プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:270601
QRコード
▼ ロッキンビーストのFインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アイスキューブ86.5ロッキンビースト, 19レグザLT2500, メバリング)
大寒波襲来で爆風です(´・ω・`)
幸いなことに自分の住んでいる地域は雪が積もるほど降っていないのでまだマシですけど。
さて、11月以降、メバルにちょこちょこと出撃してますが(といっても天候や体調の問題で片手で足りるほどですが)やはりコロナの件があるので無人のちょっとした磯ばかり行ってます。一度だけ内浦方面も行きましたが…民家が近いところが多いのでなかなか行き辛い(;・ω・)
そこで久しぶりに使うロッドがtictの「アイスキューブ86.5ロッキンビースト」

スペック的には適合ルアー重量が0.4~18gと幅広く、買った当初はプラグをメインにしていたこともあってプラグやフロートでばかり使っていたのですが、今年は外出自粛中によく観ていた「りんたこ」さんの動画の影響もあり、ジグ単(というかビームフィッシュ!)ばっかり投げてます。
そこで気付いたのですが、このロッド、ティップの繊細さが完全にジグ単向きですね( ゚□゚)
いや、ほんとに、予想以上でした。ジグ単がいちばん楽しいです(*´∀`)
まぁそう簡単にでかいのが釣れるわけでもないですけど

今年はあと1日メバルに行けるかどうかですが、来年こそは(コロナ次第だが…)メバル頑張ろう(*^^*)
あ、それからこのロッドに合わせるために19レグザ2500買いました。

旧2500番台(スプール径48mm)よりもLT2500番台(スプール径45mm)のほうがラインの出方がスムーズでいいですね(*^^*)
まぁLC-ABSの恩恵かもしれんけど。唯一気になるのはDS4ローターに起因すると思われる巻きはじめの重さですが、実釣ではさほど気にならないので大丈夫です。ロッドとのバランスがしっくりきたので個人的には気に入ってます(*´∀`)
ちなみにりんたこさんのチャンネル、チャンネル登録者3万人超え記念ライブ配信があったんですが、メバル好きなら楽しめると思いますのでオススメです(3時間超えだけどwww)
幸いなことに自分の住んでいる地域は雪が積もるほど降っていないのでまだマシですけど。
さて、11月以降、メバルにちょこちょこと出撃してますが(といっても天候や体調の問題で片手で足りるほどですが)やはりコロナの件があるので無人のちょっとした磯ばかり行ってます。一度だけ内浦方面も行きましたが…民家が近いところが多いのでなかなか行き辛い(;・ω・)
そこで久しぶりに使うロッドがtictの「アイスキューブ86.5ロッキンビースト」

スペック的には適合ルアー重量が0.4~18gと幅広く、買った当初はプラグをメインにしていたこともあってプラグやフロートでばかり使っていたのですが、今年は外出自粛中によく観ていた「りんたこ」さんの動画の影響もあり、ジグ単(というかビームフィッシュ!)ばっかり投げてます。
そこで気付いたのですが、このロッド、ティップの繊細さが完全にジグ単向きですね( ゚□゚)
いや、ほんとに、予想以上でした。ジグ単がいちばん楽しいです(*´∀`)
まぁそう簡単にでかいのが釣れるわけでもないですけど

今年はあと1日メバルに行けるかどうかですが、来年こそは(コロナ次第だが…)メバル頑張ろう(*^^*)
あ、それからこのロッドに合わせるために19レグザ2500買いました。

旧2500番台(スプール径48mm)よりもLT2500番台(スプール径45mm)のほうがラインの出方がスムーズでいいですね(*^^*)
まぁLC-ABSの恩恵かもしれんけど。唯一気になるのはDS4ローターに起因すると思われる巻きはじめの重さですが、実釣ではさほど気にならないので大丈夫です。ロッドとのバランスがしっくりきたので個人的には気に入ってます(*´∀`)
ちなみにりんたこさんのチャンネル、チャンネル登録者3万人超え記念ライブ配信があったんですが、メバル好きなら楽しめると思いますのでオススメです(3時間超えだけどwww)
- 2020年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント