プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:542826
QRコード
基本を積み重ねりゃ魚は釣れる
どうも。高田っす。
年あけてからバタバタしていて個人ブログ放置してました。
トラセンブログはちょこちょこ更新してたけど、なかなかコチラに手が回らず…
でも個人ブログは形を変えながら14年くらいは続けてるので、プライドっていうかもったいないなーって気持ちがあるから、細々とではあるけど続けていこうと思ってお…
年あけてからバタバタしていて個人ブログ放置してました。
トラセンブログはちょこちょこ更新してたけど、なかなかコチラに手が回らず…
でも個人ブログは形を変えながら14年くらいは続けてるので、プライドっていうかもったいないなーって気持ちがあるから、細々とではあるけど続けていこうと思ってお…
- 2019年3月17日
- コメント(0)
これからの感度の話をしよう-冬の琵琶湖バス釣り編‐
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのお役立ちコンテンツ, ブラックバス, 地元滋賀!)
さて、今回は感度の話。
年末年始にかけて、琵琶湖に2週間強籠っていた間に、開発しているプロトロッド、プルクラ62のリールシートについてツイッターで呟いた内容。
プルクラ62+のリールシートにはACSを採用しています。パーミングの良さでミノーとかが動かしやすいのは言うまでもないですが、同時に巻きでも効果を発揮…
年末年始にかけて、琵琶湖に2週間強籠っていた間に、開発しているプロトロッド、プルクラ62のリールシートについてツイッターで呟いた内容。
プルクラ62+のリールシートにはACSを採用しています。パーミングの良さでミノーとかが動かしやすいのは言うまでもないですが、同時に巻きでも効果を発揮…
- 2019年1月9日
- コメント(0)
プルクラ・ボティアのテスト釣行日記
- ジャンル:日記/一般
- (Chillの拠点は関東!, ブラックバス, 青物, シーバス, いつでも駆けつけるぜ近畿!, おとなり東海!, トラウト, 釣人の楽園北海道!, やっぱり関西やで, 地元滋賀!)
あかん。
ブログが追いつかへん…
トラセンfimo(最新情報はこちらで見てね)やら各媒体原稿やら、ショップ管理やらで個人ブログに回す時間がなかなかとれない状態に陥っている。
さらにロッドのテストも大詰めで、ハイシーズンだから連日フィールドに通い詰めるこの頃。
今年はどの釣りも調子が良くて写真が溜まっていく一方…
ブログが追いつかへん…
トラセンfimo(最新情報はこちらで見てね)やら各媒体原稿やら、ショップ管理やらで個人ブログに回す時間がなかなかとれない状態に陥っている。
さらにロッドのテストも大詰めで、ハイシーズンだから連日フィールドに通い詰めるこの頃。
今年はどの釣りも調子が良くて写真が溜まっていく一方…
- 2018年10月18日
- コメント(0)
琵琶湖に想う 釣りに行きたくなる日
釣りに行きたくなる日
それはいったいどんな日だろうか。
僕が真っ先に思いつくのは
低気圧が来た日や風が吹いた日。
そして潮回りが良い日。
これらは「魚が釣れそうだなー」という感覚から、
自然とそわそわして、釣りに行きたくなる日である。
それとはまた別で
嫌なことがあった日、
耐え難いプレッシャーを抱えている…
それはいったいどんな日だろうか。
僕が真っ先に思いつくのは
低気圧が来た日や風が吹いた日。
そして潮回りが良い日。
これらは「魚が釣れそうだなー」という感覚から、
自然とそわそわして、釣りに行きたくなる日である。
それとはまた別で
嫌なことがあった日、
耐え難いプレッシャーを抱えている…
- 2018年2月15日
- コメント(0)
至近距離至上主義ライギョバトル!
この夏、夢中になってた滋賀の雷魚開拓
やっといいサイズが獲れました!
細いし、目標の90オーバーには届かないけど素敵な1尾
琵琶湖には巨大な雷魚が沢山潜んでいるけど
意外とフロッグゲームを成立させることが難しい。
池や川も同様...
イチから場所を開拓して釣ったグッドサイズは嬉しかったです。
今まで50~70クラス…
やっといいサイズが獲れました!
細いし、目標の90オーバーには届かないけど素敵な1尾
琵琶湖には巨大な雷魚が沢山潜んでいるけど
意外とフロッグゲームを成立させることが難しい。
池や川も同様...
イチから場所を開拓して釣ったグッドサイズは嬉しかったです。
今まで50~70クラス…
- 2014年8月21日
- コメント(2)
全身で遊ぶ、滋賀の夏
滋賀の夏といえばやっぱり琵琶湖!
ズボンをまくりあげ、水の中に入り、葦の陰に網をいれるだけで生き物がたくさん獲れる。
環境破壊、外来種による食害・・・
なんていろいろ言われてるけど滋賀の自然はまだまだ豊か。
みんな気づいていないだけで、足元にも生き物たちは沢山いるよ。
また滋賀は小川が毛細血管のように張…
ズボンをまくりあげ、水の中に入り、葦の陰に網をいれるだけで生き物がたくさん獲れる。
環境破壊、外来種による食害・・・
なんていろいろ言われてるけど滋賀の自然はまだまだ豊か。
みんな気づいていないだけで、足元にも生き物たちは沢山いるよ。
また滋賀は小川が毛細血管のように張…
- 2014年8月11日
- コメント(3)
We're good to go!
長い間更新してなかったこのブログ。
それでも100~200人くらいの人が毎日チェックしてくれてるみたいですね。
ありがとうございます。
感謝をこめて久々にブログ書きます
さて、気づけばすっかり夏。
胸が熱くなる季節がやってきた。
大学2年から海外に釣りに行くようになったが、
今年も遠征に行こうと思う。
じつは、正…
それでも100~200人くらいの人が毎日チェックしてくれてるみたいですね。
ありがとうございます。
感謝をこめて久々にブログ書きます
さて、気づけばすっかり夏。
胸が熱くなる季節がやってきた。
大学2年から海外に釣りに行くようになったが、
今年も遠征に行こうと思う。
じつは、正…
- 2014年7月18日
- コメント(3)
透明人間
こんばんは。
更新が遅いことで定評のある当ブログ。
5月前半の出来事をまとめて更新するよ!
GWは万世さんが関西に来ました。
1日目に琵琶湖。2日目に池原という予定でした。
・・・ってあれ?
気づいたら高知にいました。
出発当日に奈良から高知に行き先を変更したのです
よくある話ですね。
みんな釣ってましたよ!
僕…
更新が遅いことで定評のある当ブログ。
5月前半の出来事をまとめて更新するよ!
GWは万世さんが関西に来ました。
1日目に琵琶湖。2日目に池原という予定でした。
・・・ってあれ?
気づいたら高知にいました。
出発当日に奈良から高知に行き先を変更したのです
よくある話ですね。
みんな釣ってましたよ!
僕…
- 2014年5月18日
- コメント(0)
最新のコメント