プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
- 釣り人大喜利
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:363
- 昨日のアクセス:1292
- 総アクセス数:543096
QRコード
1番サロゲート『サテライト』その5 クリアの着色
- ジャンル:日記/一般
- (DIY, 自作バイブレーション, 自作ミノー, カラーリング)
こんにちは。
最近、手をポロポロにしながら
頑張ったら
沢山お友達が
佃煮の様に。笑
今日はサテライトを着色
クリアを活かした着色
マァ、全て
私の定番カラー
青は、透けてるけど普通に見たら
表面が銀に光る仕様
薄めガンメタも同じく
メダカベージュは
ひたすらクリア路線
面が広いルアーのクリアは特に有効な気がす…
最近、手をポロポロにしながら
頑張ったら
沢山お友達が
佃煮の様に。笑
今日はサテライトを着色
クリアを活かした着色
マァ、全て
私の定番カラー
青は、透けてるけど普通に見たら
表面が銀に光る仕様
薄めガンメタも同じく
メダカベージュは
ひたすらクリア路線
面が広いルアーのクリアは特に有効な気がす…
- 10月20日 15:15
- コメント(0)
1番サロゲート『サテライト』その4
- ジャンル:日記/一般
- (自作ワーム, DIY, 自作バイブレーション, 自作ミノー)
こんにちは。
初めて作ったバイブレーション
1番サロゲート『サテライト』
何度も書いてますが
コレは基本的に大ボツ案件で
元々、超スローシンキングで巻いてバイブせず
良く言うとアイ字
止めるとゆっくり沈み
リフトするとブルブルっと
巻くとアイ字、笑
(始祖のサテライト・正調サテライト)
ボツ故に
放置していたので…
初めて作ったバイブレーション
1番サロゲート『サテライト』
何度も書いてますが
コレは基本的に大ボツ案件で
元々、超スローシンキングで巻いてバイブせず
良く言うとアイ字
止めるとゆっくり沈み
リフトするとブルブルっと
巻くとアイ字、笑
(始祖のサテライト・正調サテライト)
ボツ故に
放置していたので…
- 10月15日 00:08
- コメント(0)
11番サロゲート『アイドマ』その3 量産&クリア化
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作ミノー, 動画のご紹介, DIY)
こんにちは。
見事、マスターロストだったのに
本来の姿を取り戻した
11番サロゲート『アイドマ』
重たい重たい、
立ちメタルバイブ的シャーシに
6グラムの高比重マテリアルを太く纏わせ
水平に近い強波動バイブに仕上げた
化け物。
前方FF構造、60mmなのに
20g以上のウエイト
正気のメーカーだった場合
必ずお蔵入りする…
見事、マスターロストだったのに
本来の姿を取り戻した
11番サロゲート『アイドマ』
重たい重たい、
立ちメタルバイブ的シャーシに
6グラムの高比重マテリアルを太く纏わせ
水平に近い強波動バイブに仕上げた
化け物。
前方FF構造、60mmなのに
20g以上のウエイト
正気のメーカーだった場合
必ずお蔵入りする…
- 10月9日 22:11
- コメント(0)
18番サロゲート『the berth(ザ・バース)』
- ジャンル:日記/一般
- (DIY, 自作バイブレーション, 自作ミノー)
こんにちは。
どなたかが、どなたかを
『ブス界一の美人』なんて
言ってましたが。
私はいわば
頑張り屋さん界一の
ダメ人間。爆
何につけても
コレという才能がなく
マァ、
チカラとか
忍耐力は強いので
この世での勝因は
全て
粘り勝ちか
力技です。笑
本来
才能などある訳ない
ルアービルド
やりたい!
だけで
10年やっ…
どなたかが、どなたかを
『ブス界一の美人』なんて
言ってましたが。
私はいわば
頑張り屋さん界一の
ダメ人間。爆
何につけても
コレという才能がなく
マァ、
チカラとか
忍耐力は強いので
この世での勝因は
全て
粘り勝ちか
力技です。笑
本来
才能などある訳ない
ルアービルド
やりたい!
だけで
10年やっ…
- 10月8日 18:18
- コメント(0)
14番サロゲート『Mujeu(ムジュウ)』絶対エース
- ジャンル:日記/一般
- (DIY, 自作ミノー, 自作バイブレーション)
こんにちは。
私もこんな感じで
ルアー作っては釣るを繰り返して
もう10年になります
はじめは
ルアー代節約的なキッカケで
始めたサロゲート沙汰も
だんだん自分の暮らしの一部に
なってしまって・・
しかし、マァ
こんな事、長く続けていくには
ある程度のエネルギーが必要で
その活力の源となったのは
序盤のプルプルの…
私もこんな感じで
ルアー作っては釣るを繰り返して
もう10年になります
はじめは
ルアー代節約的なキッカケで
始めたサロゲート沙汰も
だんだん自分の暮らしの一部に
なってしまって・・
しかし、マァ
こんな事、長く続けていくには
ある程度のエネルギーが必要で
その活力の源となったのは
序盤のプルプルの…
- 10月7日 20:31
- コメント(0)
ルアーの起源を妄想する。その7 魚のイミテート
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, DIY, 自作ミノー, 考察シリーズ, 自作シンペン)
こんにちは。
ミノー創世の歴史を辿ると
公式には
1800年代のイギリス発祥
又は
取り様によっては
1900年代初頭の
ラパラのファーストラパラ(クランクに近い)
になるそうです
マァプラグという意味では
日本の古墳時代の鹿の角の
シンペンが先だろうと思いますが。笑
私は
兵庫県尼崎市北部に広がる
田園地区で育ちました
…
ミノー創世の歴史を辿ると
公式には
1800年代のイギリス発祥
又は
取り様によっては
1900年代初頭の
ラパラのファーストラパラ(クランクに近い)
になるそうです
マァプラグという意味では
日本の古墳時代の鹿の角の
シンペンが先だろうと思いますが。笑
私は
兵庫県尼崎市北部に広がる
田園地区で育ちました
…
- 10月1日 22:01
- コメント(0)
メタルシンペン『フゲン』その3 腹を括る
こんにちは。
私の様に
頭脳明晰未装備
男前未装備で
生まれると、笑
快適に生きていくのに
結構骨が折れる
恋愛にしても
イケメンなら
選ぶ立場になるし
優しさや人柄などの
ハードルが下がっているんじゃないか?
と
嫉妬に駆られる場面はおおい。笑
マァ言うて、
そうじゃ無い派の私は
高いハードルを飛ぶべく
人より気…
私の様に
頭脳明晰未装備
男前未装備で
生まれると、笑
快適に生きていくのに
結構骨が折れる
恋愛にしても
イケメンなら
選ぶ立場になるし
優しさや人柄などの
ハードルが下がっているんじゃないか?
と
嫉妬に駆られる場面はおおい。笑
マァ言うて、
そうじゃ無い派の私は
高いハードルを飛ぶべく
人より気…
- 9月27日 08:41
- コメント(0)
「エッ?」34番サロゲート『センプリーチェ』
- ジャンル:日記/一般
- (自作ミノー, 自作バイブレーション, DIY, 自作ジグ)
こんにちは。
またやってしまいました。汗
マユシリーズ(背アイシンペンシリーズ)の
魚型新作を作ろうと
センプリーチェ構想なるコンセプトを
自分にかして。
マユシリーズのスラローム感を
あえて邪魔というか制御する事により
微妙に平打ちしながら
小さなウォブリングを発現する
魚方ペンシルを作るべく実行したが
第一…
またやってしまいました。汗
マユシリーズ(背アイシンペンシリーズ)の
魚型新作を作ろうと
センプリーチェ構想なるコンセプトを
自分にかして。
マユシリーズのスラローム感を
あえて邪魔というか制御する事により
微妙に平打ちしながら
小さなウォブリングを発現する
魚方ペンシルを作るべく実行したが
第一…
- 9月24日 22:11
- コメント(0)
『ブツ利学』 #4 親友、モデナ粘土
- ジャンル:日記/一般
- (自作シンペン, 自作ミノー, ブツ利学, DIY, 自作バイブレーション)
こんにちは。
子供の頃に
あぶら粘土で良く遊びました。
漫画や絵画とか2次元的な物も好きでしたが
想像をリアルに具現化出来る
粘土は別格
絵とは一枚の紙や板ですが
3Dの世界は
そのもの自体が
この世に存在する
リアルな現物になるのが素晴らしい
ルアービルドはそれに
ニセ命を吹き込むのですから
なんだか私も
ニセ創…
子供の頃に
あぶら粘土で良く遊びました。
漫画や絵画とか2次元的な物も好きでしたが
想像をリアルに具現化出来る
粘土は別格
絵とは一枚の紙や板ですが
3Dの世界は
そのもの自体が
この世に存在する
リアルな現物になるのが素晴らしい
ルアービルドはそれに
ニセ命を吹き込むのですから
なんだか私も
ニセ創…
- 9月24日 06:52
- コメント(0)
32番サロゲート『イサリビ』(試し造り)その2
- ジャンル:日記/一般
- (自作ミノー, マテリアル, DIY, 自作バイブレーション)
こんにちは。
何とか病院から生きて帰って参りました!笑
(実際はとてもいい病院だった。)
皆さんは全身麻酔のご経験は?笑
いい病院ならそんなに怖く無い
手術レポート。
まず、点滴を打つ。
そこから栄養や何やら入れて
一日中絶食状態を乗り越える
13時
徒歩で手術室へ
(ここで両手あげて歩いて執刀医気取りしようかと…
何とか病院から生きて帰って参りました!笑
(実際はとてもいい病院だった。)
皆さんは全身麻酔のご経験は?笑
いい病院ならそんなに怖く無い
手術レポート。
まず、点滴を打つ。
そこから栄養や何やら入れて
一日中絶食状態を乗り越える
13時
徒歩で手術室へ
(ここで両手あげて歩いて執刀医気取りしようかと…
- 9月9日 01:24
- コメント(0)




最新のコメント