プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:661
- 総アクセス数:368427
QRコード
【石狩ハゼ】岸には寄ってきたけど まだ早いかな
- ジャンル:日記/一般
東北と道南の仕事から戻って、疲れはあったもののハゼの顔を見たくて石狩へでハゼ釣りをした。
表題の通り、岸にはよってきて数は出るけど、まだ魚が痩せていて、もう少しといったところ。
6月16日 11:00〜14:30
天気 晴れのち曇り 気温25℃
風 南東2m/s→北東8M/s
水温 15℃代 岸寄りは18℃
スタイル ちょい投げ釣…
表題の通り、岸にはよってきて数は出るけど、まだ魚が痩せていて、もう少しといったところ。
6月16日 11:00〜14:30
天気 晴れのち曇り 気温25℃
風 南東2m/s→北東8M/s
水温 15℃代 岸寄りは18℃
スタイル ちょい投げ釣…
- 2021年6月19日
- コメント(0)
三陸での釣り
6月6日 18:00~21:00
大船渡・綾里の漁港でメバリング
ランガンしながら歩いたが、結局外海側の常夜灯のまわりで結果が出るので、そこで粘った。
足場が高かったので、レンジキープできるジグヘッドだとやりやすかったかもしれない。
6月7日 20:30~22:00
宮古湾の中ほどにある白浜漁港で根魚釣り。
のべ竿での落とし込…
大船渡・綾里の漁港でメバリング
ランガンしながら歩いたが、結局外海側の常夜灯のまわりで結果が出るので、そこで粘った。
足場が高かったので、レンジキープできるジグヘッドだとやりやすかったかもしれない。
6月7日 20:30~22:00
宮古湾の中ほどにある白浜漁港で根魚釣り。
のべ竿での落とし込…
- 2021年6月18日
- コメント(0)
津軽 平舘漁港での釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ちょい投げ)
6月3日夕まづめでの釣り
16:00~19:30
釣り方:ちょい投げ シンカー1.5g~7gまで使用
釣果:ムシガレイ30㎝- 1 メバル・ソイなど
陸奥湾の入り口の漁港で、いちどいつものちょい投げをしたかったので、チャンスを見てトライした。
餌はそふえさんで調達した。
この釣具屋さんは品ぞろえや、掘り出し物など楽しいところ…
16:00~19:30
釣り方:ちょい投げ シンカー1.5g~7gまで使用
釣果:ムシガレイ30㎝- 1 メバル・ソイなど
陸奥湾の入り口の漁港で、いちどいつものちょい投げをしたかったので、チャンスを見てトライした。
餌はそふえさんで調達した。
この釣具屋さんは品ぞろえや、掘り出し物など楽しいところ…
- 2021年6月17日
- コメント(0)
函館港で瞬釣 アブラコ
- ジャンル:日記/一般
- (落とし込み・前うち)
仕事で青森へ移動するのに、フェリーの待ち時間ができてしまって、中央埠頭で釣り。
6月3日 12:30〜13:15
風があるので少し重めのシンカーで落とし込み釣りをする。スピニングリールしかないけど、指で糸を押さえながらひと巻きずつ出して竿先にテンションを感じながら(餌にもアクセントになる?)ゆっくり落とす作戦。
…
6月3日 12:30〜13:15
風があるので少し重めのシンカーで落とし込み釣りをする。スピニングリールしかないけど、指で糸を押さえながらひと巻きずつ出して竿先にテンションを感じながら(餌にもアクセントになる?)ゆっくり落とす作戦。
…
- 2021年6月4日
- コメント(0)
最新のコメント