プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:542894
QRコード
愛がなくちゃ
- ジャンル:日記/一般
- (しょーもない話)
毎年1度ほど思い出したように更新するたびに言ってるけど、超久々のブログ。
だいたい毎年深夜に更新しがちです(笑)
時代的に仕方ないというか当然だとは思うんですけど、長い文章を書く機会がだいぶとなくなりました。
インスタグラムのショート動画が全盛で、あれだけ勢力を誇ったYouTubeも下火…
短くわかりやすく快楽…
だいたい毎年深夜に更新しがちです(笑)
時代的に仕方ないというか当然だとは思うんですけど、長い文章を書く機会がだいぶとなくなりました。
インスタグラムのショート動画が全盛で、あれだけ勢力を誇ったYouTubeも下火…
短くわかりやすく快楽…
- 2024年11月2日
- コメント(0)
毎日アホみたいに釣りをしているアングラーたちへ。
今日も釣りにいった、昨日も釣りに行ったし、明日も釣りに行く。
そんなダメ人間たち。これを読んでるあなたもそうかな?
俺はそうである。
今は琵琶湖でバスボートガイドしてるから
毎日の釣りは仕事といえば仕事。新米ガイドだから1年ちょっとしかその生活は続けてない(まだまだペーペーやね。)
でもそのもっと前から…
そんなダメ人間たち。これを読んでるあなたもそうかな?
俺はそうである。
今は琵琶湖でバスボートガイドしてるから
毎日の釣りは仕事といえば仕事。新米ガイドだから1年ちょっとしかその生活は続けてない(まだまだペーペーやね。)
でもそのもっと前から…
- 2022年7月15日
- コメント(2)
過去に出会った魚たちが、俺たちの背後にはついてるぜ!って話。
- ジャンル:日記/一般
- (しょーもない話)
めちゃくちゃ久々にログインしましたよ。
個人のfimoブログ。
最後に書いたのは1年半以上前。
どんなこと書いてたっけなとか思って、最近の自分の記事を読んでたら意外と面白くて少し読み漁ってしまっておりました。
グッジョブ過去の俺。
そんな個人ブログですが12歳の頃位から形を変えながらも続けてきたわけで…なかな…
個人のfimoブログ。
最後に書いたのは1年半以上前。
どんなこと書いてたっけなとか思って、最近の自分の記事を読んでたら意外と面白くて少し読み漁ってしまっておりました。
グッジョブ過去の俺。
そんな個人ブログですが12歳の頃位から形を変えながらも続けてきたわけで…なかな…
- 2021年12月10日
- コメント(0)
基本を積み重ねりゃ魚は釣れる
どうも。高田っす。
年あけてからバタバタしていて個人ブログ放置してました。
トラセンブログはちょこちょこ更新してたけど、なかなかコチラに手が回らず…
でも個人ブログは形を変えながら14年くらいは続けてるので、プライドっていうかもったいないなーって気持ちがあるから、細々とではあるけど続けていこうと思ってお…
年あけてからバタバタしていて個人ブログ放置してました。
トラセンブログはちょこちょこ更新してたけど、なかなかコチラに手が回らず…
でも個人ブログは形を変えながら14年くらいは続けてるので、プライドっていうかもったいないなーって気持ちがあるから、細々とではあるけど続けていこうと思ってお…
- 2019年3月17日
- コメント(0)
中学・高校時代バスギャラリー
学生生活も残すところ3ヶ月と少しになってしまった。
楽しい学生生活の終わりが見えてきた最近はすぐに昔のことを考えてしまう。
「まだ若いのにそんなこと言うな(笑)」
なんて先輩には言われてしまうけれども
学生生活ではいろんなモノを詰め込みすぎて、ほんの3年前のことでも懐かしく思えてしまうのである。
いいことな…
楽しい学生生活の終わりが見えてきた最近はすぐに昔のことを考えてしまう。
「まだ若いのにそんなこと言うな(笑)」
なんて先輩には言われてしまうけれども
学生生活ではいろんなモノを詰め込みすぎて、ほんの3年前のことでも懐かしく思えてしまうのである。
いいことな…
- 2014年12月17日
- コメント(2)
国内遠征準備の様子・・・
今週末は3ヶ月ぶりの国内遠征です。
南へ行きますよー
毎度のことながら、めんどくさがりの自分は
なかなか準備をする気が起こらないので
ブログにあげるつもりで、写真を挙げながらコツコツ準備。
これだと準備もはかどるね。
今後、(飽きるまで)遠征のたびに準備ブログを書いていこうと思います。
ちなみに今回は車遠征…
南へ行きますよー
毎度のことながら、めんどくさがりの自分は
なかなか準備をする気が起こらないので
ブログにあげるつもりで、写真を挙げながらコツコツ準備。
これだと準備もはかどるね。
今後、(飽きるまで)遠征のたびに準備ブログを書いていこうと思います。
ちなみに今回は車遠征…
- 2014年9月11日
- コメント(2)
スマトラ・マレーのどーでもいい話シリーズ その2
雨上がりのマラッカでローカルバスを待っているときのお話。
後ろからひとりの男が話しかけてきた。
道を聞いてきたその男は仲良くなりたげに話しかけてきたので
こちらも適当に世間話をしてみる。
なんでもない自己紹介的な会話からその男がシンガポール人であること。
休暇を使って旅をしていること
そして後ろで立って…
後ろからひとりの男が話しかけてきた。
道を聞いてきたその男は仲良くなりたげに話しかけてきたので
こちらも適当に世間話をしてみる。
なんでもない自己紹介的な会話からその男がシンガポール人であること。
休暇を使って旅をしていること
そして後ろで立って…
- 2013年10月24日
- コメント(4)
スマトラ・マレーのどーでもいい話シリーズ その1
帰国後ほとんどブログでは触れていない夏の旅のはなし。
ネタをこれからちょこちょこ出していこうかと。
全然更新しねーじゃん!といわれているこのブログも
これで更新頻度上がるはずです
まじめなレポートはHOOKUPをチェックしていただくとして
※ビックリマン高田というところをクリックすれば僕の記事が読めます
…
ネタをこれからちょこちょこ出していこうかと。
全然更新しねーじゃん!といわれているこのブログも
これで更新頻度上がるはずです
まじめなレポートはHOOKUPをチェックしていただくとして
※ビックリマン高田というところをクリックすれば僕の記事が読めます
…
- 2013年10月20日
- コメント(3)
最新のコメント