
釣れそうだったので、急遽出撃!
制限時間は、20分弱。(笑)
潮位は低く岸壁の上からでは、ランディングが厳しい感じてす。
様子見のつもりで、軽く投げると喰って来ました。
ダメ元で引き抜こうとしたらバレました。(汗)
しかし、活性は高い感じですね。
次は、掛かり所が良かったので抜き上げ成功!
無理をすればタモ…
制限時間は、20分弱。(笑)
潮位は低く岸壁の上からでは、ランディングが厳しい感じてす。
様子見のつもりで、軽く投げると喰って来ました。
ダメ元で引き抜こうとしたらバレました。(汗)
しかし、活性は高い感じですね。
次は、掛かり所が良かったので抜き上げ成功!
無理をすればタモ…
- 2021年9月16日
- コメント(1)
『モチベーションが・・・』 2021/9/15 (水) 釣果-Day089
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
秋の気配なのか?一過性の涼しさなのかは解りませんが、良い傾向ではあります。
兎に角、水温が安定してくれないと釣りになりません。
湾奥の方は「青潮」が発生してたみたいですが、ホームグランドでは潮の変色は見られませんでした。
しかし、酸欠状態なのは見て取れます。
イナッコの群れが海面で「パクパク」しながら…
兎に角、水温が安定してくれないと釣りになりません。
湾奥の方は「青潮」が発生してたみたいですが、ホームグランドでは潮の変色は見られませんでした。
しかし、酸欠状態なのは見て取れます。
イナッコの群れが海面で「パクパク」しながら…
- 2021年9月15日
- コメント(1)
『もう少しかな…』 2021/9/8 (水) 釣果-Day088
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
まだ、鉄板に「ドンッ!」って感じじゃないですね。(笑)
朝もミノーをチョイスです。
多少期待しつつ、オープンエリアです。
沖がダメみたいなので、岸に着いている魚に狙いを変更です。
朝日が後ろから差している岸壁です。
満潮から2時間程経過した所ですね。
岸壁の影で、明暗が出来ます。
合わせて、満潮の時は壁を使っ…
朝もミノーをチョイスです。
多少期待しつつ、オープンエリアです。
沖がダメみたいなので、岸に着いている魚に狙いを変更です。
朝日が後ろから差している岸壁です。
満潮から2時間程経過した所ですね。
岸壁の影で、明暗が出来ます。
合わせて、満潮の時は壁を使っ…
- 2021年9月8日
- コメント(2)
『理想の釣れ方?』 2021/9/7 (火) 釣果-Day087
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
唐突ですが、「理想の釣れ方」と言うか「好きな釣れ方」って誰でもありますよね。
自分の場合は、沖に大遠投して水柱が立つような表層でのバイトですかね。(笑)
まっ、年に数回有るか無いかですけど・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
この時期になると、ついつい期待しちゃいます。
昼休みは、安全パイのストラクチャーポイントを捨てて
オー…
自分の場合は、沖に大遠投して水柱が立つような表層でのバイトですかね。(笑)
まっ、年に数回有るか無いかですけど・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
この時期になると、ついつい期待しちゃいます。
昼休みは、安全パイのストラクチャーポイントを捨てて
オー…
- 2021年9月7日
- コメント(1)
『平常心?』 2021/9/6 (月) 釣果-Day086
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
いきなり気温が下がりましたね。
夏装備でのバイク通勤は、「寒い」ぐらいです。
表層の水温が4度以上下がってます。
下がってくれるのは嬉しいんですが、あまり急に下がると
魚も戸惑うんじゃないですかね?
水温の1度の変化は、陸上の生き物に例えると10度の違いがあるなんて言いますからね。
今朝も少し早く会社に着いた…
夏装備でのバイク通勤は、「寒い」ぐらいです。
表層の水温が4度以上下がってます。
下がってくれるのは嬉しいんですが、あまり急に下がると
魚も戸惑うんじゃないですかね?
水温の1度の変化は、陸上の生き物に例えると10度の違いがあるなんて言いますからね。
今朝も少し早く会社に着いた…
- 2021年9月6日
- コメント(0)
『雑なバイト?』 2021/9/1 (水) 釣果-Day085
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
秋雨前線の影響で、一気に気温が下がりました。
2ヶ月先の気温だとか・・・。
気温が下がったと言っても、昨日の今日で
直ぐに釣果に影響あるの?って思いますよね。
場所によっては、大きく影響します。
一番顕著なのが、「シャローエリア」です。
良くも悪くも気象条件に影響されやすい場所ですよね。
水深が浅い為、日…
2ヶ月先の気温だとか・・・。
気温が下がったと言っても、昨日の今日で
直ぐに釣果に影響あるの?って思いますよね。
場所によっては、大きく影響します。
一番顕著なのが、「シャローエリア」です。
良くも悪くも気象条件に影響されやすい場所ですよね。
水深が浅い為、日…
- 2021年9月1日
- コメント(0)
『カメラ忘れた・・・』 2021/8/27 (金) 釣果-Day084
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
8月も終わろうって言うのに、この暑さ・・・。(汗)
普段釣っているポイントは、水温が高過ぎて魚の活性が著しく低下してますね。
ボトムに居る「ヤル気の無い魚」を相手にしても面白くありません。
シャローに差しているヤル気のある魚を探すも反応無し。
喰って来るのは、再び「サバ」です。(笑)
一応、撮影しようとする…
普段釣っているポイントは、水温が高過ぎて魚の活性が著しく低下してますね。
ボトムに居る「ヤル気の無い魚」を相手にしても面白くありません。
シャローに差しているヤル気のある魚を探すも反応無し。
喰って来るのは、再び「サバ」です。(笑)
一応、撮影しようとする…
- 2021年8月27日
- コメント(1)
『ただ巻きで釣れるルアーは優秀?』 2021/8/17 (火) 釣果-Day081
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
今日も午前中までは、過ごしやすい気温の様ですが
実際は、雨が降ったり止んだりで少し蒸しましたね。
朝も昼も、雨に降られる事もなく釣りが出来ましたがノーフィッシュ・・・。
朝の海の様子は
殆どクロダイ・・・。( ̄个 ̄)
昼の様子は
水面に反射して不鮮明ですが、手前に鱸サイズが居ますね。
昼休みは、1バイト有り…
実際は、雨が降ったり止んだりで少し蒸しましたね。
朝も昼も、雨に降られる事もなく釣りが出来ましたがノーフィッシュ・・・。
朝の海の様子は
殆どクロダイ・・・。( ̄个 ̄)
昼の様子は
水面に反射して不鮮明ですが、手前に鱸サイズが居ますね。
昼休みは、1バイト有り…
- 2021年8月17日
- コメント(1)
最新のコメント