プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:271
  • 昨日のアクセス:536
  • 総アクセス数:438104

QRコード

『アワセ切れ・・・』 2024/9/24 (火) 釣行-Day042

今朝は、流石に夏用のメッシュ装備では寒そうだったのでオールシーズンのジャケットを引っ張り出しました。(笑)

インナーは外しましたが、付けたままでも良かったな。
バイク通勤は、季節を肌で感じます・・・。

経験上?これが、数日続けばシーバスの秋シーズン開幕です。

まぁ~、昨日の今日って感じの涼しさなので期待はしませんがそろそろ本気を出しますかねっ!

朝は、5~6センチのイワシが確認出来ました。
uiw25pd3j9m3sfdh6abx_480_480-78ff0836.jpg
群れの下には、薄っすらですがシーバスの姿も見えます。

積極に補食している様子はありません。
イワシの群れも優雅に泳いでますからね。

昼間みは、やや風が 強く吹き始め海中の様子は解りませんね。
鉄板に反応がないので、イワシっぽいカラーのワームでスローに誘いましたが本気のチェイスではありませんね。

夕方ですかね?

夕方も風が収まる感じではありませんね。
寧ろ、少し強くなってるな。

昼のままワームを少し投げましたが、違う感じです。
風も強いので、鉄板に戻します。

岸際や沖を広く探ります。

岸際で、微妙な反応があります。
wzeyxaserhstfwpgsgjm_480_480-a531caa9.jpg
シーバスだと思いますが、小さそうですね。

17:30 1-#150 ルアー:セイバーブレード 14g (フルシルバー) [B-①]

krvio5rd47oriegpnett_480_480-429cba49.jpg
やっぱり、このサイズか・・・。

朝に見たイワシが食べ頃って感じのシーバスです。

17:47 2-#151 ルアー:セイバーブレード 14g (フルシルバー) [C-②]
kjbggwfx7dym2h3v3yp7_480_480-80f57d5f.jpg
一匹バラして、2匹目です。

今度は、沖の表層ですね。
アタリに規則性が無いので、たまたま喰った感じです。

少し移動して、数投目です。

アタリにアワセると、プツッ!っと「アワセ切れ」です。
最初は、余りの手応えの無さから「スナップが開いてたかな?」って感じでした。

しかし、ラインを確認すると殆んど手元で切れてました。
恐らく、リーダーの結び目から30メートはありますね。

こんな切れ方は初めてです。
昨日、減った分のラインの嵩増しついでに普段より多めに切り詰めた筈なんですけど・・・。

こんな所に傷が付いた覚えはありません。
リーダーから数メート以内は、傷み易いですが予想外の所から切れましたね。

掛けた魚には、申し訳ない事をしました。
ルアー+相当長いラインが付いた状態でのラインブレイクですからね。(汗)

帰宅してラインチェックですね。
更に多目に切り詰め、ダメならライン交換です。

 

コメントを見る