プロフィール

たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:412011
QRコード
らっきょう竹を使ってリールシートを作る妄想
シマノのライトゲームロッドについているような、ブリッジライクリールシートというんでしたっけ、パーミングしやすいスピニングリールシートを考えていまして、素材を3年くらい眺めていました。
今回は、こんな素材です。
竹の各節が片側が膨らんでらっきょうのようになるからでしょうか?ヘラ釣りの竿掛けなどに加工する…
今回は、こんな素材です。
竹の各節が片側が膨らんでらっきょうのようになるからでしょうか?ヘラ釣りの竿掛けなどに加工する…
- 11月9日 00:10
- コメント(0)
軽量リールリールシートの完成
軽量リールシート
重さ5.0グラム フロントのフードを固定するスレッドを含まない。
本体の素材 拾ってきたネマガリダケ
余っていたフジのリールシートの部品
塗装 カシュー(TOHOのうるし)
反省点は、リールに前傾させることができていないこと。
製作過程は
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
https://…
重さ5.0グラム フロントのフードを固定するスレッドを含まない。
本体の素材 拾ってきたネマガリダケ
余っていたフジのリールシートの部品
塗装 カシュー(TOHOのうるし)
反省点は、リールに前傾させることができていないこと。
製作過程は
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
https://…
- 11月8日 00:13
- コメント(0)
計量リールシートの妄想の実現 3
続きになります。
前のログはこちら
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2ozmpwc7r
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
仮組みをしていく中で、フロント側のリールの固定がうまくいかず、余っているリールシートから、カバーの部分を切り取ってやり直しました。
このピースを接着させたあとに、スレッドで固定…
前のログはこちら
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2ozmpwc7r
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
仮組みをしていく中で、フロント側のリールの固定がうまくいかず、余っているリールシートから、カバーの部分を切り取ってやり直しました。
このピースを接着させたあとに、スレッドで固定…
- 11月6日 00:10
- コメント(0)
軽量リールシートの妄想の実現2
山で拾ってきた、枯れた根曲がり竹を使ってリールシートをシコシコ作りましたというのが、前回のログ
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
この続きになります。
カッターナイフを使って荒く形を作って、ヤスリで磨きながら、実装する大きさに合わせて形を作っていきます。
フロント側のリールフットをどのよ…
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
この続きになります。
カッターナイフを使って荒く形を作って、ヤスリで磨きながら、実装する大きさに合わせて形を作っていきます。
フロント側のリールフットをどのよ…
- 11月4日 00:05
- コメント(0)




最新のコメント