プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:532
  • 総アクセス数:270528

QRコード

3年振りのロッド購入

久しぶりにロッドを購入しました。

5fpfja7jwrrntfupci5w_480_480-deebf7a5.jpg

TULALAさんのGroovy80Sです(^^)v

今までメバルロッドは
①ピンウィールPKGS-73
②アイスキューブ86.5ロッキンビースト
の2本体制。どちらも気に入ったロッドですが、プラグを磯で使うにはピンウィールではパワー不足と長さ不足、ロッキンビーストではパワー有りすぎってことで、「ティップからベリーにかけてはしなやかさを持ちながらバットにはパワーがある」というロッドを探し求めていました。

誤解の無いように繰り返すと、ピンウィールである程度の魚までは上がりますし、ロッキンビーストもジグ単には良いのです。が、ピンウィールはグリップが短すぎる、そしてバットまですぐに持っていかれる、ロッキンビーストはベリーからパワーありすぎってことで2gからのプラグを使うにはどちらも「うーん(^^;」と思ってました。

Newロッドの選択基準としては
①ティップからベリーにかけてはしなやかさを持ちながらバットにはパワーがある
②磯で使うために出来るだけ長いロッド
③PE0.6号対応
ということがあり、それを満たしたのがGroovy80Sだった、という感じです。

他にはXESTAさんのブラックスターS83も候補に挙がりましたが、最後はデザインで選びました\(^o^)/

5ft7zr8i2o4r2n7xspks_480_480-7155d69c.jpg

w4gevu4ty7msk75jvj79-7c6af67b.jpg

ツラリスかわいい、コルクグリップ最高(*´ω`*)

ストローガイドセッティングとやらも気になるところ。いつ行けるかは謎ですが、実釣後にリールとの相性(ルビアス2500かセオリー2004Hか…)含めてまたインプレします。

コメントを見る