プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:550
- 昨日のアクセス:757
- 総アクセス数:5150947
QRコード
▼ ULでピン撃ち キャンプ
- ジャンル:釣行記
- (渓流ベイト, Beams-ビームス-)
良い季節になってきましたね。
札幌では連日30℃近い気温だけど湿度が低いのがありがたい。
けど耐え難い暑さ。。。
避暑地へ逃げ込むのが一番です。
山は24℃くらいと5~6℃低い
そして川はもっと涼しい。
歩いている川の水温は15℃くらい。
涼しい微風がなんとも心地良い。

タックルはBeams5ftUL
やっと製品版持って釣りができる。
ULなのでイメージしているよりももっとテイクバックでパワーを溜めることによりライナーでピンに入りやすくなる。
間違ってもエサ釣りのように後方スタート(ロッドの動き始め位置)のキャストをしないようにw
ビームスユーザーに、そんな方はいる訳ないですね


癒されます。
教科書のような渓相。
北海道でも橋の近くにこんな渓相があったら、入りたくなりますよね?
でも賢明なアングラーは分かってるでしょう。
はい、釣れません。
僕もこういうポイントは撃ちません。
どっちか言うと少し歩けば、こういう↓のがあるか?
いわゆる隠れ家、マンションなど。
そしてそれの距離。
撃ちずらいか。
難易度が高ければ高いほど大型が居ると言って良いでしょう。
ヤツも分かってそこに居住している。

こういう風なポイント無いと萌えないでしょ?w
いや、もっとすごいの来い!って感じでしょ?w
なんとかキャストを駆使して40cmくらいのイワナ

たまたま釣れた訳ではないのです。
すべて狙い通り。
この釣りにまぐれはありません。
とっても、いさぎ良い
撃つ技術と、トレースするレーン決め、食わす場所、ファイトなど。
クリアしなければならない様々な要素はあるけど、楽しみながら無意識にクリアできてしまう。
理屈じゃないんだ
ちなみにBeams5ftULは10年も前に完成していた。
今回量産版では以前のULをはるかに凌駕したイメージで作っていたが、そんなテクノロジーは無い。(あるのかもしれないけど今は知らない)
自分の脳内でのULはとんでもなく進化している。
10年この釣りしてれば弱点は沢山でてきます。
なので常時ブラッシュアップしてまいります。
あまりに激しい変化だとしたら別番手となる可能性もあります。

ほとんど伸びきっていたけど、まだ伸びきっていないコゴミ見つけた
そして畑と思われるコゴミポイントでハンターと化すw
明るいうちから湖ほとりのキャンプ場へ
こじんまりとしたバンガローを予約


まずは

野菜やら肉やら
上写真は本能に火が着く前w
朝食は時間が掛からず簡単に食べれるレトルトカレー

今日も川で涼もうかね~~~
- 2013年6月10日
- コメント(1)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント