プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:1043
- 総アクセス数:5116547
QRコード
▼ ついにパプアンバスが・・・!?PNG釣旅④
PNG釣旅4日目
①はこちら
パプアンバスを求めて上流キャンプ2日目の朝。
残念なことに一晩中雨が降ってしまい朝まで残った。
やや濁っていて水は、曇天の朝でも分かるくらいマッディーへと変化していた。
それでも何故か日中になると晴れてくる。
今日の同船者はオーストラリアから参戦
ブリスベン在住ということで話しが合う
濁りの少ない支流があることを祈り、皆出船
ロコがいたら引き波を立てないように早めにエンジンを切り、惰性で通過。
そしてご挨拶や世間話し
とある村に寄り、チェーンソーを積む??
頑丈そうな男2人が新たに乗り込む。
林業の手伝いか?
それとも・・・・
しかし水はますます濁ってきた。
すでに3時間は走っているだけ。
すると目の前には川をふさぐ大木が横たわっていた
そう、このための要員だったんだ
意外と太い
大きく見えたチェーンソーが頼りなく見えてくる
太いのでなかなか芯に到達できないようだ
待つことしかできない
が、そこはエンタテインメントショーとして観覧
そしてようやく・・・・・
バキッっと
「やったー!!!」
持参の柿ピーとビールで大喜びw
しかし結論として折れただけで、通過できなかった。
別の支流へと向かうと、色はさらに絶望的・・・
折るまでもない倒木は足で沈めて通過
魚が居そうなジャングルリバーではあるが、まったくバイトはない
結局10時間近くクルーズしているが、まともにキャストできていない。
「この色じゃ無理だ。もう帰ろう」とガイド
また雨も降り出してきたので急いでキャンプ地へ。
その途中の小さな支流の水色が良い。
タンニンの効いたブラックウォーターのままだ。
源流はかなり近いんでしょう。
オージーと2人でブラックウォーターとマッディーウォーターの境目の奥にはログが沈んでいるポイントでキャスト。
沈んでいるログの奥に投げて、ログ際と境目をチェック
なんとすぐに・・・・
ゴンッ!!!
獲れちゃいました!!
パプアンバス!!!
メイン2種目の目標達成だ★
かなり強かったけど、この日からパプアン専用ロッドを借りていたのと、リールはコンパクトよりもドラグ力のあるビッグシューターへとチェンジしていたのと、先日の教訓から指ドラグも使っていたので1mmもドラグを出すことなく数秒でランディング。
楽しいけど物足りない・・。
アイツを知ってしまっているから。
このクラスやメーターバラではドキドキしなくなってきていた。
その後、雨が強くなりキャンプ地へ戻った。
この山奥のジャングルで温かいシャワーが浴びられる♪
お湯を沸かしてくれているんだ
ありがたや♪
その夜の会議で、せっかく遠い上流部へ来たけど、釣りにならないから河口へ戻ろうという結論に。
⑤へ続く
- 2013年7月30日
- コメント(7)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント