プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:369
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:443660
QRコード
▼ 『モチベーションが・・・』 2021/9/15 (水) 釣果-Day089
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
秋の気配なのか?一過性の涼しさなのかは解りませんが、良い傾向ではあります。
兎に角、水温が安定してくれないと釣りになりません。
湾奥の方は「青潮」が発生してたみたいですが、ホームグランドでは潮の変色は見られませんでした。
しかし、酸欠状態なのは見て取れます。

イナッコの群れが海面で「パクパク」しながら泳いでます。
水質は、ロッドで水面をかき混ぜると泡がなかなか消えない感じのヤツです。(汗)
水面で魚が口をパクパクしてるのは、「水面呼吸」をしいるのかも知れません。
水面呼吸と言っても、空気中から直接酸素を取り込んでる訳ではありません。
ライギョなんかは、直接呼吸出来ますけどね。
自分も詳しい事は知りませんが、どうやら水面の表面の数ミリは空気中の酸素が溶け込み海中が酸欠状態でも魚が呼吸出来るだけの酸素があるそうな・・・。
自分が想像してたのは、水面で口をパクパクさせる事で海水と空気を混ぜ合わせて酸素濃度を上げてその海水で呼吸してるモンかと思ってました。
っと、ここまでは数日前に魚が釣れたら投稿するつもりだった書き出しですね。
雨が降ったりと、気温が下がり水質(酸欠状態)も改善傾向です。
様子見程度に竿は振ってましたが、久しぶりに夕方の出撃です。
ホームグランドには、魚の気配が無いので軽トラで移動です。
向かい風で、条件は悪いです。

解っていましたが、岸際に浮きゴミが打ち寄せてますね。
海中に浮遊してる葉っぱも結構鬱陶しい・・・。( ̄个 ̄)
小さなアタリはありますが、フックにゴミが引っかかり思う様に行きません。
17:36 1-#529 ルアー:ビーフリーズEX-S (レーザーレッドヘッド) [ - ]水切

背中「真っ黒」シーバスですね。
今日は、3バイト2バラしと言う結果でした。( ̄∇ ̄*)ゞ
兎に角、水温が安定してくれないと釣りになりません。
湾奥の方は「青潮」が発生してたみたいですが、ホームグランドでは潮の変色は見られませんでした。
しかし、酸欠状態なのは見て取れます。

イナッコの群れが海面で「パクパク」しながら泳いでます。
水質は、ロッドで水面をかき混ぜると泡がなかなか消えない感じのヤツです。(汗)
水面で魚が口をパクパクしてるのは、「水面呼吸」をしいるのかも知れません。
水面呼吸と言っても、空気中から直接酸素を取り込んでる訳ではありません。
ライギョなんかは、直接呼吸出来ますけどね。
自分も詳しい事は知りませんが、どうやら水面の表面の数ミリは空気中の酸素が溶け込み海中が酸欠状態でも魚が呼吸出来るだけの酸素があるそうな・・・。
自分が想像してたのは、水面で口をパクパクさせる事で海水と空気を混ぜ合わせて酸素濃度を上げてその海水で呼吸してるモンかと思ってました。
っと、ここまでは数日前に魚が釣れたら投稿するつもりだった書き出しですね。
雨が降ったりと、気温が下がり水質(酸欠状態)も改善傾向です。
様子見程度に竿は振ってましたが、久しぶりに夕方の出撃です。
ホームグランドには、魚の気配が無いので軽トラで移動です。
向かい風で、条件は悪いです。

解っていましたが、岸際に浮きゴミが打ち寄せてますね。
海中に浮遊してる葉っぱも結構鬱陶しい・・・。( ̄个 ̄)
小さなアタリはありますが、フックにゴミが引っかかり思う様に行きません。
17:36 1-#529 ルアー:ビーフリーズEX-S (レーザーレッドヘッド) [ - ]水切

背中「真っ黒」シーバスですね。
今日は、3バイト2バラしと言う結果でした。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 2021年9月15日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント