プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:416199
QRコード
▼ 『なんて日だ!』 2021/11/11 (木) 釣果-Day117
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
昨日の潮色は

こんな感じでした。
ドロの濁りでしょうか?
今日はどうかな?

濁りは残っていますが、良い感じですね。
ただ、風がね・・・。
昨日よりは幾分マシですが、際どいコースは無理ですね。
波も白波が立っていた昨日に比べればマシですが、釣り難い事に変わりは無いです。(汗)
この数日の雨と風の影響は、どうなんでしょうね。
良い方に、傾いてくれれば良いんですが・・・。
昼休みに、軽く様子見です。

ココぐらいしか、釣れる気がしませんね。
風が左から右に吹いてるので、どうしてもストラクチャーにラインが触れてしまいますね。
足元までチェイスして来るのは、30センチぐらいの魚です。
色々レンジを変えてみても、「コツコツ」とセイゴのアタリしかありません。
やっぱりこのサイズか

釣れないよりは、良いですけどね。
12:20 1-#650 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-⑤]

海が荒れて、食えて無い感じです。( ̄个 ̄)
途中、極小セイゴが喰って来たのでオートリリースしようとしていると暴れてる様子を60ぐらいのシーバスが見に来ました。
デッカイの居るんかぁ~い。(笑)
良型を狙いに行くも

ダメかっ!( ̄∇ ̄*)ゞ
12:25 2-#651 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-⑤]

多少、状況は良くなったのかな?
昼に釣れたので、無理して定時後に釣らなくてもいいんですけどね。
爆風を除けば、何か釣れそうな気がします。
ただ、釣りになりそうな所がありません。(汗)
爆風が追い風になる方向の岸壁ぐらいてしょうか?
風裏ポイントとか言ってましたが、実際は建物が風避けになってるだけで強風の日は全く風を遮ってくれせん。
また、典型的な埋め立て地なので波も回り込む様に打ち寄せて来るので湾自体が荒れてる時はどのポイントも大差ありません。
って事で、追い風になるポイントにしました。
風は食らいませんが、岸壁に打ち寄せる波がハンパ無い。(汗)
3メール弱の岸壁ですが、波しぶきが足元まで来ます。
靴が濡れる程では無いので、然程気になりません。
一直線の岸壁に1ヶ所だけ変化のある例のポイントにしました。
開始早々にアタリましたが、足元だったのでフッキングならず。
魚体が確認出来ましたが、まあまあサイズでした。
未だにこの場所の地形は、未確認です。
何か大きなブロック状のコンクリート塊が沈んでる感じです。
来ました!

うねり混じりの波で、感覚では大きさの見当が付きませんでした。
波でタモ入れにも苦労させられました。(汗)
17:31 3-#652 ルアー:メタルマスター14g (チャートベリーグロー) [ - ]E棟裏

しゃがんでフックを外してる時に波しぶきを頭からかぶりました。( ̄个 ̄)
下を向いていたので、大波が来た事に気付きませんでしたね。
まあまあ濡れましたね。(笑)
アタリも無くなったので、他のポイントを軽く様子を見てから帰ります。
最初のポイントで、大穴に足を取られ転倒。( ̄∇ ̄*)ゞ
幸い、下草が生えていたのでケガもタックルの破損もありませんでした。
今日は、もう帰った方が良さそうです。

こんな感じでした。
ドロの濁りでしょうか?
今日はどうかな?

濁りは残っていますが、良い感じですね。
ただ、風がね・・・。
昨日よりは幾分マシですが、際どいコースは無理ですね。
波も白波が立っていた昨日に比べればマシですが、釣り難い事に変わりは無いです。(汗)
この数日の雨と風の影響は、どうなんでしょうね。
良い方に、傾いてくれれば良いんですが・・・。
昼休みに、軽く様子見です。

ココぐらいしか、釣れる気がしませんね。
風が左から右に吹いてるので、どうしてもストラクチャーにラインが触れてしまいますね。
足元までチェイスして来るのは、30センチぐらいの魚です。
色々レンジを変えてみても、「コツコツ」とセイゴのアタリしかありません。
やっぱりこのサイズか

釣れないよりは、良いですけどね。
12:20 1-#650 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-⑤]

海が荒れて、食えて無い感じです。( ̄个 ̄)
途中、極小セイゴが喰って来たのでオートリリースしようとしていると暴れてる様子を60ぐらいのシーバスが見に来ました。
デッカイの居るんかぁ~い。(笑)
良型を狙いに行くも

ダメかっ!( ̄∇ ̄*)ゞ
12:25 2-#651 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-⑤]

多少、状況は良くなったのかな?
昼に釣れたので、無理して定時後に釣らなくてもいいんですけどね。
爆風を除けば、何か釣れそうな気がします。
ただ、釣りになりそうな所がありません。(汗)
爆風が追い風になる方向の岸壁ぐらいてしょうか?
風裏ポイントとか言ってましたが、実際は建物が風避けになってるだけで強風の日は全く風を遮ってくれせん。
また、典型的な埋め立て地なので波も回り込む様に打ち寄せて来るので湾自体が荒れてる時はどのポイントも大差ありません。
って事で、追い風になるポイントにしました。
風は食らいませんが、岸壁に打ち寄せる波がハンパ無い。(汗)
3メール弱の岸壁ですが、波しぶきが足元まで来ます。
靴が濡れる程では無いので、然程気になりません。
一直線の岸壁に1ヶ所だけ変化のある例のポイントにしました。
開始早々にアタリましたが、足元だったのでフッキングならず。
魚体が確認出来ましたが、まあまあサイズでした。
未だにこの場所の地形は、未確認です。
何か大きなブロック状のコンクリート塊が沈んでる感じです。
来ました!

うねり混じりの波で、感覚では大きさの見当が付きませんでした。
波でタモ入れにも苦労させられました。(汗)
17:31 3-#652 ルアー:メタルマスター14g (チャートベリーグロー) [ - ]E棟裏

しゃがんでフックを外してる時に波しぶきを頭からかぶりました。( ̄个 ̄)
下を向いていたので、大波が来た事に気付きませんでしたね。
まあまあ濡れましたね。(笑)
アタリも無くなったので、他のポイントを軽く様子を見てから帰ります。
最初のポイントで、大穴に足を取られ転倒。( ̄∇ ̄*)ゞ
幸い、下草が生えていたのでケガもタックルの破損もありませんでした。
今日は、もう帰った方が良さそうです。
- 2021年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント