プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:294353
QRコード
▼ 次世代型の喰い放-って?
そろそろ梅雨に入るか?
って頃に新人歓迎会が催されたので、
参加してみた!
今回は本部構成員と役員のみの参加と
なった。
新人は一応営業部らしい。
詳しい話もないまま、
1350時、高田馬場に集合。
駅から歩いて10分ほどで
目的地に到着。
1400時から飲み会とは中途半端だ!
と思っていたら、
着いたところは1Fがスケートリンク、
2Fがボーリング場と
どう考えても飲める施設ではない。
まさか!と思って尋ねると、
ん!まずはボーリングっ!
と軽くいう部長。
まっ
まじっすかぁー
自分は8年前に湘南の魔性が棲む
ポイントでまんまと背後から不意をつかれ、
右肩に北斗琉拳、暗琉襲撃破を喰らい、
脱臼した右肩では投げられまへん!
ってことで、一番下手そうな
子の指導係りに・・・

適当にあみだでチーム分けして、
3チームで開始。

何もかもがなってない、経理のM嬢。
ガーター連発!

そんな投げ方してたら、手首折れるぞ(笑)
暫く見てたが、

溝にしか行かない (;´Д`)
新人くんは?

おっ!
オネぇーっぽい投げ方だが、
スペアをきっちり取ってる。
もう一人の新人は、

初ボーリングらしく、
部長からのレクチャーをうけ、
適当に投げていた。

営業くんも溝に・・・
このへんとは対照的に
気持ちよさそうに投げ続ける、専務。
M字ハゲにグラサンは怖いッス!

部長。Gパン変です。

ふと、見るとまた・・・

おいっ!
1ゲームが半分以上過ぎて、
1ピンって?
手首折れてんとちゃう?
仕方がないので、
ちょこっと投げ方を教えたら、
後半稼いで、トータル35(笑)
2ゲーム目は頑張って95!
成長したね

新人くんたちもそれなりに
盛り上がってたので、
よしとしましょう。
役員は皆おっさんなので、
2ゲームでギブ(爆)
次はビリヤードだーと一人盛り上がる
部長・・・
駅前まで戻り店に行ったら、
団体さんが入っていて、アウト。
仕方なく食事をする建物に移動して
時間までフリー。
1700時開店と同時に突入。

店はすたみな太郎NEXT。
すた太の次世代型店舗らしい。
次世代型ってなんだろう?
アンドロイドが肉焼いてくれんのか!
どうでもいいが、この手の喰い放は
高校生以来だ。

入ってみると普通の喰い放より品ぞろえが
豊富で、自分で仕上げる系が多い。

肉で約20種類。
その中でプレミアムカルビ(加工肉)
ってのが一番上等に見えたので、
喰ってみたら、スーパーで売ってる
インチキサイコロステーキの味がした(笑)
そう、作りもんだ。
まともなのは中落カルビだけかな?
豚、鶏は喰っていない。
ここは肉以外が充実していて、
約10種類の寿司。
イクラは掟破りの人口か、もしくは
川に遡上して暫くたったやつ。
ペイント弾並の硬さです(爆)

天心は数種類。

手造りケーキ。けっこう皆喰っていた。

自分で焼くクレープ。
素人は焼かない方がいい。

女子に人気、チョコフォンデュ。

自分で揚げる串。
旨いが、シイタケとエビだけ!

スイーツ類。
新人くんが3回もおかわりしていた。

これ以外にも
定番のカレーやハヤシのかける系。
自分で仕上げるパスタやラーメン、うどん。
ビュッフェの定番焼きそば、
チャーハン風ガーリックライス。
サラダ、ソフトドリンクなどがありました。

取りあえず、牛肉と寿司と生ビール!

左側の霜降りっぽい肉が作り物です。
牛肉の味がしない
そんでも適当に色々つまんで、
2時間で2600円くらい?
絶対もとは取れないなー。
それでも1時間半は喰い続け、
ほとんどの人が〆にアイスやスイーツに
移行するなか、
この二人は・・・

綿あめ(笑)
なんじゃその〆方は!
専務、ゴルゴ13みたいッス (;゚Д゚)
部長、何怒ってるんですか!
ちなみに自分は塩ラーメンで〆ました。
専務、帰り際に枝豆
パクんないでくださいっ (;^ω^)

