プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:543287
QRコード
▼ I stand free

赤道直下の港町で跳躍!
ボルネオ島には赤道が通っています。

せっかくなので、赤道が丁度通っている場所まで行ってみました。
記念モニュメントまでありました。

僕の左半身は北半球にあります。
もう右半身は南半球にあります。
理論的にはここが季節の境目ということですね。
右半身と左半身で季節が間逆なのです。
実際には温度など体の左右で変わるようなことは全くないのですが(笑)

赤道直下の有名すぎる実験。
重力の関係で卵を立てることができます。
昔、TVでこの話を知ってから一度やってみたかったので満足です。

所変わって、インドネシア奥地にある最後の大きな街
アクアリウムマニアが聖地とも呼ぶ街での一枚です。
「俺の筋肉をみろ!」
と写真を撮ることを要求してきた筋肉ムキムキすぎる爺さん

この爺さんは皆にクレイジーと呼ばれてました。
ほんとにクレイジーでした。
こいつにも写真撮ることを要求されまくったので、
僕のカメラのメモリーカードはコイツの写真だらけです。
マジで迷惑...おもろいからええけど。

さらに奥地にいくと水上に家があります。
この村に住んでいるのはイバン族の人々

彼らはほとんどの道具を自らの手で作り上げます。

イバン族と共に暮らす毎日はすごく刺激的でした。

これは先ほどの村とはまた別の村での写真。
イバン族の水上ハウスと同様に
またもや一般家庭にお世話になりました。

彼らの動物を見つける能力は半端ないです...
今回はボルネオの人々たちとの生活を写真で羅列してみました。
こんな感じでしばらくはダラダラとブログを更新していこうと思います。
- 2014年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ビックリマン高田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント