プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:197
  • 総アクセス数:1088013

QRコード

ルアーで友釣り 早朝の低活性をオトリミノー88で攻略

私の夏休み おまけの4日目

DAY1・・・珍しくオフショア(SLJとタイラバ)
DAY2・・・初めての河川で友釣り
DAY3・・・ホーム河川でルアーで友釣り
家族が帰還し1日休み
おまけDAY4・・・近所のドブへルアーへ友釣り

夏休みは、丸々3日間、遊び通す予定がでした。
しかし、まさかの台風が東海地方へ。
家族が乗る予定の飛行機が欠航になり、予定より1日早く帰還されてしまいました(T-T)

で、泣きのおまけ4日目です(笑)
この日の門限はAM10時とのことで、近所にシーバスを狙いに行くか、投げキスに行くか、、、
迷いに迷い、なにを迷ったか、9時までという短時間の鮎釣りです。

寝起きの鮎は活性が低い。
プールみたいなトロ場に見え鮎が居ますが、ぼけ~としており、寝起きの人間と同じです(笑)
もちろん寝起きの悪い鮎はルアーに見向きもしません。

8時近くになって、やっとチラチラと苔を食み始めた鮎たち。
残された夏休みの時間は1時間。
トロ場の活性の上がりきっていない鮎に狙いを定め、
ルアーはジャッカルさん、オトリミノー88
(下の小さいサイズ)
x83jp8bz48nnuyy5ynas_360_480-f5bd848a.jpg
このルアーはミノーで88mmという小さいサイズ
またジョイントのおかげで、トロ場でもヨタヨタ、ヌルヌル泳いでくれます。
ルアーにじゃれてくる野鮎を目で確認しながら、竿でルアーの位置や角度を調整し
8uzdjgdjetswvadkddys_360_480-c7702f6e.jpg
きた!
きれいな鮎。

この後はオトリで、苦手な泳がせ釣りに徹しました。
竿を立てて、オバセを作って・・・
だんだんと活性が上がり、いい当たりが連発!
iv9dias37bj4ofdp52wz_360_480-bfe1ce8e.jpg

終わってみれば初めの1匹から1時間で10匹!
ツ抜け達成です(*‘∀‘)
voyhr578seig5wu4ux7w_270_480-450e9925.jpg
で最後に釣った鮎が綺麗すぎる!

o74hmawwnjcicbyzgrm2_360_480-5cc44f3e.jpg
このドブ川のベストを更新する24cm!

この河川は漁協も放流もオトリ屋もない、通称3なし河川。
鮎は全て海産遡上100%
この川は、その年の川の健康状態が、もろに魚に影響する河川です。
雨のイイ感じに降ったりやんだりで、今年の鮎の綺麗さとサイズは、私の経験上では過去1です。

これにて、私の短い夏休みは終了です。
総じて良い夏休みでした!

今年は鮎が大きそうなので、9月・10月は尺が十分狙えそうです!

◾️◾️絶賛、発売中◾️◾️
6fmk4e6m3xae3adwb4kg_400_400-331a0008.jpg
電子書籍Kindleにて発売中です。
Amazonでワンコイン500円!
Kindleのアプリを入れてください。
Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。
よろしくお願いします。


コメントを見る