プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:420534
QRコード
ミノーじゃない,ミノー,4.5,石膏を流し込む
こんにちは!
鉛の鋳物型、石膏にて製作中。
そもそも、この冬の時期に石膏で鋳物をやるのはハイリスク。
なぜなら、シリコンと違って外気の影響を受けやすい。
流した鉛が型全体を通過する前に冷えて固まり、取ろうとする型全体に広がり難い。
しかしながら、例えば朝の30分の時間を活用して、鋳物の型自体の練習をし…
鉛の鋳物型、石膏にて製作中。
そもそも、この冬の時期に石膏で鋳物をやるのはハイリスク。
なぜなら、シリコンと違って外気の影響を受けやすい。
流した鉛が型全体を通過する前に冷えて固まり、取ろうとする型全体に広がり難い。
しかしながら、例えば朝の30分の時間を活用して、鋳物の型自体の練習をし…
- 2020年11月30日
- コメント(0)
ミノーじゃない,ミノー,4.25,油粘土で土台を作る
こんにちは!
石膏型を使った、鉛の形成。
まず、石膏の半分の型を取るために油粘土に真半分沈めます。
鉛を通す道と空気を出す穴を作るために、本来空白であるはずの部分に油粘土を盛る。
コレが、私の場合。難関で全部の油粘土を抜き取ってしまって、口が無い型を作ったりします。
いずれにせよ、続行する秘訣は『俺は朝…
石膏型を使った、鉛の形成。
まず、石膏の半分の型を取るために油粘土に真半分沈めます。
鉛を通す道と空気を出す穴を作るために、本来空白であるはずの部分に油粘土を盛る。
コレが、私の場合。難関で全部の油粘土を抜き取ってしまって、口が無い型を作ったりします。
いずれにせよ、続行する秘訣は『俺は朝…
- 2020年11月30日
- コメント(0)
ミノーじゃない,ミノー,4,タッパーを切って枠を作る
- ジャンル:日記/一般
- (自作シンペン)
こんにちは!
鉛を形成する為の鋳物用石膏型の枠をタッパーを活用して作ります。
百均で3個入り!一つ三十円代の世界観!
ルーターのヤスリノコギリで切断!
バカっとな!
二つ入る。
宜しければこちらもご覧ください!
第三話,ミノー,じゃないミノー,8番マル秘ペン
鉛を形成する為の鋳物用石膏型の枠をタッパーを活用して作ります。
百均で3個入り!一つ三十円代の世界観!
ルーターのヤスリノコギリで切断!
バカっとな!
二つ入る。
宜しければこちらもご覧ください!
第三話,ミノー,じゃないミノー,8番マル秘ペン
- 2020年11月30日
- コメント(0)
最新のコメント