ということで、腹はいっぱいになったが、
何だか満足感のないまま終わった、
新人歓迎会でした。
次は管釣りにしましょ!
って頃に新人歓迎会が催されたので、
参加してみた!
今回は本部構成員と役員のみの参加と
なった。
新人は一応営業部らしい。
詳しい話もないまま、
1350時、高田馬場に集合。
駅から歩いて10分ほどで
目的地に到着。
1400時から飲み会とは中途半端だ!
と思っていたら、
着いたところは1Fがスケートリンク、
2Fがボーリング場と
どう考えても飲める施設ではない。
まさか!と思って尋ねると、
ん!まずはボーリングっ!
と軽くいう部長。
まっ
まじっすかぁー
自分は8年前に湘南の魔性が棲む
ポイントでまんまと背後から不意をつかれ、
右肩に北斗琉拳、暗琉襲撃破を喰らい、
脱臼した右肩では投げられまへん!
ってことで、一番下手そうな
子の指導係りに・・・

適当にあみだでチーム分けして、
3チームで開始。

何もかもがなってない、経理のM嬢。
ガーター連発!

そんな投げ方してたら、手首折れるぞ(笑)
暫く見てたが、

溝にしか行かない (;´Д`)
新人くんは?

おっ!
オネぇーっぽい投げ方だが、
スペアをきっちり取ってる。
もう一人の新人は、

初ボーリングらしく、
部長からのレクチャーをうけ、
適当に投げていた。

営業くんも溝に・・・
このへんとは対照的に
気持ちよさそうに投げ続ける、専務。
M字ハゲにグラサンは怖いッス!

部長。Gパン変です。

ふと、見るとまた・・・

おいっ!
1ゲームが半分以上過ぎて、
1ピンって?
手首折れてんとちゃう?
仕方がないので、
ちょこっと投げ方を教えたら、
後半稼いで、トータル35(笑)
2ゲーム目は頑張って95!
成長したね


新人くんたちもそれなりに
盛り上がってたので、
よしとしましょう。
役員は皆おっさんなので、
2ゲームでギブ(爆)
次はビリヤードだーと一人盛り上がる
部長・・・
駅前まで戻り店に行ったら、
団体さんが入っていて、アウト。
仕方なく食事をする建物に移動して
時間までフリー。
1700時開店と同時に突入。

店はすたみな太郎NEXT。
すた太の次世代型店舗らしい。
次世代型ってなんだろう?
アンドロイドが肉焼いてくれんのか!
どうでもいいが、この手の喰い放は
高校生以来だ。

入ってみると普通の喰い放より品ぞろえが
豊富で、自分で仕上げる系が多い。

肉で約20種類。
その中でプレミアムカルビ(加工肉)
ってのが一番上等に見えたので、
喰ってみたら、スーパーで売ってる
インチキサイコロステーキの味がした(笑)
そう、作りもんだ。
まともなのは中落カルビだけかな?
豚、鶏は喰っていない。
ここは肉以外が充実していて、
約10種類の寿司。
イクラは掟破りの人口か、もしくは
川に遡上して暫くたったやつ。
ペイント弾並の硬さです(爆)

天心は数種類。

手造りケーキ。けっこう皆喰っていた。

自分で焼くクレープ。
素人は焼かない方がいい。

女子に人気、チョコフォンデュ。

自分で揚げる串。
旨いが、シイタケとエビだけ!

スイーツ類。
新人くんが3回もおかわりしていた。

これ以外にも
定番のカレーやハヤシのかける系。
自分で仕上げるパスタやラーメン、うどん。
ビュッフェの定番焼きそば、
チャーハン風ガーリックライス。
サラダ、ソフトドリンクなどがありました。

取りあえず、牛肉と寿司と生ビール!

左側の霜降りっぽい肉が作り物です。
牛肉の味がしない

そんでも適当に色々つまんで、
2時間で2600円くらい?
絶対もとは取れないなー。
それでも1時間半は喰い続け、
ほとんどの人が〆にアイスやスイーツに
移行するなか、
この二人は・・・

綿あめ(笑)
なんじゃその〆方は!
専務、ゴルゴ13みたいッス (;゚Д゚)
部長、何怒ってるんですか!
ちなみに自分は塩ラーメンで〆ました。
専務、帰り際に枝豆
パクんないでくださいっ (;^ω^)

ということで、腹はいっぱいになったが、
何だか満足感のないまま終わった、
新人歓迎会でした。
次は管釣りにしましょ!
- 2014年5月26日
- コメント(2)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント