プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:406653
QRコード
▼ まさかのライナップ?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
自分も、こう言うネタが好きなので便乗です。( ̄∇ ̄*)ゞ

みんな大好き「ダ〇ソー」商品です。(笑)
パッケージにグラム表記があたので、まさかと思いましたが
7g・10g・14gのラインナップとは驚きです。
カラーバリエーションは、無さそうですね。
メッキのみの様です。
逆に、変な色が塗られているより使い易そうです。( ̄∀ ̄)
自分好みにカラーチェンジする楽しみもありますね。
パッケージ表記通りか、ウエイトチェックです。
まずは、7g

ほぼほぼ表記通りですね。
次は、10g

11gですね。(笑)
最後は、14g

ジャスト15g。( ̄∀ ̄)
自分的には、これがメインって感じです。
普段、好んで使用している物が14gですからね。
最後は、サイズチェックです。

ウエイトだけ増やすパターンもありますが、コレはちゃんと
重さごとにルアーサイズが異なります。
ラインアイ?も3個開いています。
各穴で吊るして重心を見ると、前は水平姿勢・中間はやや前傾
後ろは前傾姿勢になります。
普段使っている物と殆ど変わらない印象です。
プレートの材質は、メッキが乗っているので判断出来ませんが
鉄では無さそうです。
磁性がわずかにあるので、ステンレス辺りでしょうか?
流石に「吊るし状態」のダブルフックでは、厳しいので

フックは、信頼の持てる物に交換です。
ぱっと見、普通に釣れそうですね♪
10・14gは、フィーモフック#10を付けました。
7gには、大き過ぎるので小ぶりなスティンガー#10です。
プレートに厚みがあるので、スプリットリングは10・14gは
リアのみ#3でないと厳しいですね。
それ以外は、普段使ってる#2で丁度良いです。
フックを交換すると、単価は300円程度になっちゃいますが
十分なコストパフォーマンスじゃないでしょうか?
使えれば・・・の話しですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ

みんな大好き「ダ〇ソー」商品です。(笑)
パッケージにグラム表記があたので、まさかと思いましたが
7g・10g・14gのラインナップとは驚きです。
カラーバリエーションは、無さそうですね。
メッキのみの様です。
逆に、変な色が塗られているより使い易そうです。( ̄∀ ̄)
自分好みにカラーチェンジする楽しみもありますね。
パッケージ表記通りか、ウエイトチェックです。
まずは、7g

ほぼほぼ表記通りですね。
次は、10g

11gですね。(笑)
最後は、14g

ジャスト15g。( ̄∀ ̄)
自分的には、これがメインって感じです。
普段、好んで使用している物が14gですからね。
最後は、サイズチェックです。

ウエイトだけ増やすパターンもありますが、コレはちゃんと
重さごとにルアーサイズが異なります。
ラインアイ?も3個開いています。
各穴で吊るして重心を見ると、前は水平姿勢・中間はやや前傾
後ろは前傾姿勢になります。
普段使っている物と殆ど変わらない印象です。
プレートの材質は、メッキが乗っているので判断出来ませんが
鉄では無さそうです。
磁性がわずかにあるので、ステンレス辺りでしょうか?
流石に「吊るし状態」のダブルフックでは、厳しいので

フックは、信頼の持てる物に交換です。
ぱっと見、普通に釣れそうですね♪
10・14gは、フィーモフック#10を付けました。
7gには、大き過ぎるので小ぶりなスティンガー#10です。
プレートに厚みがあるので、スプリットリングは10・14gは
リアのみ#3でないと厳しいですね。
それ以外は、普段使ってる#2で丁度良いです。
フックを交換すると、単価は300円程度になっちゃいますが
十分なコストパフォーマンスじゃないでしょうか?
使えれば・・・の話しですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 2020年5月10日
- コメント(2)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント