プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:1096069
QRコード
▼ 雨パターンから雨上がりパターンへ移行
- ジャンル:釣行記
8連休が終わり、今日から社会復帰です。
またいつもの日常、社畜生活の始まりです(´・ω・`)
この連休が大好きな鮎釣り三昧ならリフレッシュしましたけど、
雨続きで、『なんかなぁー』ってな感じで、張のない時間を過ごしてしまいました。
佐賀の武雄周辺では浸水被害も多く、私の仕事のお客様でも浸水被害がありました。
2年に引き続きなので、現場の方々のご苦労は計り知れません。
私は今できる仕事を頑張って少しでも貢献できればと思います。
そんな状況の中、出勤前にシーバス狙いに行かせていただきました。
ーーーーー
豪雨から丸1日以上がたち、水量も大夫落ち着き
完全な雨パターン→雨上がりパターン
へ移行です。
雨パターン中は泥水や強い流れを嫌がったり、シーバスが自分の身を守る行動をしているイメージ。
雨上がりパターンは、流れてくるベイトを捕食しよう、待ち構えている感じがします。
そんなイメージで、シーバスが待ち構えているであろう変化へルアーを。。。。
サイズはそんなに大きくないですが、ブリブリの45cm。
めっちゃイイ引きでした。
ーーーー
また明日も降るか。。。
流石に『自称雨好き』ですが、雨パターンはお腹一杯ですわ( ´△`)
雨の釣りは、普段よりも危険が一般です。
皆様、ご安全に!
- 2021年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント