プロフィール
ファウベー@ぼら吉
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イワナ
- 尺
- 渓流
- 新潟
- ルアー
- 奥只見
- 銀山湖
- トローリング
- ハワイ
- 石垣島
- パヤオ
- マグロ
- ヤシガニ
- GT
- 屋久島
- 種子島
- Hammer head
- 沖縄
- スペイン
- シーバス
- カンパチ
- 慶良間
- 沖縄
- ジギング
- ギャラハド
- ヒラマサ
- 平戸
- 一栄丸
- 七里
- バラマンディ
- アカメ
- タイ
- 釣り堀
- 日本海
- アシストクラブ
- 白浜渡船
- ナマズ
- ブンサムラン
- タイ
- 怪魚
- 天然
- チャドー
- アマゾン
- ガイアナ
- ピラルク
- ピライーバ
- ピーコック
- カショーロ
- ニューヨーク
- amazon
- Guyana
- Laulau
- Piraiba
- アロワナ
- レッドテールキャットフィッシュ
- フロリダ
- アマゾン
- タックル
- パックロッド
- オフショア
- ミズダコ
- ガンユイ
- ベニアコウ
- 八丈島
- Laulau8.5GT-B
- LateBloomings510+
- Laulau8.3GT-S
- クロマグロ
- クロマグロタックル
- 2017まとめ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:308024
QRコード
▼ アマゾン遠征 Day4-5 NY→MIA→GEO
そして翌日。
ニューヨークでバスを狙おうと。
おかっぱりで海の魚は相手をしてくれそうにない(笑)
北上してバスを狙うことにした。

ニューヨーク3日目でバスに落ち着いていいかと、
悩みながらも車を北上させる。
まずはショッピングモールでフレッシュウォーターのライセンスを
ゲットすることに。

到着するとどこも早すぎてお店が開いていない。。
スーパーだけは開いていたのでスーパーで朝ごはんを調達。



日本のスーパーと違って彩りが綺麗だ。


大好きなベーグルとベーコン、スクランブルエッグ、ブルーベリー。
最高の組み合わせ。
その後ライセンスを買い、野池を探す。
ありとあらゆる野池を探すも釣りが出来る野池が全くない。。

ただ紅葉などの彩りは綺麗だ。

変わるということは美しさでもあるのだなと。
この日は最後にケイちゃんと最後の手であるセントラルパークの
北側の池でバスを狙うことに。


バスメインでやっているケイちゃんが3匹ほど釣る。
流石。。
ランガンの手際が僕とは雲泥の差。
この後雨も振りホテルへ戻る。
今日のディナーはローカル料理。

バイキングの計量形式。こんな料理もたまにはいいなと。

お腹も満たされ、YMCAで休息。
下調べって重要だ(笑)
翌日の早朝、レンタカーを走らせて空港へ向かう。
ハーレムは治安が悪いので、レンタカーがあって良かった。
JFKのHertzレンタカーに車を返し、

Terminal2からDelta航空にてフロリダを目指す。
ケイちゃんもぐったり(笑)

そしてフロリダのマイアミ空港で聖也君とさぶちゃんと合流。

これでガイアナメンバーの半分が揃ったことに。
スリナム航空でダイレクトでガイアナへ。



経由地を経由して現地に行くことも可能だが、
ロスバケが怖いため今回は直行便でガイアナ入り。

2時間30分のフライトで夢の地ガイアナへ。



無事に入国検査を終了。

荷物もある!!良かった。
このガイアナはルアンダよりも人口あたりの殺人件数が多い国。
事前の情報では危険だ。雰囲気が悪い。
などの情報しか無かったのでケイちゃん大警戒。
それに釣られて僕も大警戒(笑)


夜にタクシーで移動するってのは宿泊先も決まっていないので
リスクがあったが、4人もいるし大丈夫かってことでタクシーに乗車。
このタクシー運転手のマーク。
おれがホテル知ってるから乗ってけと。
黒人だらけの空港で最後まで残っていたこの運転手。
信じていいのだろうか(笑)
若干警戒するも、危なければ空港に戻ってくることにして乗車。


マークは、このトヨタの車はいいといいながらガイアナの夜を爆走する。
ちょっ。。(汗)
車の性能を自慢してくる。
この車、僕らの国で作ってるから(笑)
「Slowly OK !!」の言葉でなだめて80km/Hくらいでホテルまで。
なんだかんだでチェディ・ジェーガン国際空港から首都の
ジョージタウンまで時間にして45分くらいの真夜中の爆走。
ようやくホテルに到着する。TropicanaHotel。

銃火器禁止のマーク。
やっぱりあぶないんだなと(笑)
入口には黒人の方々がたむろしてる。
といっても黒人の方の国だから当たり前か。
一泊二人一部屋で確か5500GYD位。

ホテルにレストランが併設されている。
遅い夕飯をみんなで買い、蚊取り線香をロビーで焚きながら
みんなで語る。


そしてこれ、さぶちゃんの鬼釣れコール(笑)
これ、鬼釣れ!
もうなんでも楽しい。
そんな話をしながら夜が更けていく。
ようやく明日からガイアナの街を歩くことが出来る。
怖さ半分、楽しさ150%(笑)
ニューヨークでバスを狙おうと。
おかっぱりで海の魚は相手をしてくれそうにない(笑)
北上してバスを狙うことにした。

ニューヨーク3日目でバスに落ち着いていいかと、
悩みながらも車を北上させる。
まずはショッピングモールでフレッシュウォーターのライセンスを
ゲットすることに。

到着するとどこも早すぎてお店が開いていない。。
スーパーだけは開いていたのでスーパーで朝ごはんを調達。



日本のスーパーと違って彩りが綺麗だ。


大好きなベーグルとベーコン、スクランブルエッグ、ブルーベリー。
最高の組み合わせ。
その後ライセンスを買い、野池を探す。
ありとあらゆる野池を探すも釣りが出来る野池が全くない。。

ただ紅葉などの彩りは綺麗だ。

変わるということは美しさでもあるのだなと。
この日は最後にケイちゃんと最後の手であるセントラルパークの
北側の池でバスを狙うことに。


バスメインでやっているケイちゃんが3匹ほど釣る。
流石。。
ランガンの手際が僕とは雲泥の差。
この後雨も振りホテルへ戻る。
今日のディナーはローカル料理。

バイキングの計量形式。こんな料理もたまにはいいなと。

お腹も満たされ、YMCAで休息。
下調べって重要だ(笑)
翌日の早朝、レンタカーを走らせて空港へ向かう。
ハーレムは治安が悪いので、レンタカーがあって良かった。
JFKのHertzレンタカーに車を返し、

Terminal2からDelta航空にてフロリダを目指す。
ケイちゃんもぐったり(笑)

そしてフロリダのマイアミ空港で聖也君とさぶちゃんと合流。

これでガイアナメンバーの半分が揃ったことに。
スリナム航空でダイレクトでガイアナへ。



経由地を経由して現地に行くことも可能だが、
ロスバケが怖いため今回は直行便でガイアナ入り。

2時間30分のフライトで夢の地ガイアナへ。



無事に入国検査を終了。

荷物もある!!良かった。
このガイアナはルアンダよりも人口あたりの殺人件数が多い国。
事前の情報では危険だ。雰囲気が悪い。
などの情報しか無かったのでケイちゃん大警戒。
それに釣られて僕も大警戒(笑)


夜にタクシーで移動するってのは宿泊先も決まっていないので
リスクがあったが、4人もいるし大丈夫かってことでタクシーに乗車。
このタクシー運転手のマーク。
おれがホテル知ってるから乗ってけと。
黒人だらけの空港で最後まで残っていたこの運転手。
信じていいのだろうか(笑)
若干警戒するも、危なければ空港に戻ってくることにして乗車。


マークは、このトヨタの車はいいといいながらガイアナの夜を爆走する。
ちょっ。。(汗)
車の性能を自慢してくる。
この車、僕らの国で作ってるから(笑)
「Slowly OK !!」の言葉でなだめて80km/Hくらいでホテルまで。
なんだかんだでチェディ・ジェーガン国際空港から首都の
ジョージタウンまで時間にして45分くらいの真夜中の爆走。
ようやくホテルに到着する。TropicanaHotel。

銃火器禁止のマーク。
やっぱりあぶないんだなと(笑)
入口には黒人の方々がたむろしてる。
といっても黒人の方の国だから当たり前か。
一泊二人一部屋で確か5500GYD位。

ホテルにレストランが併設されている。
遅い夕飯をみんなで買い、蚊取り線香をロビーで焚きながら
みんなで語る。


そしてこれ、さぶちゃんの鬼釣れコール(笑)
これ、鬼釣れ!
もうなんでも楽しい。
そんな話をしながら夜が更けていく。
ようやく明日からガイアナの街を歩くことが出来る。
怖さ半分、楽しさ150%(笑)
- 2014年12月9日
- コメント(1)
コメントを見る
ファウベー@ぼら吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 11 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 22 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント