プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:403601
QRコード
▼ 『プチ遠征』 2020/4/23 (木) 釣果-Day057
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
って言っても、会社の構内の話しです。( ̄∇ ̄*)ゞ
普段行かないポイントに、そこをホームにしている
社内では数少ない釣り仲間に案内してもらいました。
取り敢えず、自分のホームグラウンドからスタートです。

まだ、魚は着いて居ないと思いますが・・・。
得意のパターンで

釣れそうな雰囲気だったので、パイロットルアーは鉄板です。
17:51 1-#179 ルアー:メタルマスター14g(ホロシルバー) [A-②]

何度かアタリはありましたが、フッキング出来たのは
この1匹のみでした。
昨日のパターンでっ!っと行きたい所ですが
風向きが真逆の西風です。
「風向きで、こうも違うのか?」ってぐらいアタリません。
風もやや強めで、5gのジグヘッドでは厳しいですね。(汗)
18:44 2-#180 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

18:49 3-#181 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

18:50 4-#182 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

昨日と同じで、ここではセイゴしか釣れませんね。( ̄个 ̄)
ここで、車で移動です。( ̄∀ ̄)
釣竿持ってチャリ移動って訳にも行きませんからね。(笑)
普段釣っている岸壁とは、構造が少し違います。
東京湾に直に面している岸壁です。
岸壁からの不法侵入を防ぐ為の常夜灯があるんですが
サーチライトかってぐらいの明るさです。(笑)
完全に「集魚灯」ですね。(* ̄ー ̄)v
残念ながら、今日はベイトは確認出来ませんでした。
しかし、確実にシーバスの気配は感じられます。
19:14 5-#183 ルアー:X-80Jr SW(GGボラ) [ - ]5岸

お勧めは、ミノーって事でハチマルJrで1匹!
しかし、なかなか後が続きません。( ̄个 ̄)
バイブレーションも試しましたが、何か違いますね。
アウェイ?なので、水深や底の状態がイマイチ解りません。
風もあるので、10gジグヘッドに4インチワームをカットした
シルエットを小さくしつつ遠投出来るワームで探ります。
19:43 6-#184 ルアー:R-32 4インチ改(パールホワイト) [ - ]5岸

コンクリートパイルの際を引いて来たら喰いました。
明るいから浮き気味かと思ってましたが、違いましたね。
19:47 7-#185 ルアー:R-32 4インチ改(パールホワイト) [ - ]5岸

捕食モードだったのか、重めのジグヘッドでも行けますね。
しかし、時間も時間なので撤収です。
攻略しがいのありそうなポイントですね♪
頃合をみてリベンジです。(笑)
普段行かないポイントに、そこをホームにしている
社内では数少ない釣り仲間に案内してもらいました。
取り敢えず、自分のホームグラウンドからスタートです。

まだ、魚は着いて居ないと思いますが・・・。
得意のパターンで

釣れそうな雰囲気だったので、パイロットルアーは鉄板です。
17:51 1-#179 ルアー:メタルマスター14g(ホロシルバー) [A-②]

何度かアタリはありましたが、フッキング出来たのは
この1匹のみでした。
昨日のパターンでっ!っと行きたい所ですが
風向きが真逆の西風です。
「風向きで、こうも違うのか?」ってぐらいアタリません。
風もやや強めで、5gのジグヘッドでは厳しいですね。(汗)
18:44 2-#180 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

18:49 3-#181 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

18:50 4-#182 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [E-⑤]

昨日と同じで、ここではセイゴしか釣れませんね。( ̄个 ̄)
ここで、車で移動です。( ̄∀ ̄)
釣竿持ってチャリ移動って訳にも行きませんからね。(笑)
普段釣っている岸壁とは、構造が少し違います。
東京湾に直に面している岸壁です。
岸壁からの不法侵入を防ぐ為の常夜灯があるんですが
サーチライトかってぐらいの明るさです。(笑)
完全に「集魚灯」ですね。(* ̄ー ̄)v
残念ながら、今日はベイトは確認出来ませんでした。
しかし、確実にシーバスの気配は感じられます。
19:14 5-#183 ルアー:X-80Jr SW(GGボラ) [ - ]5岸

お勧めは、ミノーって事でハチマルJrで1匹!
しかし、なかなか後が続きません。( ̄个 ̄)
バイブレーションも試しましたが、何か違いますね。
アウェイ?なので、水深や底の状態がイマイチ解りません。
風もあるので、10gジグヘッドに4インチワームをカットした
シルエットを小さくしつつ遠投出来るワームで探ります。
19:43 6-#184 ルアー:R-32 4インチ改(パールホワイト) [ - ]5岸

コンクリートパイルの際を引いて来たら喰いました。
明るいから浮き気味かと思ってましたが、違いましたね。
19:47 7-#185 ルアー:R-32 4インチ改(パールホワイト) [ - ]5岸

捕食モードだったのか、重めのジグヘッドでも行けますね。
しかし、時間も時間なので撤収です。
攻略しがいのありそうなポイントですね♪
頃合をみてリベンジです。(笑)
- 2020年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント