プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:302195
QRコード
▼ 初冬の湘南河川調査&芋煮♪
数日前にまとまった雨が降り、
川の様子が気になったので、
ちょい調査に向かった。
釣行後に用事があったので、
数時間の短期決戦だ。
到着すると潮位はかなり下がっていて
40cmを切っていた。
先行さんにラインで挨拶をして、
下流域に入る。
1時間ほど撃ってみたが反応はない。
ほぼ干潮を迎え、流れはかなり
緩やかになった頃、
先行さんがこちらまで下って来られ、
お互いの状況を交換し合っていると、
グンっ!
とリールのハンドルが止まった。
会話の途中だったが、すかさず合わせ
ファイトに入る (;゚Д゚)
1度、2度とエラ洗いをしたが、
ルアーが見えない。
どこに掛っているのだろう??
岸までお散歩させながらズリ上げると、

ばっくりでした!
よく見ると、フックはどこにも刺さっておらず、
エラの固い部分にひっかかっていた
だけなので流血させずに上手く外せ、
元気にお帰り頂いた。
ここまで飲まれると、ロングノーズの
プライヤーでないと厳しいですね。
今後の検討課題です。

合わせた瞬間5~60かなって感じ
だったが、計測すると70を超えていて
意外とサイズはあった。
細いので軽く感じたのでろう。
これからベイトを鱈腹喰う個体だ。
いわゆる腹ペコくんだったので、
思わず丸呑みしたのかな?
この後は1バイトはあったものの、
乗らず仕舞い。
日付が変わる頃に撤収しました。

早くファットな銀鱗に出逢いたいですね。
用事を済ませ、帰宅後の一杯は、
山形の郷土料理、芋煮で!

里芋の優しい食感がたまりません!
これ〆にうどんやご飯を入れても
絶品です。
いや~
冬ですねー。
【装備】
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
川の様子が気になったので、
ちょい調査に向かった。
釣行後に用事があったので、
数時間の短期決戦だ。
到着すると潮位はかなり下がっていて
40cmを切っていた。
先行さんにラインで挨拶をして、
下流域に入る。
1時間ほど撃ってみたが反応はない。
ほぼ干潮を迎え、流れはかなり
緩やかになった頃、
先行さんがこちらまで下って来られ、
お互いの状況を交換し合っていると、
グンっ!
とリールのハンドルが止まった。
会話の途中だったが、すかさず合わせ
ファイトに入る (;゚Д゚)
1度、2度とエラ洗いをしたが、
ルアーが見えない。
どこに掛っているのだろう??
岸までお散歩させながらズリ上げると、

ばっくりでした!
よく見ると、フックはどこにも刺さっておらず、
エラの固い部分にひっかかっていた
だけなので流血させずに上手く外せ、
元気にお帰り頂いた。
ここまで飲まれると、ロングノーズの
プライヤーでないと厳しいですね。
今後の検討課題です。

合わせた瞬間5~60かなって感じ
だったが、計測すると70を超えていて
意外とサイズはあった。
細いので軽く感じたのでろう。
これからベイトを鱈腹喰う個体だ。
いわゆる腹ペコくんだったので、
思わず丸呑みしたのかな?
この後は1バイトはあったものの、
乗らず仕舞い。
日付が変わる頃に撤収しました。

早くファットな銀鱗に出逢いたいですね。
用事を済ませ、帰宅後の一杯は、
山形の郷土料理、芋煮で!

里芋の優しい食感がたまりません!
これ〆にうどんやご飯を入れても
絶品です。
いや~
冬ですねー。
【装備】
ロッド : シマノ ディアルーナ S900ML
リール : シマノ エクスセンス CI4+ 4000XGS
ライン : 山豊FAMELL ストロング8 1.2号23lb
リーダー : 山豊FAMELL フロロショックリーダー 20lb
フック : がまかつ トレブルRB-MH #4
フック : がまかつ トレブルRB-MH #4
スナップ : がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー : アイマ ハニートラッップ 95S カルトラ
チャートバックパール 20g
ウェアー : マズメ レッドムーン レインジャケット V
ウェィダー : RBB CR-7200Ti ネオプレーン 5mm
フローティングベスト : アングラーズデザイン
エクストリーム Ⅰ
クワトロD環システム
&ランバーサポートベルト
ランディングツール : シマノ フォールディングギャフ
STUDIO Ocean Mark OG 2100
メインライト : GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト : ZEXUS ZX-220 3w
- 2016年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント