プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:469139
QRコード
▼ 『爆風ランカー!』 2025/11/7 (金) 釣行-Day039
- ジャンル:ニュース
- (2025 釣果)
半月遅れぐらいですかね?
海一面がコノシロの群れで、埋め尽くされています。
勝手に引っ掛かって来ちゃいます。

コノシロの群れのレンジを通過するまでは、ラインテンションを抜いてフリーフォールさせてたんですけどね。
目を凝らして海中を覗き込むと、コノシロの群れの外側に数匹のシーバスの姿が確認出来ます。
昼辺りにボイルしてると楽しめるんですけどね。
明らかに、群れのコノシロは喰えないであろうフッコサイズも活性が上がってますね。
7:29 1-#120 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [A-⑤]

君は、あのコノシロは喰えないでしょう。(笑)
昼休みもコノシロの群れは、健在ですね。

しかし、アタリなのかコノシロのスレ掛かりなのか遠くだと判断が付きませんね。
微妙なアタリに躊躇してしまい、痛恨のバラし・・・。
夕方から風が、強まる予報だったので釣っておきたかった。
定時後は、予報通りの「爆風」です。
釣りが出来そうなポイントは、限られますね。
幸い、風向きが良かったので風を凌げる場所があります。
常夜灯を背にしたポイントです。
丁度後ろに枝の茂った植え込みがあるので、爆風にさらされず釣りが出来そうです。
右斜め後方からの追い風になります。
風に乗って、ルアーが良く飛びますね。(笑)
追い風より向い風の方が、ルアーを自然に巻いて来れますが仕方ありません。
追い風だと、波に逆らって巻いて来る事になるのでラインテンションが常に掛かってしまいますからね。
まっ、この際細かい事は気にせず「大遠投大会」です。(笑)
普段届かない場所まで、ルアーが飛んで行きます。
波も高く、半ば諦めモードで淡々とキャストしていると・・・
沖で引ったくる様なアタリです。
風でラインが弓なりに流されているので、普段より強めにアワセます。
念の為、追いアワセを数回入れてからファイトスタートです。
常夜灯のお陰で、視界は良好です。
エラ洗いのジャンプで、良型である事が解りました。
爆風の諦めモードから

一転して、幸先の良いスタートですね。
デカイ奴の吸引力は、凄いですね。
ラインテンションが掛かってるにも関わらず、呑まれかけました。
17:29 2-#121 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

今日は、全ての魚の長さと重さを測定して行こうかな?
先ずは、一匹目。

74cm 2.64キロ
普段は「ランガンスタイル」ですが、今日は1ヶ所に留まって釣る「棒立ちスタイル?」ですね。(笑)
楽で良いなと思っていたのは、最初だけでした。
ここから、爆釣モードに突入です♪
17:52 3-#122 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

この魚にもルアーを呑まれました・・・。
二匹目

72cm 2.91キロ
18:05 4-#123 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [C-②]

ここで、ランカー降臨!
コンディションは、あまり良くはありませんが長さは十分です。
先月のランカーとタイ記録の85cm。
三匹目

85cm 4.2キロ
18:30 5-#124 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

本日の「メタボ君」です。(笑)
四匹目

70cm 2.97キロ
終了予定時刻でしたが、当然延長です。(笑)

切りの良い5匹にしたかったモンで・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
18:42 6-#125 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [C-②]

一匹バラした後の五匹目です。
五匹目

70cm 2.685キロ
合計、371cm 15.4キロ
「秋爆」と言っても良さそうですね。
海一面がコノシロの群れで、埋め尽くされています。
勝手に引っ掛かって来ちゃいます。

コノシロの群れのレンジを通過するまでは、ラインテンションを抜いてフリーフォールさせてたんですけどね。
目を凝らして海中を覗き込むと、コノシロの群れの外側に数匹のシーバスの姿が確認出来ます。
昼辺りにボイルしてると楽しめるんですけどね。
明らかに、群れのコノシロは喰えないであろうフッコサイズも活性が上がってますね。
7:29 1-#120 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [A-⑤]

君は、あのコノシロは喰えないでしょう。(笑)
昼休みもコノシロの群れは、健在ですね。

しかし、アタリなのかコノシロのスレ掛かりなのか遠くだと判断が付きませんね。
微妙なアタリに躊躇してしまい、痛恨のバラし・・・。
夕方から風が、強まる予報だったので釣っておきたかった。
定時後は、予報通りの「爆風」です。
釣りが出来そうなポイントは、限られますね。
幸い、風向きが良かったので風を凌げる場所があります。
常夜灯を背にしたポイントです。
丁度後ろに枝の茂った植え込みがあるので、爆風にさらされず釣りが出来そうです。
右斜め後方からの追い風になります。
風に乗って、ルアーが良く飛びますね。(笑)
追い風より向い風の方が、ルアーを自然に巻いて来れますが仕方ありません。
追い風だと、波に逆らって巻いて来る事になるのでラインテンションが常に掛かってしまいますからね。
まっ、この際細かい事は気にせず「大遠投大会」です。(笑)
普段届かない場所まで、ルアーが飛んで行きます。
波も高く、半ば諦めモードで淡々とキャストしていると・・・
沖で引ったくる様なアタリです。
風でラインが弓なりに流されているので、普段より強めにアワセます。
念の為、追いアワセを数回入れてからファイトスタートです。
常夜灯のお陰で、視界は良好です。
エラ洗いのジャンプで、良型である事が解りました。
爆風の諦めモードから

一転して、幸先の良いスタートですね。
デカイ奴の吸引力は、凄いですね。
ラインテンションが掛かってるにも関わらず、呑まれかけました。
17:29 2-#121 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

今日は、全ての魚の長さと重さを測定して行こうかな?
先ずは、一匹目。

74cm 2.64キロ
普段は「ランガンスタイル」ですが、今日は1ヶ所に留まって釣る「棒立ちスタイル?」ですね。(笑)
楽で良いなと思っていたのは、最初だけでした。
ここから、爆釣モードに突入です♪
17:52 3-#122 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

この魚にもルアーを呑まれました・・・。
二匹目

72cm 2.91キロ
18:05 4-#123 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [C-②]

ここで、ランカー降臨!
コンディションは、あまり良くはありませんが長さは十分です。
先月のランカーとタイ記録の85cm。
三匹目

85cm 4.2キロ
18:30 5-#124 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [D-①]

本日の「メタボ君」です。(笑)
四匹目

70cm 2.97キロ
終了予定時刻でしたが、当然延長です。(笑)

切りの良い5匹にしたかったモンで・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
18:42 6-#125 ルアー:メタルマスター 14g (コットンキャンディー) [C-②]

一匹バラした後の五匹目です。
五匹目

70cm 2.685キロ
合計、371cm 15.4キロ
「秋爆」と言っても良さそうですね。
- 11月7日 23:55
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
| 11月15日 | 平田典久メモリアルカップ |
|---|
| 11月15日 | 分からない ライトなショアジギングスタイルでハタ類を |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん












最新のコメント