プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:441
- 昨日のアクセス:2657
- 総アクセス数:579112
QRコード
▼ ジャークと引き波
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
前回、思いがけずに良い釣りができた翌日。
調子に乗って深夜満潮に合わせ、地元河川の明暗ポイントへ。
次の日が休みだったこともあり、今日は粘るぞ!と、
意気込んで入ったものの…北風がものすごく強い( ̄_ ̄ i)
前日同様にゆるく流れてはいましたが、
下流方向にラインがあおられて、シンペンが大きな弧を描いて戻ってくる。
リップのあるグラバーHiで水を噛みながら、何とか明暗の境を通しても反応なし。
ローリングベイトを沈めてしまうと流されず、暗部に入っていかない。
どうしたものか…(´σ `)?苦肉の策でグラバーをジャーク。
着水直後から連続で左右に跳ばして、
そろそろボトムに着くかな…と思ったところでゴンッと喰った!

元気いっぱいでした。
ベイトは見えないし、簡単には口を使わないけど、
明暗部にステイしているやつが確実にいるようです。
流れが出て、ベイトがガッツリ入った時間帯があったのか。
どうしても気になったので、休日の夕マズメ、
強引に時間を作って同じポイントへ。
ちょうど西陽が差して、橋の街灯がつく時間帯。
ふと遠くを見たら、少し離れたオープンエリアの水面がザワザワ。
あれ、もしかしてベイトですか…?(。´・ω・)
引き寄せられるようにフラフラと、そっちへ移動してみました。
ゆるく流れる護岸沿いを、イナが上流へ向かっていく。
どんどん群れが遠ざかるので、スウィングウォブラーを遠投。
群れから取り残される数匹に、なんとか届く。
まぁ、届いたとしてもボイルしているわけでもないし、まだ明るい時間帯だし。
スウィングウォブラーの引き波をぼんやり眺めていたら、突然…横から背びれがザバッと!
うおおっ?(; ゚ ロ゚)

145ミリCHモヒートのプラグを、明るい時間に喰ってきますか。

70㎝なかったのか…バイトとファイトの印象が強すぎて信じられない。
その後、暗くなったらイナがどこかに消えて水面は静まり返り、
少しだけ明暗部へ戻ってトライするも、無反応でした。
あのベイトの群れに、シーバスはピッタリくっついて泳いでいる。
たまたま遭遇した人だけが、良い思いをするのでしょう。
夜の明かりを眺めながら納竿。
■タックルデータ
ロッド:ムーンショット S906M
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1.2号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
グリップ:スミスグリップ2700+Oz factoryホルダー
主なヒットルアー:スウィングウォブラー145S(ライトウェイト)
調子に乗って深夜満潮に合わせ、地元河川の明暗ポイントへ。
次の日が休みだったこともあり、今日は粘るぞ!と、
意気込んで入ったものの…北風がものすごく強い( ̄_ ̄ i)
前日同様にゆるく流れてはいましたが、
下流方向にラインがあおられて、シンペンが大きな弧を描いて戻ってくる。
リップのあるグラバーHiで水を噛みながら、何とか明暗の境を通しても反応なし。
ローリングベイトを沈めてしまうと流されず、暗部に入っていかない。
どうしたものか…(´σ `)?苦肉の策でグラバーをジャーク。
着水直後から連続で左右に跳ばして、
そろそろボトムに着くかな…と思ったところでゴンッと喰った!

元気いっぱいでした。
ベイトは見えないし、簡単には口を使わないけど、
明暗部にステイしているやつが確実にいるようです。
流れが出て、ベイトがガッツリ入った時間帯があったのか。
どうしても気になったので、休日の夕マズメ、
強引に時間を作って同じポイントへ。
ちょうど西陽が差して、橋の街灯がつく時間帯。
ふと遠くを見たら、少し離れたオープンエリアの水面がザワザワ。
あれ、もしかしてベイトですか…?(。´・ω・)
引き寄せられるようにフラフラと、そっちへ移動してみました。
ゆるく流れる護岸沿いを、イナが上流へ向かっていく。
どんどん群れが遠ざかるので、スウィングウォブラーを遠投。
群れから取り残される数匹に、なんとか届く。
まぁ、届いたとしてもボイルしているわけでもないし、まだ明るい時間帯だし。
スウィングウォブラーの引き波をぼんやり眺めていたら、突然…横から背びれがザバッと!
うおおっ?(; ゚ ロ゚)

145ミリCHモヒートのプラグを、明るい時間に喰ってきますか。

70㎝なかったのか…バイトとファイトの印象が強すぎて信じられない。
その後、暗くなったらイナがどこかに消えて水面は静まり返り、
少しだけ明暗部へ戻ってトライするも、無反応でした。
あのベイトの群れに、シーバスはピッタリくっついて泳いでいる。
たまたま遭遇した人だけが、良い思いをするのでしょう。
夜の明かりを眺めながら納竿。
■タックルデータ
ロッド:ムーンショット S906M
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1.2号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
グリップ:スミスグリップ2700+Oz factoryホルダー
主なヒットルアー:スウィングウォブラー145S(ライトウェイト)
- 2018年11月27日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | マダイにクロダイに…謎の魚? |
---|
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント