プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:300195

QRコード

食欲の秋!俺のペペロンちーノ ♪

土曜日ゲットした肉屋の手作りベーコン。

意外と賞味期限が短いので、

どんどん使わねば!

ってことで、今回は

基本シリーズVol.2 (^_^)/

ぺぺロンです。

正確には、

スパゲッティ・アーリオ・オリオ・

ペペロンチーノ。

ニンニクと油(普通はオリーブオイル)

唐辛子という名のシンプル且つ、

繊細なパスタ。

言い換えれば、

「貧乏人のパスタ」ともいう。

フジテレビ、日曜ドラマ「dinner」より。


なのでイタリアの高級リストランテの

メニューにはないとか。

日本料理 つきぢ「田村」に

玉子かけごはんがないような

ものなのでしょうか?

でも自分はこの素朴なパスタが大好きで、

昔からこれを作り、食べてきました。

もう何百皿作ったことか・・・

カミさんと付き合いだしてはや21年。

毎週土曜の昼はこれでした。

貧乏だったので・・・

それがいつしかベーコンが加わり、

アンチョビが隠し味で足され

今の形になったのですが、

基本はニンニク、オイル、

唐辛子、塩のみです。

否応なしにも各素材の味が際立って

しまうため、塩味のバランスが微妙です。


まずパスタは噛みしめるほどに

デュラム小麦の甘みが

感じられるディチェコの#11、

スパゲッティーニを使用。


xmu3kxoaeos5j2efatov_480_480-de2636ad.jpg

コイツはただ旨いだけではなく、

パスタ表面に付着した”粉”が

重要なんです。


jcu7mo7ackcvsxsavtor_480_480-7402b4d6.jpg

これを茹でることにより、

パスタ表面の粉が茹で汁に溶け出し、

ソースに最適なトロミがついた

茹で汁になるんです。

そう、パスタは茹で汁が重要な

”つなぎ”の役目をします。

一般的なパスタは?


pjo6frainge4scxdw7mk_480_480-358efc28.jpg

表面の違いをご覧あれ!

84ns4iy4i3zd7o8rfvez_480_480-8d9606bc.jpg

こっちはツルンツルンでしょ(笑)


オイルは加熱用と仕上げ用で

分けたいところだが、

ウチはお店ではないので

エクストラ・ヴァージン・オイルのみ。


ニンニクは甘味、旨味、香りと

三拍子揃った青森県田子産。

なんといっても、剥きやすい (笑)

でも、これ重要なんです!

なので、中国産は絶対使いません。


唐辛子も国産で、

茹で塩は安物ですが、

味決め塩は旨い塩を使います。


食材はたったこれだけですが、

どれも妥協できない物ばかりです。

更に、こだわりベーコンやアンチョビを

加えて、今回の「俺のパスタ」は

完成します。



では、超簡単!

「俺のぺぺロンちーノ、ベーコン

アンチョビ入り」を作っていきましょう。

今回も一人前の分量です。



77uvemx9ws7hmx38ixob_480_480-6b4cc226.jpg

まずはベーコン。

今回はただカットして使いますが、

カットしたものを更にスモークすると

また違った風味が味わえます!


dyb5478nobg6r7woe3y5_480_480-e8871278.jpg

これくらいを2枚。

4pbn3mxigb8nug28eii8_480_480-c654caec.jpg

ニンニクは2片。

一つはトッピング用にスライス。

もう一つは味出し用にみじんに切ります。


aey5vuvwg9gnp8n37iej_480_480-95541ee1.jpg

冷たいフライパンにオイルを

大さじ4、スライスしたニンニク、

種を取りちぎった唐辛子と何もしない

まんまの唐辛子を入れ、弱火にかける。


bnsogzjziv2eson2mc5e_480_480-197e3498.jpg

そのままにしておくと、あっという間に

焦げるので、フライパンを斜めにして

オイルを溜め、そこでじっくりフライドする。


4u3z5u44zz7gn6rxb7iv_480_480-e3747804.jpg

こんな感じでカリっと仕上がったら、

火が通り杉ないように皿にあげる。



84febpkiv6gs2nhdyy6r_480_480-9c9b4425.jpg

残ったオイルに細かく刻んだ

ニンニクを投入。


2tm5ki4u8uky8iri4mp8_480_480-8e4ba54d.jpg

すぐにベーコンも投入。

o5989my2apetkf7xvdhc_480_480-f920c456.jpg

更にアンチョビを1 本入れ、

軽く暖める。


2zkkyhmvck55o65bjfeb_480_480-682f3111.jpg

柔らかくなったら解す。

wbspx8tkso28ntdhscvi_480_480-b29c4bb4.jpg

麺を5分ほど茹でた茹で汁を大さじ4杯。

6c5vw5yifpa4ehv7pxus_480_480-d8d5da22.jpg

全体をなじませ、

6sw7jaji6es6ij8548k5_480_480-8a86d426.jpg

斜めでグツグツしてベーコンと

ニンニクの旨みを引き出す。

このときのソースの塩味を確認し、

辛いようなら水を足し、薄いようなら

後で塩で調整する。

基本的に薄目に仕上げると失敗はない

と思います。


errcvhaodgymehwknxgm_480_480-b5794f91.jpg

マイナス1分で茹で上げた麺(100g)

を投入し、”絡める”ではなく

ソースを麺に”吸わせる”

そして、ここでアルデンテになるように

仕上げます。

ここでパスタを1本味見し、

薄ければ軽く塩を振り、味を調えます。

最後にEXヴァージンオイルを

サッと廻しかけ、


aj6nkf663dw9n8bdgz2h_480_480-2bd6a77b.jpg

素早く皿にひねりながらうず高く盛ったら、

イタリアンパセリ、トッピングのカリカリ

ニンニク、まんまの唐辛子を頂点に乗せて

「俺のペペロンちーノ、ベーコン、

アンチョビ入り」の完成です ( `ー´)ノ


yajfdgrt5gpejftvh24d_480_480-c2ff019e.jpg

唐辛子の赤、パスタ、ニンニクの白、

イタパセの緑とイタリアンカラーに

仕上げると、見栄えもいいと思います。

最初に入れたちぎった唐辛子は予め

取り除いています。

辛味が足りない場合は、

トッピングの唐辛子を崩して頂きます。


fawgek7jkjnooe7o97vs_480_480-0cbe4032.jpg

ほのかなアンチョビの海の香りと塩味。

ベーコンの脂の旨み。

ニンニクのパンチが効いた

口の中でトッピングのニンニクチップスが

カリっと楽しい、パスタの甘味を存分に

味わえる素朴なパスタです。

興味のある方は、是非お試しあれ!

勿論、ベーコン、アンチョビを入れなくても

抜群に旨いです。



ちびっこには、唐辛子を入れず、

みじんのニンニクをなしで作ると、

喰いつきがいいですよ~





はぁ~

食欲のですね。



gymuknt84fsw579puaxd_480_480-493f533e.jpg

また1尾塩焼きを追加しました(爆)

53b2682odv87u7g4w5xx_480_480-918b60af.jpg


コイツの出番が待ち遠しい。

早く落ちないかな。










俺のペペロンちーノ、ベーコン、
  アンチョビ入り材料~

1人前

パスタ : ディチェコ スパゲッティーニ1.6mm 100g
ベーコン : 5mm厚、2枚
アンチョビ:1本
ニンニク:2片
唐辛子:2本 
EXヴァージンオイル:大さじ4杯+一廻し
塩:適量

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