プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1094750
QRコード
▼ ルアーで友釣り まだまだやれる?
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
まだ夏をしている私です。
10/15でホーム河川は禁漁。
先々週の週末は、久しぶりに釣りに行かない休みを過ごし、まったり。
今シーズンは天候にも恵まれ、釣行回数も多く、満足度の高いシーズンでした。
で、オフシーズンはしっぽり過ごそう・・・
そう思ってました。
しかし、しかし、しかし
まだ釣りができる河川がある!と知りながら、しっぽりできませんでした(笑)
ウズウズするのです。
近所のドブ河川。
8~9月ごろに通って作った道も、しばらく通らなかったので、草ボーボー。
この草の先は、夏に調子が良かったポイントです。
胸の高さほどある草を、藪漕ぎして、蜘蛛の巣まみれになりながら、ポイントに着くも、鮎の気配一切なし(やめてぇ~)
そりゃ真夏と今じゃ全く鮎の着く場所も違いますわな。
河川をウロウロし、今日はもう無理やぁなぁ~
漂い始めた敗北感
河川の水量も少なく、何の変哲もない浅瀬が多く、鮎も見えず。
(今の時期の鮎は本当に見えにくい)
少しでも変化がある場所をピンポイントでルアーを通しながら、少ない可能性を絞りこんでいきます。
で、やっとツンっと小さなアタリ!きたきた~(*‘∀‘)
と思ったら、タモ寸前でポロり(*_*)
うぇー、心折れたわぁ~
と思ったけど、同じポイントにルアーを通したら
あっさり救いの女神(^-^)
その後にもう1匹追加
サイズも、この河川にしては、まぁまぁ。
友釣りに替えて2匹追加(ポロリ1)
風が強くなって終了。
AMで4匹と激渋でしたが、こんな末期に鮎の顔が見れただけでも満足度100%です。
舟に入れたら、すぐに真っクロクロ助に。
もう鮎の数もだいぶ少ない印象でした。
結構、落ちてしまったかな?って感じです。
去年だと、11月1週まで鮎が釣れたので、あと1回か2回は竿を出そうと思います。
- 2023年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント