プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:288977
QRコード
目の前にいるだけ…(カヤック)
(釣れない記事です)
土曜日
元々はシイラを狙いに行く予定だったが、風とウネリが怪しいので、直前でさらに南へ
久しぶりの場所だが、最近は釣れた記憶がないので、ちと不安
到着すると風もウネリもなくいい感じ
沖へ出ると、程よい北風
水温27から28度
出てすぐの浅場でトップエバを狙うも、当然のように不発…
今回は魚…
土曜日
元々はシイラを狙いに行く予定だったが、風とウネリが怪しいので、直前でさらに南へ
久しぶりの場所だが、最近は釣れた記憶がないので、ちと不安
到着すると風もウネリもなくいい感じ
沖へ出ると、程よい北風
水温27から28度
出てすぐの浅場でトップエバを狙うも、当然のように不発…
今回は魚…
- 2020年8月30日
- コメント(0)
アジる(カヤック)
金曜日の話
通院ついでにちょいと時間がとれそうなので、近場へ
5時過ぎには浮かぶ予定だったが、雨降ってたので時間をずらし、6時前に出艇
予報を見る限り南ウネリっぽいが、ここは北ウネリ以外問題ないので、沖へ
水温は25〜26度
台風のおかげか水温はいい感じに下がっているものの、かわりに濁りとゴミが多い…
風は程よ…
通院ついでにちょいと時間がとれそうなので、近場へ
5時過ぎには浮かぶ予定だったが、雨降ってたので時間をずらし、6時前に出艇
予報を見る限り南ウネリっぽいが、ここは北ウネリ以外問題ないので、沖へ
水温は25〜26度
台風のおかげか水温はいい感じに下がっているものの、かわりに濁りとゴミが多い…
風は程よ…
- 2020年8月28日
- コメント(0)
水温高すぎ(カヤック)
土曜日の話
先日sugiyanさんからトップエバの話を聞き、ウズウズしてたので、同行させてもらうことに
場所は県南
学生時代に部活でよく利用してたけど、20数年ぶりの場所から出艇
風は微弱な西風
波は皆無
水温はほぼ29度
朝一の空気より高い!!
ですよねー
長い梅雨が終わったら、全然雨降らないし、台風もこないんだも…
先日sugiyanさんからトップエバの話を聞き、ウズウズしてたので、同行させてもらうことに
場所は県南
学生時代に部活でよく利用してたけど、20数年ぶりの場所から出艇
風は微弱な西風
波は皆無
水温はほぼ29度
朝一の空気より高い!!
ですよねー
長い梅雨が終わったら、全然雨降らないし、台風もこないんだも…
- 2020年8月22日
- コメント(1)
結果は徒労(カヤック)
土曜日
ハガツオとシイラを狙いに県南へ
5時ごろに到着すると、西風強し
南に行くほど西風強い予報だったもんな…
明るくなるまで様子見て、風裏だったら釣りできそうだったので、とりあえず沖へ
水温は26度
長梅雨が終わった途端、高止まり…
シイラが期待できそう^ ^
ただ、朝一は岸際で風を避けながらハタ類狙い
早速三…
ハガツオとシイラを狙いに県南へ
5時ごろに到着すると、西風強し
南に行くほど西風強い予報だったもんな…
明るくなるまで様子見て、風裏だったら釣りできそうだったので、とりあえず沖へ
水温は26度
長梅雨が終わった途端、高止まり…
シイラが期待できそう^ ^
ただ、朝一は岸際で風を避けながらハタ類狙い
早速三…
- 2020年8月17日
- コメント(1)
ウネリあるので(カヤック)
日曜日せっかくの三連休だが、台風のウネリや風で南側は厳しそう
土曜日は諦めたが、浮きたい衝動を抑えられず、ダメ元で近場へ
出艇場所に着くと、少々波はあるものの、出るには全く問題なし
朝一微風、昼前に南風が強く吹く予報だったので、その頃には撤収予定
早速最初のポイントへ
水温は23度、風は微風
魚探の反応は…
土曜日は諦めたが、浮きたい衝動を抑えられず、ダメ元で近場へ
出艇場所に着くと、少々波はあるものの、出るには全く問題なし
朝一微風、昼前に南風が強く吹く予報だったので、その頃には撤収予定
早速最初のポイントへ
水温は23度、風は微風
魚探の反応は…
- 2020年8月9日
- コメント(0)
最新のコメント